- 締切済み
夜の運転 ストレス
田舎のため、街灯もなく、地元民なのか対向車や後続車はかなりのスピードで走行 しかもロービームに切り替えるのを忘れているドライバーが非常に多い 周りは暗い、だけど対向車のライトは眩しい、その明暗差が激しいので、万が一暗がりの中に反射材を付けてない自転車や歩行者がいると思うとゾッとしてしまいます それとも僕の視力が悪いのでしょうか? それと、対向車のヘッドライトが、遠くから見ると一部が青く見えるのですが、これは正常ですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
回答させて頂きます 夜の運転は怖いですよね 重大事故は昼より夜の方が多いそうですね 私も仕事で東京、神奈川、埼玉の山の方に行って 帰ってくると夜 夜の山道、田舎道って怖いですよね 都会と違って明るくないし道の横から急に歩行者 自転車 来ますからね 確かにストレスですね 都会の夜の運転以上に気を遣いますね あなた様の視力の問題ではなく それが正しい感覚だと思います お互い運転 気をつけましょう
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2216/11172)
窓ガラスを、きれいに磨いていると、よく見えるから、 ストレスにはならない。 外は、ガラコ、雨をはじくものを塗っておく。 内側は、水で拭き、洗濯した、タオルで水分をふき取る。 一番危険な、雨の日の夜でも、よく見える。
- ptwm78
- ベストアンサー率19% (16/84)
田舎にはハイビームが多いです。 中には何を勘違いしたのか?こっちはロービームにしているのに、ワサワザハイビームに切り替えたり、パッシングする奴まで居ます。 そんな時はこっちもロービームからハイビームに切り替えてそのまま走行します。 歩行者はもちろん 全身黒ずくめで無灯火で夜中に自転車に乗っている奴も当たり前に居ます。 田舎なんてそんなものです。 その程度で一々腹を立てていたら脳溢血で早死にします。 そういうのは、回りに有る反射物のわずかな光の変化や影の濃さの変化で存在を判断しています。 それ以外は常に歩行者や自転車がいるものとして夜は中央付近を運転するかですね。 田舎では交通法規なんて免許を受け取るまでの話、 公道に出たら、なんでも有りなのが田舎特有のマイルールです。 山の奥地だとパトカーも余り来ないので無免許で学生や年寄りが普通に軽トラックを運転してたりします。 免許を取り、公道を走るようになって最初に言われたのは 死にたくなければ田舎の人間相手に常識や交通法規は絶対に期待するな!でした。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3898/25697)
>万が一暗がりの中に反射材を付けてない自転車や歩行者がいると思うとゾッとしてしまいます その気持ちを忘れずに運転して下さい