- 締切済み
ひとり親家庭の援助の受給をやめるタイミングについて
離婚して5年、小5、小2の子供がおり、正社員として勤務しておりますが所得が低い為、児童扶養手当や医療費助成を受けさせて頂いております。 今後、子供達の将来の事は十分考慮しながら、公的な援助なしで自立して生活して行こうと考えておりますが、手当てなどの受給を辞退するタイミングはいつが良いでしょうか。 学校関係の費用は年度変わりが良いのはないかと思いますが、児童扶養手当の手続き・審査は8月から9月頃になるのでそのタイミングが良いのか?またいつのタイミングでも損になるような事はないのか? もしご存じでしたらアドバイス頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- keizo99
- ベストアンサー率14% (265/1821)
回答No.2
貴女は、先走りしすぎな考えかたです、また、周りが、回りの目がと、考えすぎでは、有りませんか 確かに自己都合で、離婚したかもしれませんが、離婚に差があるわけでも無いし、外食をしたら贅沢だとか、別に子供と、月に一回とかの、外食をしたら、苦しいとかではないなら、貴女の余計な考えすぎですよ、また、再婚されるなら、再婚されてから、考えればよいし、ただ、余り、再婚引っ越しぐせを、繰り返えさないよう、子供が、一番辛いのですから、
- f272
- ベストアンサー率46% (8627/18453)
回答No.1
> 公的な援助なしで自立して生活して行こうと考えておりますが、 考え方がおかしい。子供のためになりません。公的な援助は受けてください。
補足
アドバイス頂き有難うございます。私の被害妄想的な部分もあるかもしれませんが、援助して頂いていると「自己都合で離婚しておいて補助してもらって図々しい」などおっしゃる方もいて辛いです。子供の為にそこは我慢すべきだとは思いますが、そういう声を耳にして以来、家族3人で月に一度の3000円位の外食であってもしてはいけないのかな?と感じてしまいます。現在補助して頂いている金額分を自力で働いて補い、補助を受けずに生活出来ないものかと考えているところです。また再婚する事も視野に考えておりどちらにしても適当なタイミングがあるのであればと質問させて頂きました。