• 締切済み

人称代名詞

日本語は少し人称代名詞が多すぎるのでは ないでしょうか? そこで老若男女、カジュアル・フォーマル問わず に使える一人称・二人称、 作るのはどうでしょうか? 我ながら名案だと思うのですが。

みんなの回答

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10004/12512)
回答No.5

以下のとおりお答えします。 >日本語は少し人称代名詞が多すぎるのでは ないでしょうか? そこで老若男女、カジュアル・フォーマル問わず に使える一人称・二人称、 作るのはどうでしょうか? 我ながら名案だと思うのですが。 ⇒なるほど、面白い。素晴らしい考えかも知れませんね。 ただ、現実問題として考えるとむずかしいことにぶつかりそうですね。第1の問題は、担当機関の「文化審議会国語分科会」(元国語審議会)などが受け付けてくれるか、検討課題として取り上げてくれるかどうかですね。おそらく、当局としては、国家機密・国家治安や憲法などに関わる問題、報道や各種の通信に関する問題、そのほかに芸術や教育、その他扱わなければならない課題で手一杯というところではないかと思います。仮に運よくこの問題を取り上げて、俎上に載せて、審議してもらえた場合はどうなるでしょう。 日本語の人称代名詞のうち、一人称単数としては:「わたし、わたくし、あたし、あたくし、わし、てまえ、うち、ぼく、おれ…」などがありますが、このどれでもない、おっしゃるような「老若男女、カジュアル・フォーマル問わずに」使える語として、「〇〇」なる語が選ばれて、日本人全員に推奨されたとします。どんな成り行きになるでしょう。ここに第2の問題がありそうです。人々が、新しい語を喜んで使うかどうかです。見通しはあまり明るくないような気がします。残念ながら、ほとんど使われないままかも知れないと懸念されます。 というのも、言葉は習慣・風習と結びついているので、新しい語を提案しても、取り入れない可能性が高いように思うのです。そうかといって、おそらく、当局としては提案・推奨以上のことはできないでしょうね。強制などしようものなら、基本的人権の冒涜だなどと言われかねません。そう考えると、新しい語が一般に受け入れられたり、人口に膾炙したりする可能性は、限りなくゼロに近いような予感を抱かざるを得ません。 そんなわけで、せっかく素晴らしいアイディアを提起してくださったのに、ご提案に逆らうような、悲観的なことばかりを申してしまいましたが、これが偽らざる私の所感です。ごめんなさい。ただ、この種の問題は長い目で考えてみる価値はあると思いますので、せめて、今後に「乞うご期待」とさせていただきます。 なお、「言論統制」については次のサイトに詳しく書いてありますので、その気になられたらご覧ください。https://ja.wikipedia.org/wiki/

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11073/34515)
回答No.4

>「あなた」は目上の方には失礼だと聞きました。 >「わたし」は場合によっては女々しいとかいわれたり… こうやって文句をつける人が出る限りはなかなか普及しないでしょうね。 >身分に関係なく使える便利なものを作りたいです。 頑張ってください。どんな案がありますか?

Ryosuke_Sugano
質問者

補足

エスペラントみたいに、既存の言葉を淘汰するのではなく、新しい言葉を一つ作って追加していくのがいいでしょう。 その代名詞自体は語呂が良ければなんでもいい。いずれも身分や場面を問わないものとする。 国語審議会に提案してみるのです。そしてまずは学校から教えていく。

  • head1192
  • ベストアンサー率20% (161/785)
回答No.3

言語は文化の中核である。 言語を変えるとは日本文化も変えるということである。 その影響は言語のみにとどまらない。 そこまでの影響を読み切ってから再提案することである。

Ryosuke_Sugano
質問者

補足

たとえばどんな影響があるとお考えですか?

  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1477)
回答No.2

老若男女、カジュアル・フォーマル問わずに使える一人称 ・私 老若男女、カジュアル・フォーマル問わずに使えるニ人称 ・あなた

Ryosuke_Sugano
質問者

補足

「あなた」は目上の方には失礼だと聞きました。 「わたし」は場合によっては女々しいとかいわれたり… 身分に関係なく使える便利なものを作りたいです。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8467/18127)
回答No.1

人称代名詞なんかほとんど使わずに会話をするので,今のままでも困ることはないですよ。