新型Mac miniを待つか、現行型を買うべきか?
新型Mac miniを待つか、現行Mac miniを買うべきか悩んでいます。
アメリカに留学をしていますが、もう少しパワーのあるコンピューターが必要になりました。とは、言ってもお金に余裕が無いのでMac miniが限界です。それに、よく移動しますので小型のほうが持ち運びやすいですし。
新型は22日に発表されると聞きましたが、日本にいる友人が19日に来ます。もう少し、遅く来れば新型Mac miniを購入してもらいたかったんですが...。(日本で買ったほうが最大17000円も安い)
選択肢としては、
1、友達に価格.comの最安の店でMac mini 2012を買って、手荷物として持ってきてもらう(2.3GHz Mac miniの方です)。
2、Mac mini 2013の発表後、友達に値下げしたMac mini 2012を買って、航空便で送ってもらう。
3、新型Mac miniを友達に買ってもらい、送ってもらう(旧型に値下げがない場合。または、新型の性能が魅力的な場合)
4、アメリカで買う...(高いから嫌だけど)。
皆さんでしたら、どうしますか?「アメリカで買えよw」という人もいると思いますが、ケチは性格なんで(汗)
また、海外にまで発送してくれる店、代行してくれる信用のある業者を知っていたら教えて下さい(^^ゞ
あと、新型が出たら値下げってされますかね?
どうぞ、お願いします
お礼
こんにちは! あは、恵んでくれるなら食べますよね! ハンバーガーが100均に売っていても、食べない感じですか、わたしは、夏メニューのシュリンプバーガーが食べたくて、でもポテトも食べたくて、ドリンクはいらないのですが、単品づつ頼むと高くなるので、結局、セットにしました。 マックマジックです(笑) 回答ありがとうございました!