- ベストアンサー
転職についての課題と対策
- 転職について課題を抱えている方への対策方法をまとめました。
- 転職活動中での悩みや不安について解決策を提案します。
- 転職志望者が直面する問題に対する解決法をご紹介します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず最初に一言。 >厳しい言葉はお控え願いたいです。 これを書いてしまう時点で・・・ 今の状態は「面接をクリア出来ません」と言う事を意味しています。 ・・・まぁ、そこはこれ以上突っ込みません。 で、本題です。 新卒ではなく中途ですから、企業研究や対策より御自身の「スキル」と「経験・実績」、「今後目指しているところ」がどうなのかを問われます。 質問者さまは、ほぼ丸腰で挑んでいます。 苦戦して当たり前です。 事務職なら事務職で役立つ資格は何なのか、そっちを考えましょう。
その他の回答 (5)
- OKbokujoo
- ベストアンサー率24% (284/1160)
転職を希望するにあたり、メンタルが・・・厳しい言葉は・・・ こんな前提で人様に的確な意見、指示を乞うても「甘い、簡単に好条件な先」に行ける理由がありません。 仕事とは戦場です。 多少の銃弾が擦った程度で、野戦病院になぞ行けません。 バンテージ捲きながら突き進むのです。 メンタル壊れて休養?そんな者不要なお荷物になります。 事務仕事は営業の様な結果として数字に出ません。 如何に出来るかのアピールと資格+これに人当たり、人格です。 まず、面接の時点でアナタのここに記載した様な雰囲気、顔に出ていれば、「こいつはすぐに悩んで色々面倒な事言い出すな・・」と判断されて当然です。 お茶出しでも掃除でも何でもこなせます・・一度試して下さい、そうすれば私のやる気が分かります!!・・これ位の勢いが無ければ、どこも適当にまず使ってみるか?イヤ、どうしよう?・・で終わります。
- Natt
- ベストアンサー率56% (116/206)
転職の支援をする仕事をしているので、その観点からお応えします。 >元々団体職員の事務をしていた経験から事務職を志望しています。 まず、事務職ということですが…。 事務の場合、何を経験してきたか=給与、といった面が強いです。 つまり営業などであれば、これから何件の契約をとります!などの意気込みが評価され、採用につながり、待遇が決められます。 しかし事務、例として経理を見たの場合は、 連結などの経験はあるのか。 税務にはどの程度対応できるのか。 どの程度の規模の経理を見てきたのか。 どこまでの業務を即任せられるのか。 などの細かい条件によって採用の可否が決まります。 つまり面接での人柄などで評価される部分は少なく、キャリア、資格、などによって決まることが多くなります。 そして女性が多く採用される、ということは確かにあります。 しかし男性事務社員に求められることと、女性事務社員に求められることは変わってきます。 特に男性事務社員には、経理部や総務部などのコア人材としての要素が強く求められます。 つまり組織運営などの素養などのニーズが非常に高いのです。 総務などであれば、情報セキュリティの導入実績や内部マネジメントの強化などの実績があれば、高く評価されキャリアに大きなプラスとなります。 経理で今だとインボイス対応などを税理士と組んで対策などを行ってました、などであればかなりの企業で評価されますよ。 しかし単に売掛・買掛の処理ができます、書類のチェックができます、発注をやってました、程度であればそりゃ若くてかわいい子にはかないません。 誰でも出来てしまう業務は、よりコストが安い若い子が求められるのは当然なのです。 実家で両親の協力や彼女の理解などがあるのであれば、自分のどのキャリアを活かし、どんな働き方を目指すべきなのか、をもう一度考え直してみてはいかがでしょうか。 足りない部分などがあれば、それをどうやって補っていくか、を考えてみましょう。 経理であれば、まず簿記2級は必須です。 真剣に勉強すれば、3ヶ月、長くても半年程度で取得はできるでしょう。 その上で税理士試験の簿記論や財務諸表論などを学んでみたり、税法、特に法人税・消費税について学んでみると選択肢は広がります。 総務系であれば、ISO、Pマークなどのニーズは今でもありますので、そうした部分を学んだり、人事労務であれば労基法の勉強をして法律に則った雇用管理などを学んでみたりしてもいいかもしれません。 ただ、事務系の仕事は能力・キャリアを高めても、やはりバックオフィス業務なので営業や企画などの仕事に比べる、年収は落ちることが多いですね。 だからこそ事務系の職は長期的なキャリアパスが必須です。 単に「事務系で雇ってくれるならどこでもいいや」では40代くらいでかなりの確率で壁にぶつかります。 28歳ならまだこれから。 自分のキャリアがこうで、今後こんな業務にも挑戦したい、だからこんな経験・スキルを身につけつつ御社でこんな業務に携わり、こんなキャリアを築いていきたい。 そこまで具体的に落とし込んでみてください。 数打つタイプの転職活動では、事務系は難しいです。 まずは根本から考えてみることをお勧めします。
- kairibaka
- ベストアンサー率27% (148/548)
ご質問者様のメンタルの弱さにも関連しているとは思いますが、色々と腹のくくり方が足りないです。 団体職員の事務ご経験ということで、つまり今探している仕事が3社目、28歳、 28で3社目は、職歴多いです。 事務職で男って、そもそもが限られたエリートが奪い合う仕事なんですよね。ほとんど派遣の若い女子で済む仕事で、その女の子達を管理するのが事務の総合職。営業もしないし技術開発も設計もしないしプロの会計士でもない、間接職の最たるものです。元々多くは要らない職種なんです。総務部総務課山口六平太なんて、バブルの幻です。「とりあえず事務でも」って事務職を目指す女性のほとんどは、派遣を転々とする人生を強いられている、それを事前に調べたりはしなかったのでしょうか? 普通は28歳の若さで25社受けて書類だけで7社も落ちないです。(私は40代後半、メーカー技術職で転職しましたが6戦2勝、そのうちに条件の良い方を選びました) 機械設計が出来る技術系ならコロナ禍で40代後半でも勝率3割なんです。 ご質問者様の結果は、事務だからなんです。それも大学を卒業する時に、分かっていたことですよね? 彼女がいて家庭を持つつもりなのに、次の仕事を得る前に辞めてしまう、これもまずいですよね。在職のまま次の仕事を探す、自分に何もないと分かれば働きながら資格を取る、そんな事は思いつかなかったのでしょうか? 察するにご質問者は元々じっくり考えて行動する方ではなく、何となくその場その場で決めてしまう方で、団体職員の時も直近の仕事でもそうだった、28歳の今大学を卒業して6年が経って、ご自分には何もない、 ならばもう腹をくくって、ええい!オレはやってみないと分からない男なんだから!としゃにむに飛び込むかというと、その覚悟もない、何もない今になって、じっくり考えるなんて言い出す、 私が親でしたら、「いいから働け!飛び込んで見ろ!」って言いますね。 腹をくくれない限り、うじうじと似たような仕事に就いては辞める、の繰り返しになると思います。そのうち彼女が妊娠して、またプレッシャーが増えて引きこもって・・・になりかねないです。 どんな格好でも、腹をくくることです。 厳しい言葉から逃げ回っていては、何も変わらず同じことの繰り返しだと思いますよ。
お礼
ありがとうございます 書き方が伝わりづらくて申し訳なかったですが、退職した会社は一社目となります。 また退職も身体を壊しかけていたので復職して悪くなるよりはここで悪い連鎖を断ち切ろうと考えてのものなので失礼ですが考え無しということはないです。
- Paskae225
- ベストアンサー率33% (7/21)
大変な状況にいらっしゃることとお察しします。 自分の望む転職をするというのは、とても厳しいことですが、その茨の道を進む為には、まず自分の状態を整えなければなりません。 ご両親は最大限サポートされていらっしゃるようですし、恋人の方も同様でしょう。 環境の点では、一歩進めているわけです。 ならば、後は自分が動くのみです。 「自分の至らなさ」や「収入が低い」ことは周囲への負い目ではありません。それは転職すれば解消されることです。 今、周囲にとって一番申し訳ないのは「全開で転職に向かわない」ことです。当然、質問者様はよく考えてよく行動されていらっしゃいますが、いらぬ心配で自分を弱体化させていると思います。 ご両親も恋人の方も、質問者に対する行動は、全て質問者様を応援するためにしているはずです。それを信頼して、応援される自分に自信を持つことが一番良いと思います。
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (910/4160)
転勤がない。地方の一ヵ所しかない事務所・工場と制限がかかってきます。そんなところでも、他社への出向も普通にあるし。 上司と合うか合わないかも実際に勤めてみなきゃ分からないこと。 転勤して、条件が良くなるのは、引き抜きのスカウトくらいです。一般応募では、歳と月がたつほどに労働条件は、以前より悪くなっていきます。 決して厳しい言葉は使わずに回答しているつもりですが。
お礼
ありがとうございます。 あまり自分のキャリアについて振り返ることや将来的にどのようになって行きたいということを考えていなかったのでこの点大変参考になりました。 まだまだ何もかも足りていないという状況かなと感じております。