- 締切済み
同じ面接の仕方でも、採用もあれば不採用の場合も
今までに何回か転職をしてきた35歳の男です タイトル通りなのですが、面接をします そのときに普通に聞かれたことを答えて終わるのですが 結果によっては採用の会社もあれば、不採用の会社もあります まぁ誰しもが気になることだと思いますが その場合っていったい何がちがうのでしょうか? まぁ面接の内容は 志望動機・なぜ前職辞めたのか・無職の間何をしていたのか どういった仕事や、経験があるのか、 などなど聞かれるのですが 聞かれたことをどの会社でも共通に素直に答えています。 その中で、採用の会社もあれば、不採用の会社もあります 何が違うと思いますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Brian12
- ベストアンサー率26% (213/809)
お礼のコメントをいただき、ありがとうございます。 さて、そのコメントにありました質問にお答えします。 >聞かれることはどの会社も似たような感じなのにどう対応すれば逆に教えてもらいたいです。 どの会社も似たような感じと捉えているのであれば、それぞれに対応することは出来ません。 面接に先立っての調査でも似たようなものだったのでしょうか? それなりの観点を以て面接に臨まなければ、違いを感ずることは出来ません。 そもそも、同じなどということはあり得ないのです。 同じというのは括りの中のことです。 括りが細ければ、違いも多くなります。 括りが粗ければ、違いは少なくなります。 そして、人間関係は相手によって自分も変化するのです。 それは価値判断が同じ人はいないことに起因します。 これを前提にしない限り、違いをしっかりと見出すことは出来ません。 損得勘定 尊徳感情 仕事をする上で、人間関係は重要な要素です。 相手と自分は違う、相手はそれぞれ違うのだということを前提に対応しましょう。
- Brian12
- ベストアンサー率26% (213/809)
当然のことです。 面接とは人と人が対面することです。 まさに人間関係ですよね。 相手によって自分も変わるのです。 同じ面接の仕方だと思うこと自体が間違っています。 違う相手に同じ仕方で応ずることが間違いです。 相手を思い、相手が何を求めているかを考え、それに応えることが必要なのではありませんか? 自分主体ではなく、相手に合わせた面接を心掛けることが必要だと思いますよ。
お礼
アドバイスありがとうございます。 相手の立場になって考えるのは大事だと思いますが、 嘘をつくつもりはないですし、 聞かれることってだいたいどの会社も共通なんですよ。 なので、採用される会社もあれば、 不採用の会社もあるという質問なのです。 人が違えば、面接の仕方が違うっていっても 聞かれることはどの会社も似たような感じなのに どう対応すれば?逆に教えてもらいたいです。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
その会社がどんな人材を求めているかによっても変わるでしょうね。 「長打力がある左打者」を求めているのに「巧打が持ち味の右打者」が来ても不採用になる確率は高いじゃないですか。
お礼
おっしゃりたいことは分かるのですが、 求人職種に対して、経験や、資格あるのを前提として応募 しているので、不採用の本当の理由って何かなー? と思います。
- ruitarou
- ベストアンサー率44% (258/579)
採用担当です。 会社によって合格ラインが違います。 大学入試で50点で合格の大学もあれば90点なければ合格できない大学もあるのと一緒です。 貴方の答えが70点だとすると、合格ラインがそれ以下の会社は採用で合格ラインがそれより高い会社は不採用となります。 (同じ会社でも人員不足の状況により合格ラインが変わる)
お礼
アドバイスありがとう。 確かに基準があるとは思います。 ただ明確な理由が知れたらよかったなと 素直に思います。
面接の質問も様々ですが 質問の内容はほとんど意味がありません なので正解もありません 面接は質問に対してあなたがどう対応するかを見ています それであなたが答えたくないような質問も時としてあります あなたがどんな人物(性格)であるかを質問を通じてみています 当社のあの部門で必要だなとか、当社ではちょっと違うなとかとか で、採用を決定しています ただ、あなたが面接会場のドアを開けたその瞬時に採用か不採用かは 殆ど決まると思って間違いないです 面接官の長年の感でしかありませんが第一印象がすべてです。
お礼
アドバイスありがとう。
- JP002086
- ベストアンサー率35% (1568/4470)
募集内容によって、経験が伴っているか? だけだと思います。 エンジニア系でしたら、管理職経験者は逆に落ちたりしますよ。 エンジニア系の募集の場合、結構、作業員として働いて欲しい。みたいな雰囲気が面接時に見えていた事が有るので、オファーが有った時に「どうして、私に声を掛けたのか?」を問い掛けたら、回答無しで終わった事も有ります。 会社もそれだけのポストを用意出来ないからなんですけど。
お礼
アドバイスありがとう。
- f272
- ベストアンサー率46% (8625/18445)
その会社が,どのくらい採用したいという気持ちがあるかが違いますね。いい人を採用したいのか,悪くない人なら採用したいのか。
お礼
会社によって基準ってありますもんね。 ただ、明確な理由を知ることができたら 良かったなと思います。
お礼
お返事ありがとうございます。 面接に先立って調査というものはありません。 社会人になって15年たちますが、 その間に転職を何回か経験して面接をしてきたわけです そして何社も面接を経験してきた上で 今までうけてきた会社のほとんどが 似たようなことを聞いているのです。 なので、会社は違えば、人も違います それは当たり前です。 ですが、面接官が聞いてくることは、結局 似たようなことなのです。 なので今回の質問にもありますが、 今まで応募してきたどの会社も、面接官・人は違えど 似たようなこと聞いてきて 素直に回答しているのに対して 採用の会社もあれば、不採用の会社があるので 何が違うのかな?という質問をしているのですよ。 経験スキルがいまいち足りない 社風に合わないなどなど、色々あると思いますけどね。