- 締切済み
子供の小学校受験で失敗…気持ちを立て直したい
子供の小学校受験、第一志望が不合格でした。 倍率は2倍程度、大手幼児教室に新年長から通っていて運動が得意な活発な子です。 縁故もありましたし、親の面接での振る舞いや受け応えも手応えがありました。 ですが娘は面接練習していなかったので、足をぶらぶらさせたり驚くほどおちつきがなかったです。 ペーパーもうまくできなかったようで、巧緻性関係の問題も失敗した…と言っていました。 小学校受験は親の受験というし、親が万全であれば受かるだろうと慢心があったと思います。 (面接も親のみ沢山練習した) 落ち着きがない、巧緻性が上手じゃない面を、軽く見ていたと思います。 家庭内でのきちんとした躾をしてないと見られたのかもしれません。 落ちた理由はわかりませんが、私自身がかなり大きくショックを受け引きずっています。 幸いにも、同校は二次募集があり不合格者も受けることができます。あと別の学校の二次募集も受けるつもりです。公立でも良いと腹をくくりたいです。(公立が良くないという意味ではなく、私立しか見てなかったので気持ちが追いつきません) どうか、励ましの御言葉が心もちのアドバイスを頂けないでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- BUN910
- ベストアンサー率32% (1041/3169)
50代のオヤジ、大1の双子と中2の3人の子がいます。 私は北関東の地方都市に住んでいますが、私は幼稚園や小学校のお受験が理解できません。 そんなに小さい頃から勉強ばかり詰め込んで子どもにとってどうなんでしょうね。 確かに平成の頃までは、いい大学を卒業すればいい職業について安定した生活が送れるとありましたが、今やその話はありません。 (医師・弁護士などは別ですよ) 今、企業では学閥ではなく実力主義、終身雇用制もほぼ崩壊です。 更に今や非正規が4割と一般のサラリーマンにはきつい状況です。 あなたはお子さんをどういう目的で小学校お受験させてるのでしょうか? ちなみに以下は私の経験談です。 上の子のひとり(娘)は、小さな頃(保育園の頃から)から看護師になりたいと、なら近くの○○大学出ればいいねと言ってました。 私は特に勉強を強要していたわけではありませんので、成績も中ぐらいでした。 ○○大学の系列の私立中学受験の1ケ月前に○○中学(中高一貫)受験したいと本人からあったので、受験の雰囲気を味わうだけでもいいかなと受験させたら合格、私立中学に進みました。 その時もう双子のもう一人(息子)は地元の公立へ。 娘は中学の途中で看護師になりたくないと・・・むしろ息子が看護師になりたいとなり、二人で同じ○○高校に進みました。 これからは資格がないと出来ない仕事でないと安定した収入が得られないと考えてます。 結局娘は中高の体育教師になりたい、女子サッカー部のある大学でプレーヤーに戻りたいという事で、全然違うだいがくへ。 長男は○○大学の看護学部へ進んでます。 決してレベルの高い私立ではありませんが、東大出ようが地方の私立出ようが資格が取れれば同じです。 下の子は公立中学に行ってますが、今のうちから資格が取れる職業を勧めており、本人もその気になってきています。 長くなりましたが、本人の自主性を尊重し、それに導くのが親の役目ではないでしょうか? 自主性は小学校の頃から出てくるので、小学校のお受験というのが私には理解できないのです。 本人と本当に私立に行きたいのか聞いてみるのがいいのではないでしょうか?
- watanabe04
- ベストアンサー率18% (295/1598)
当てもんではありませんので倍率は関係ありません。 上位、定員まで取るので上位に入ることですね。
お礼
そうなんですね…ご回答ありがとうございました。