- 締切済み
子供手当カットで時給アップ
タイトル通りなんですが 会社から『来月の給料から子供手当カットさせてもらうけどその分、時給を上げる事になりました』 と言われました。 しかし、結局は給料も下がり納得いかないんです。 やり方が! 違法とかならないんでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- f272
- ベストアンサー率46% (8634/18466)
労働条件の不利益変更ができるのは, 労働者との合意がある 変更した規則を周知させ,かつその変更に合理性がある のどちらかです。 個別の合意はなかったようですが,包括的な合意(労働組合やその他の労働者代表との合意)があったのでしょうか。 または,あなたの給料は下がったけど,他の人の給料は上がって,全体として見れば労働者の利益になっているのでしょう。 『来月の給料から子供手当カットさせてもらうけどその分、時給を上げる事になりました』ということから考えても,違法とは思えません。
- iyonohanamuko
- ベストアンサー率54% (6741/12375)
残念ながら法律的には問題ありません。 子供手当というものは月額いくらという支給だったのでしょうか? その月に1日出勤しただけの方、全出勤した方も同様に同額となってしまいますので不公平感は否めません。 なので、公平に出たら出た分払いましょうというスタンスに切り替えただけかと存じます。 今は不景気な会社が多いため苦慮していると思います。 多くの従業員を路頭に迷わせないために会社の存続を優先的に考えた結果ですので、許容できるのであればなるべく理解してあげると経営者側としては助かると思います。 でも、痛み分けとして会社の役員報酬は減らしているのか!と疑問に思ってしまいますね。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (2011/7707)
手当のカットは、基本的には会社との合意が必要だと思います。 一方的なカットは原則、認められないと思います。 ただし、手当の中には色々なものがありますので、具体的に 何を指しているかが焦点となります。 契約書などを参照し、疑問点は、労基署などにお尋ねください。
- BUN910
- ベストアンサー率33% (1072/3237)
回答(1)です、補足です。 今回の様な労働条件や福利厚生の見直しの場合は、会社側で勝手にできません。 必ず労使交渉があるはずです。 組合がある企業であれば、組合が労働者側の代表で会社側と話をします。 その会議で決まって初めて、子ども手当を廃止できます。 組合がないような場合やパートさんなどは、契約書に書かれていないとかになるのでしょうね。
- BUN910
- ベストアンサー率33% (1072/3237)
子ども手当というのは、会社の福利ですからそれをカットしても法律違反にはなりません。 その下がる分、時給で補填するという会社の意向でしょうけど、会社は会社が損するようなことはやらないですよ。 私もサラリーマン生活を30年以上ですが、給与体系が変わること数回、変わる前より増えたためしがありません。