太ももの前側(?)の筋肉について
こんにちわ。
草野球って言うのが恥ずかしいようなしょぼい野球をしています。
3人しかいないので、ひたすら私はバットを振るのみ、
たまにピッチャーをする程度でした。
ところが、先日、スライディングの練習をしました。
それからというもの、太ももの前側の筋肉?筋?が
つるような感覚が続いています。
それでも、「もっと運動すりゃ治るだろう」とばかりに、
打ったら、1塁へ走る(私なりの全速力)ことをしていたら、
ついに、今日、もう1歩も歩けないくらい痛くなりました。
とにかく、太ももの前が、ひざを曲げると痛いんです!
その場はエアサロンパスをしてしのぎ、痛みは一時引きました。
帰宅してからシップ貼りました。
で、この痛みは筋肉痛?筋かなんか違えてます?
休まなきゃいけないものか、もっと続けて鍛えたほうがいいのか、分からなくて困ってます。
もっとも、準備運動もなく、他の日に運動をするでもなく、
いきなり週末にばかり運動しているからいけないんですけど。
しばらく走ったり鍛えたり、は控えたほうが良いのか、
続けたほうが良いのか。
それと、ランニング以外で、この辺りの筋肉を鍛える
いい方法があれば教えた頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございました☺