締切済み 筋肉を付けるための食事 2006/03/24 04:37 筋肉を付けるのにいい食事法があれば教えてください。 見せかけだけの筋肉ではなく、力も付けたいです。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 staycool ベストアンサー率46% (6/13) 2006/03/25 07:02 回答No.2 食事系に関してはNo.1さんの回答で充分だと思いますので、筋トレについて少々。 パワーもつけたいとのことですが、筋肉には単純に力を生み出すような筋肉と、持久力を発揮する筋肉があります。 前者はメジャーリーガーやボディービルダー、後者はマラソン選手やサッカー選手を思い浮かべてくれれば良いと思います。 それぞれ一長一短で、前者はパワーはスゴイが、筋肉が多過ぎて俊敏な動きが邪魔されてしまう。後者はその逆になります。 パワー重視で鍛えたいのなら、高負荷のトレーニングを行う必要があります。そのためには多少体に肉を付ける必要があると思います。まぁガッツリ食べて体を苛め抜けばいいわけです。 俊敏さも求めたいのなら、高負荷をかけるだけでなく、低負荷で長時間トレーニングする必要があります。 どのような体作りをしたいのかによって適度にトレーニングの負荷を決めていけば良いと思います。 参考になれば幸いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#17190 2006/03/24 05:39 回答No.1 高炭水化物、高蛋白質、低脂肪が基本 鳥のささみ、皮取り胸肉、マグロの赤身、大豆などを中心に一日5回細かく食事をとる。蛋白質は体重×2gは取る。 トレ1時間前、トレ後30分以内、寝る前にプロテインを摂取すると良し。 後見せかけだけの筋肉なんてないよ。ボディービルダーのこと誤解してるんだろうけど。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションダイエット・フィットネスその他(ダイエット・フィットネス) 関連するQ&A 筋肉のつく食事 今さらこんなって平凡な質問で恐縮なのですが、日常の食事で筋肉量アップにつなげるにはどんなメニューにしたらいいのでしょうか? プロテインやビタミン剤などを試したくても予算がきびしく、普段スーパーで買って作ってるような食事で筋肉をアップさせたいので、ここで質問しました。 筋トレはしたくてもする時間が作れず、むしろやってる仕事がかなりな力仕事なので、それをトレーニング代わりに考えてあとは食事で補強していきたいといった次第です。 どうぞよろしくお願いいたします。 筋肉質で困ってます…(´・ω・`) 私は昔から、かなりの筋肉質なんです。 特に、肩・腕・ふくらはぎが目立ちます。 肩は凄く硬い筋肉がついていて 腕やふくらはぎは、少し力を入れるだけで 筋肉が盛り上がってしまいます。 体型は、少し太っていると言うか 軽くぽっちゃいした感じです。 なので、脂肪も結構ついてると思います。 何か、良い改善法はないでしょうか? 筋肉を大きくするには柔らかい筋肉と固い筋肉どちらをつければいいですか? 筋肉を大きくするには柔らかい筋肉と固い筋肉どちらをつければいいですか? また、力がつくのは柔らかい筋肉と固い筋肉どちらですか? 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム 筋肉について・・・・ 見てくださった方ありがとうございます! 何度か筋肉のことについてこのサイトで質問しましたが、またお力をお借りしたいと思い質問しました。何度も何度も申し訳ございませんm(_ _)m 3ヶ月ほど前から極真空手を始めたのですが、空手だけでは筋肉はつかないでしょうか? あと、前からずっと筋トレをしているのですがやはり筋肉に変化が見えず、食事の量を増やしたりたんぱく質を多くとってみたのですが、脂肪だけ増えてるみたいで筋肉がつきません。 どなたかアドバイスしてくれませんか?お願いします(>_<) 筋肉を落とさず脂肪を落とす食事メニュー 週3~4トレーニングをしています。 もともと、ぽっちゃり体型でしたが、トレーニングのおかげで筋肉もつき始めました。 ここで、脂肪を落とすためにダイエットをしようと食事制限(朝食をババナナだけ、炭水化物を全体的に減らす)をしましたが、筋肉も一緒にやせてしまうと聞きました。 なるべく筋肉を落とさず、脂肪だけを減らすような食事方法があれば お願いいたします。 体重が増えないのですが、筋肉をつけたいので食事のア 体重が増えないのですが、筋肉をつけたいので食事のアドバイスをお願いします。 食事は深夜に夜食を結構な量たべたり普通の食事も菓子パン何個もや米2合食べたり、牛乳1日で一リットルくらい飲んだりしています。(筋トレを考えての食事ではなく普段からこんなです)たんぱく質は鶏むねが飽きてしまったのでプロテインを食事時や練習あと、寝る前に飲んでいます。 スポーツは周3か4回でキックボクシングをやっていてロードワークを毎日5キロほどしています。 5月から筋トレをしていて、筋肉を増やしたいのですが激しい練習の翌日は体重がどうしても減ってしまっています。 仕事も多少動き回る仕事です。 筋肉を増やすには単純にカロリーを増やせばいいでしょうか?一人暮らしの男なので食事がどうしても適当になってしまっていますが、筋肉を増やすためや、スポーツでスタミナをつくような食事のアドバイスあればお願い致します。 筋肉がつく食事方法 食事をとるときは筋トレをする前とした後ではどちらの方が筋肉がつきますか?また、できれば、「~時間前」や、「~時間後」、どんな物を食べれば良いかなど、詳しく教えてください。 脂肪を付けずに筋肉を付けたい なるべく脂肪を付けずに筋肉で体重を増やしてボディビルダーの様な肉体に成りたいと思っています。 効果的な食事法やトレーニング法、サプリメントの種類、摂取法など教えて下さい。 筋肉&筋力について 閲覧ありがとうございます。 私は剣道をやっていて、筋力が必要だと感じたのですが これまで筋肉&筋力についてさまざまな話を耳にし 自分の中で整理がつかなくなってきたので 質問させていただきます。 ちなみに、見せ掛けとかじゃなくて、実用的な"筋力"がほしいです。 (1)「筋肉に負荷をかけるようにゆっくりと筋トレをしたほうが良い」 と聞いたのですが、ゆっくりとした動きで鍛えた筋肉で速い動きはできますか? (2)例えば反復横とびで鍛えたような筋肉は前後に動くときに 役に立ちますか? (3)超回復の事を考えての質問なのですが、 1、筋肉痛になるほど筋トレをして、 筋肉痛が治まったらまたやる。 2、筋肉痛にならない程度に 1日おきにやる 1と2はどちらがいいですか? (4)プロテインについてですが、プロテインによってついた筋肉は実用的といえますか? (5)オススメの筋トレ、プロテイン、筋肉に関するサイト等 がありましたら教えてください 答えられる範囲でいいのでおねがいします。 筋肉量をなるだけ落とさない、体脂肪を落とす食事について 筋肉量をなるだけ落とさない、体脂肪を落とす食事について 筋肉をなるだけ落とさないで、脂肪を落とす食事について、巷では、高タンパク質の食事が、代表例で挙げられていますが、実際に一日の基礎代謝分の総摂取カロリーが2000キロカロリーの場合、どう食事の成分を考えて食事をすればいいのでしょうか?(たんぱく質、脂質、炭水化物など) 筋肉をなるだけ落とさないダイエットの食事を教えて下さい 筋肉を増やすことと筋力がつくことは別ものですか? お世話になります。 食事制限と運動をして体重が減ると脂肪と筋肉が減ると思います。 ところが筋トレをしているとジムのマシンの負荷の数値は上がります。 これは筋肉は増えないものの筋力はついているということだと思います。 そこで少し分からなくなったのですが、筋力と筋肉とは違うのでしょうか? 太い筋肉が強い力を出すのではないのでしょうか? よろしくお願いいたします。 筋肉ばっかりついて痩せない! こんにちわ。今、高校3年生で、運動部にはいっているんですけど、3年間運動を続けてきて、筋肉が足や腹筋等にガッチリついたんですが、(30秒で腹筋が35回できるぐらいモリモリ)確実に太っているんです。高校1年生の時は身長157cm50キロで、今は体重が56キロにもなってしまったんです。筋肉で太ったのかな?とおもったんですが、下っ腹もぽっこりでて、(へそが若干上を向いてる)お尻もでっかいです。(お尻に力を入れたらボコボコになります)明らかに筋肉の上に脂肪が乗ってるんです。もう半年前からエクササイズ等をしているんですが、それでも筋肉がつくだけでおわってしまいます。とにかくなにをしても筋肉ばっかり発達して、脂肪が落ちないんです。便もちゃんと出てるし、食事もとり過ぎてるワケでもなく、お菓子や肉類も食べ過ぎたりしてないんで、至って健康なのですが、何がいけないのでしょうか? ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム 筋肉がつかない 中学3年生男子です ぼくは部活を引退してから筋トレを始めたんですけど 毎日腕立て連続100回頭に4キロの鉄アレイをつけて腹筋20回などのことをやっているにも関わらず全然筋肉が付きません。 力を入れたら筋肉が出るんですけど力を入れてないと脂肪でぶよぶよで、腹筋も力を入れてやっとほんの少ししか出ません!! どうしたらいいんでしょうか? あと筋肉をつけたらスポーツはできるようになるんでしょうか?? 「相撲太り」筋肉脂肪筋肉・・・ こんにちわ。 部活動でずっとバスケをしていたのですが、 1年ほど前に足を怪我し、 1年ほとんど何も運動していなかったので、 太ってしまいました・・・ 1年前は引き締まった筋肉で、 スラッっとしていたのですが、 その上に脂肪がのり、 また最近痩せようと、腹筋や腕立てなど、 筋トレをしたら、 その脂肪の上に筋肉がのり、 筋肉→脂肪→筋肉 といったように、 お相撲さんのような感じになってしまいました... それから痩せようと思うにも、 筋肉があって、下の脂肪がなかなか落とせません。 今は運動は特にしていなく、 家での10分程の筋トレのみです。 食事は3食しっかり取っています。 運動法や、食事のアドバイスでも、 なんでも構いません。 改善方法を教えてください! 筋肉増量のための食事 TVで芸人を3ヶ月で筋肉モリモリにする企画を見ました。トレーニング中の食事管理は白米、800g/日量の牛肉、プロテイン(通常の3倍量を摂取)、サプリメントでした。個人的には赤みの牛肉より鶏肉の方がなんとなくよさそうな気がするのですが、実際の所、牛肉のほうが筋肉がつきやすいとか明確な理由があるのでしょうか。同じ量とって、吸収できるアミノ酸量が違ってくるとか? 筋肉をつけるのですが 脂肪を減らしながら筋肉はつけられるものですか。筋肉をつけるため 食事 特にたんぱく質をたくさん摂りますので 同時に体脂肪も増えてしまう、というのが僕のパターンです。どうなんでしょうか。特に今は極端に大きな筋肉をつけたいとはかんか゜えていません。食事は普通でいいのでしょうか。 筋肉痛? 全速力で力を込めたりすると、筋肉が一時的に痛くなりジワ〜っと痛みが消えるんですか、これは何が起きているんですか?調べてみても筋肉痛としか出てきません、しかし一時的なものですぐに通常に戻るので違うと思うのですが。 これって筋肉太り? 初めまして。太ももがとても太いことで悩んでいる10代のものです。 高校3年間陸上部の短距離所属で、しかも片道自転車で50分かけて通うという生活を3年間続けていました。 そのせいで、足の太ももの筋肉がパンパンで・・・。 自分で言うのもなんですが、はっきり言って私は元々はガリガリの方で普通の人以上に細い体系でした。中3までは家族からも「脚が本当に細くて羨ましい」と言われていたのに、高校生活を続けるごとに「本当に太くなった」と言われるようになりました。 高校を卒業した今、一人暮らしをきっかけにダイエットにはげみ、160センチで体重48キロまで落とした物の、見苦しい程太ももは太いまま。 ネットでダイエット法を調べているうちに、「筋肉太り」という言葉を知り、もしかしてまさに私はこの「筋肉太り」なのかもと確信しました。 しかし、筋肉太りの特徴にあてはまらないところもかなりあるのです。 筋肉太りは力を入れなくても固いらしいですが、私は踏ん張れば太ももはカッチカチなものの、力を抜くとプヨプヨで肉も掴めるし、セルライトだらけです。 果たしてこれは筋肉太りなんでしょうか?? 脂肪太りと筋肉太りとでは全っっく脚ヤセ法が変わってしまうので、本当に困っています。どうしたらいいんでしょうか? もう一度私の脚の状態をまとめると・・・ ・3年間陸上部短距離+毎日片道50分のチャリ通学で「筋肉太り」の要素はあり ・大学に入ってからは全く運動もチャリもなし ・セルライトだらけで、つかむと肉がつまめる ・スクワットの体勢になるとガッチガチの太ももだが、力を抜けばプヨプヨ 筋肉をつけたい 現在高2 身長170cm 体重53~55kg 体脂肪20%弱 で男です。 今は冬なので誰にも見られませんが、夏になると半袖・プール・海などで体などをみられる機会が増えます。自分は全体的に細く、筋肉があまりついてないです・・・そこで、これから筋トレをして夏までに少しは良い体つきになりたいと考えています。しかし、地元にはトレーニングジムもなく金欠学生のため正直言うと金をあまりかけたくないです。 ということで、簡単なもの(腕立て・腹筋・安いダンベルなど)を地道に続けていったら立派な筋肉はつくのでしょうか?ちなみに腕の太さと胸板の厚さ・腹筋に力を入れたいです。それに手首がメッチャ細いので手首を何とかしたいです・・・ こんな俺ですが、どんな筋トレを何回ずつしていけば良いのでしょうか。アドバイスお願いします!あと、筋力つける+体脂肪を落とすためでの食事面で、気をつけることがありましたら教えてくださいm(__)m ちなみにムキムキの見せる筋肉ではなく、重いものを持った時などにしっかり使える筋肉?を目指したいです。 筋肉もつまめる? 筋肉も、力を入れてない状態なら、脂肪みたいにつまめますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション ダイエット・フィットネス ダイエット・運動ダイエット・食事食品その他(ダイエット・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など