- ベストアンサー
ここの「による」の意味を教えていただけますか
例文:ライブドアのやり方が株*による*媒金術とすれば、こちらは、部屋をひねり出す「錬室術」と言えるだろうか。ヒジネスホテルチェーン大手の「東横イン」が、悪質な偽装工事をしていた。浜市内のホテルでは、法や条例で務づけられた身障者用の設備や駐車場を、完了検査後に通常の客室などに違法に変えていた。チェーンの他のホテルでも、駐車場から貸事務所かしじむしょへの改造などがみつかった。 辞書で調べましたが、「よる」の意味は多すぎて、どっちが合ってるのかがわかりません。 良ければ、出典も記入してください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その場合の「による」は、「に頼る、を手段とする」という意味でしょう(広辞苑)。 例文としては「武力『による』解決」、とか「木と紙によってできた家」とかがあげられています。 余談ですが、「『どっちが』合っているのか」という表現は、AとBの2つの中での選択を求める言い方です。A、B,C,Dという具合に選択肢がたくさんある場合は、「どれが」と尋ねるのが正しい表現と思います。
お礼
助かりました。ありがとうございます。