- ベストアンサー
中2理科の酸化銅と炭素の問題です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 既に解けたとのことなので、これ以上は不要かもしれませんが、 >せっかく二酸化炭素がわかっているので、化学反応式に当てはめるやり方ではダメなのでしょうか? とはどういう意味でしょうか?化学反応ですから、もちろん化学反応式で考えるのが基本ですよ。 (今回の問題(5)は二酸化炭素の化学式だけ知っていれば、銅や酸化銅を出してこなくても簡単に解けますが、それは出題者の意図とは違うのかもしれません)
その他の回答 (1)
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2563/8280)
回答No.1
自分では、どういう計算をして、答えがいくつになったのかを書けば、どこが間違っているかを教えてもらえて、より勉強になると思いますよ。
質問者
お礼
すみません。解けました、、、。自分で、酸化銅の比率はわかると言っておきながら、それを使ってませんでした(-_-;) 問題には、割り切れないとか、少数第3位とか、難しく書かれていますが、せっかく二酸化炭素がわかっているので、化学反応式に当てはめるやり方ではダメなのでしょうか?
質問者
補足
計算までいけていません。 酸化銅の炭素の還元にあてはめて、比でもとめようとしたのですが、 酸化銅→1.2 炭素→x 二酸化炭素→0.33 にあてはめたのですが、銅がわかりません。
お礼
ありがとうございました
補足
はい。 小数第3位とか、四捨五入とか書かれていたので、ややこしい計算なのかと思ったのですが、比を使ったら簡単に解けたので、、、 問題はどう計算させたかったのかはわかりません、、、。 度々ありがとうございました。