- 締切済み
発光ダイオードについて教えてください
1.低エネルギーでは、状態密度項に比例して、高エネルギーではボルツマン項に比例する式、図の載っている資料を教えて下さい。 2.レーザの場合、該当する式は、どうなるのでしょうか? 3.発光ダイオードを考えるとき、伝導帯Ec,価電子帯Ecの差である禁制帯幅Egと、光のエネルギーhωは、当然必要です。 擬フェルミ準位EFn,EFpの値は、何か使うことがあるのでしょうか? 擬フェルミ準位であるそれぞれのEFn,EFpの値が、伝導帯Ec,価電子帯Ecに近い程、電子やホールが多いので、多分、再結合割合は、増えそうですが、それを使って、光の放出割合等を計算するのでしょうか? ちなみに、擬フェルミ準位であるそれぞれのEFn,EFpの値が、伝導帯Ec,価電子帯Ecを、超えると、反転分布となって、レーザになるのですね。 光の放出割合は、np積に比例する。 np積を計算するには、擬フェルミ準位EFn,EFpの値が必要のはず。 電圧を上げたら、EFn,EFpの値が、伝導帯Ec,価電子帯Ecに近づくので、沢山、光子を放出する感じはする。 しかし、今見ている教科書には、詳しくは書かれてない。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- サム(@sa----m)
- ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4
>擬フェルミ準位EFn,EFpの値は、何か使うことがあるのでしょうか? ーー> ないと思います。 これらは、電圧印可時のpn接合でのショックレイ理論での電流計算の時のみに仮定されたものです。
- サム(@sa----m)
- ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3
>光のエネルギーhωは、当然必要です。 ーー> hνですよね? 2πν=ω
- サム(@sa----m)
- ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2
状態密度(ルート式)*ボルツマン式(exp式) が存在量なのでは?