• 締切済み

故障

「○○選手が故障で欠場」なんて新聞記事を呼んだりニュースを見たりすると違和感を感じます。「故障」って機械の具合が悪いことを意味するもので、人間に使うものではないと思うのですが。私の思い違いでしょうか。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11083/34537)
回答No.7

故障の語源は「古くなったものをわざわざ壊す」という意味なのだそうです。元が「壊す」ことを意味していますから、それを考えると「故障を修理する」は本来成立しないことになります。 しかし言葉の意味は時代と共に変化します。今から20年くらい前までは「やばい」というのは「危険」とかそういうネガティブな意味で使われていましたが、今は「ヤバい」といえば「素敵」とか「カッコいい」というようなポジティブな意味でも使われます。 ウィキペディアによると憲法にも「心身の故障」という言葉があるというので、必ずしも機械や物に限定して使わなければならないという言葉ではなさそうですね。

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (281/1149)
回答No.6

「故障」から連想するのは確かに「機械の故障」ですね。でも、人間の体に使われるのはかなり前からのことのようです。例えば、 「私の病気と云えば、いつもきまった胃の故障なので、いざとなると、絶食療法よりほかに手の着けようがなくなる」(夏目漱石の随筆「硝子戸の中」) また、「ゆえさわり(故障り)」という言葉が平安時代にはすでにありました。訓読の「ゆえさわり」が、いつの時代にか、音読の「こしょう(故障)」になったのかもしれません(回答者の想像です)。

  • naclav
  • ベストアンサー率48% (237/484)
回答No.5

思い違いです。 が、人間に対して使う似たような意味の言葉は「故障」以外にもある(負傷とか)一方で、機械に対して使う言葉は他に思い当たらないので、その思い違いをしてもしょうがないくらい普段の生活での用例に偏りはあります。

  • yuseyusei
  • ベストアンサー率31% (26/82)
回答No.4

なんとも思わないですね。 「あいつはポンコツ」なんて言いますしね。

noname#259815
noname#259815
回答No.3

故障(広辞苑) ・物事の進行が損なわれるような事情。さしさわり ・機械や身体などの機能が正常に働かなくなること。 例として 「電車が―する」「猛練習で―する選手が相次ぐ」 と広辞苑には載っています。 機械とは限らないと思います

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2564/8282)
回答No.2

No.1です。補足を拝見しました。 >引用ではなく、あなた自身の考えでそう思うのか書いてもらいたかったです。 私は自信の考えを述べた後、参考情報を引用したつもりでした。 書き方が悪く、誤解を招きました。申し訳ありません。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2564/8282)
回答No.1

少なくとも現代では違和感はないと思います。 https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%95%85%E9%9A%9C/

tzd78886
質問者

補足

引用ではなく、あなた自身の考えでそう思うのか書いてもらいたかったです。

関連するQ&A