• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:宗教の原点目的とは?)

宗教の原点目的とは?ハッシュタグ

このQ&Aのポイント
  • 宗教が檀家制度を通じて檀家から寄付を募り、お盆の塔婆代金を徴収しているが、その貢献は檀家内のみであり、税金納入や社会貢献はない。
  • 安倍元総理の銃撃事件では、奈良市の宗教団体が関与しており、容疑者の男は財産寄付と破産によって殺意を持ったとされる。
  • 宗教は信者に多額の財産を寄付させることで幸せと洗脳し、その資金が上納金や政治献金として動いている可能性がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (576/1039)
回答No.1

現存する大手宗教団体の原点目的は金儲けです。 全ての団体が中央にお金が集まるピラミット構造を持ってます。 末端に近い信者には清貧な生活をおくらせて、余剰金を中央が吸い上げる仕組みです。 中央はその余剰金を有効活用して行政に食い込み団体活動が有利になるように導きます。 それだけ苦労しているのですから中央自身の活動基盤を盤石にして豊かな生活をおくることは当たり前です。 3大宗教は世代を重ねていくうちに原点を忘れて、お題目だった教義が本物になってしまったのです。 中央集権から地方分権への変化です。 もちろん3大宗教にも正しく原点回帰を果たそうとする指導者は現れます。 ところが末端のほうが力を持ってしまったため上手くいきません。 とこでちょっと変えた新興宗教もどきを興すのです。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

お金お金、これはもう宗教じゃない。国会議員もお金 お金です。世界も日本も人類全てが、お金お金です。 お金が無いと人を殺したり、万引き、窃盗、詐欺、汚 職など、あらゆる犯罪が新しい犯罪が生まれてきます。 政治の方向を間違うと、治安が悪くなります。「衣・ 食・住」の他に「仕事報酬賃上げ・年金額アップ」が 無いと全てが貧しくなります。それでも宗教は貧しい 人を助けようとはしません。

その他の回答 (2)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2726/12281)
回答No.3

とりあえず、例の団体は統一教会といって、キリスト教系の新興宗教です。神社やお寺がどうだというのはお門違いも甚だしいと思いますよ。犯人が男性なので、「これだから日本の男性は」って言ってるのと変わりないです。それは自覚された方がいいと思います。 宗教はお布施でしか、まともにお金が稼げません。お布施をもらう代わりに葬儀を滞りなく行ったり、たまにはいいお話をしたり、そういうギブアンドテイクをしているので、その関係の無い人から何か言われる筋合いは無いと思います。破産した話もどちらかといえば、個人の問題です。宗教団体が強制したかどうかは私らには解りません。問題があれば、都度都度で解決するでしょう。実際に裁判になったケースもあるようです。 それと安倍さんが大きく関わっているとは思いません。犯人があまりに非常識な逆恨みをした、という話をしているだけで宗教そのものが悪いわけではないと思います。宗教団体に問題があるのであれば、そこに固執した信者にも大きな問題がありますし、その個人的な問題を逆恨みした犯人はもっと大きな問題があります。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

宗教と言うものに疑問が有りまして、インドから 中国そして朝鮮半島に伝わり、宗教の枝葉がつい て日本にわたってきました。徳川幕府時代キリス タン弾圧の為、庶民や武士も宗教の檀家に入り属 さない者はキリストとして処刑されました。明治 になり大正になり昭和になり、戦争で無条件降伏 しました。宗教は戦後、檀家を利用し組織化しま した。そこから、墓地の代金、夏冬の塔婆代、説 法等の諸行事、お布施、葬式と檀家の信者を抱え 込みました。住職も暇な時は会社へ行き働いてい ます。檀家制度は地域に住み着いた抜ける事が出 来ない末代まで続くしがらみです。お寺に行くと 檀家よりも高級な車が置いてあり、葬儀の時は軽 自動車又はバイクで走っています。言いたいこと は原点に戻り一生修行せよと言いたい。

  • hakataog3
  • ベストアンサー率60% (69/115)
回答No.2

人間が作ったものに人間がすがりつく構造があり、それを金儲けや、人間をコントロールしたい人間が利用するから歪むと思います。 歴史を振り返れば私の知る範囲でも、比叡山、一向宗、カトリック、プロテスタント、十字軍、ビンラディン、オウム… 自分の主張をゴリ押しして、欲を満たすためなら、よくぞこんなにまあ人を殺しまくってきたものだと思いますね。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

そもそも、宗教が組織化して信者檀家から金を 巻き上げること事態、人生の(生老病死)を教 え諭す資格は無いと思います。原点に返り諸国 を回り、貧しいものを助け諭し、生き甲斐を与 えるもの。極道じゃあるまいし上納金を巻き上 げて、優雅に暮らしている輩、それをくそ坊主 と言う。宗教の天辺に立つ僧侶は下に降りてき て、日本の民に悟りを語れば尊敬されるだろう。 宗教の中では高貴な僧侶かもしれませんが、民 はそうは思わない人もいます。他の職業でも言 えます。天の地位で隠れていないで、庶民の地 におりて、宗教の悟りを解くべきだと思います。

関連するQ&A