• ベストアンサー

家族に料理を作るのが苦痛。

毎日夕食を家族の分も作っているのですが、いつまでたっても苦手意識が抜けません。自分の分だけなら「今日はこんなの作ってみようかな」とすごく楽しんで作れるのに、人の分もとなると、「こんな味付けはやめておいた方がいいよな」とか「好き嫌い多いしなあ」とあれこれ考えてしまい、結局無難な物ばかり作って最近飽きられています。夕方になると「ああ今日も作らなきゃ」とため息をつく事もしばしば。 毎日家族に手料理を振舞っている方にお聞きしたいのですが、自分の料理に自信が持てますか?レパートリーが増えなかったり出来がいまいちだった場合、どういう風にけじめをつけていますか? 料理自体は家事の中では好きなのですが、全然上手くはないので自信が持てず、たまに投げ出したくなる程嫌になります。だから、嫌でも家族に毎食作っている方はすごいなと思います。 以前、思い切ってチャレンジした新作をほとんど残された事があり、それもトラウマとなっております。こんな私に喝入れてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.9

学生さんのようですね。 それで家族の分まで食事を作っているのは、 とてもえらいと思います。 ご家族の年齢層などがわかりませんが、 基本的に自分のために作る姿勢でいいように思います。 自分のために作るけど、量を多めに…。 そうして作ると楽になるんじゃないでしょうか。 毎日家族が食べる料理を「振舞っている」という 表現をするあたり、とても力が入っている気がします。 毎日のことですから、もう少し気楽にいきましょう。(^^) 手抜きも大いに結構だと思います。 それがイヤだと思う家族がいるならば、 その方に詳細なリクエストをしてもらうか、 代わりに作ってもらうかすればいいと思います。 毎日の献立を考えて作る。 食べる方は、当たり前に食事をしますが、 それは結構大変なことです。 たまには今日は外食にしようとか、 弁当でいい?とか、 おいしいという評判のお惣菜買ってきたよーとか、 そんなのも有りです。 そこから新しいメニューや味付けが広がるかもしれません。 新作にチャレンジするのも素晴らしいです。 そのときは、万が一に備えて、 ご飯の共(漬物、ふりかけ、海苔、お茶漬けのもと等)を 準備しておけば、家族がお腹をすかせて困ることはないです。 自分でいける!と思って不評だったら、 作る回数と量を減らせばよいし、 自分もいまいち?と思ったものが不評だったら、 なにが問題だったのか意見を聞くといいと思います。 なにも言わず残すようならば、私なら嫌がらせのように、 毎日同じものを作ってしまうかも。(笑) 料理に自信が持ちたいならば、 一度料理教室できちんと習ってみるのも手かもしれませんよ。 あと、おいしい、おいしいと言って、 たくさん食べてくれる人に食べてもらうことかな。 お互いにテキトーにがんばりましょうね。(^^)

Y-port7
質問者

お礼

そうですね、「振舞っている」という捉え方は力が入りすぎですねぇ。いつからこうなったのか、よく分かりませんがおっしゃるように時々手を抜いてやっていきたいと思います。 あまり料理研究に勤しむ時間も余裕もないのですが、できる範囲で美味しい物を作っていけたらいいですね。得意料理を一個でも増やしたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.8

こんにちわ。 私は料理が大の苦手です。っていうか、家事がほぼ苦手です・・・恥ずかしいことですが。 私は食材を運んでもらえる「ヨシケイ」さんを利用してます。ほとんど30分ぐらいで作れますし、食材は余ったりもしませんから、冷蔵庫がいっぱいにもならないです。(ウチは未だに一人暮らしで使用していた小さい冷蔵庫^^)割高と言われることもあるんですが、スーパーで余分なものをすぐ買ってしまう私は逆に経済的かなっとも・・・ レシピは気に入っているものがあれば、切り取ってファイリングしてますので、ヨシケイさんをお休みしたときなどは、そのレシピで作ったりしています。 味は薄味で出来上がるメニューも多いので、ここら辺は調節できそうですよ。お魚もお野菜もお肉も満遍なく出てくるので、そこも私は気に入っていました。 主人は私が苦手だと知ってるので、こういう食材を配達してくれるモノには大賛成でしたから、夕方のお買い物などの手が省けて私も楽でした^^仕事をしているとなかなかお買い物も邪魔くさいですしね^^; 現在は夜遅くに食べることが多くなってしまいましたので、ダイエットのためにと「おかゆ」になって、ヨシケイさんはお休み中で、前よりもっとご飯を作るのが楽になってしまいましたが(笑 私は基本的にずぼらでお仕事中心な生活ですので、ご参考にはならないかもしれないですね^^;すみません・・・

参考URL:
http://www.yoshikei-dvlp.co.jp/
Y-port7
質問者

お礼

家事が苦手というのは、恥ずかしい事じゃないと思いますよ。できない事は人それぞれですし。料理も難しいですよね。毎日5時過ぎると気分が重くなります。 ヨシケイは以前チラシで見た事があります。おいしそうだしいいなと思ったのですが、ここで甘えたら上達せん!と思って諦めました。なんか、一人暮らしする時の為に料理だけは修得しておきたいって気持ちが強いのですよ。一人暮らしの友達が、皆悲惨な食生活を送っているのでこりゃ料理は大事だと思って。ストレスになる時もあるんですけどね。まぁ仕方ない。 お互い苦手な家事頑張りましょう~ありがとうございました。

回答No.7

私も料理は苦手です。 最初の頃は「今日のおかずおいしくないから、 お茶漬けにして」とよく言われていました。 情けないことに10年以上経つ今でも、たま~に言われます。 なので、初めて作る料理のときなどは 別に冷凍食品やレトルト食品を買っておきます。 「失敗してもあっちがあるから大丈夫」と 安心して?!新しい料理にチャレンジできます。 たまに、おかずじゃなくてデザートでごまかしたりもします。 最後に美味しいものを食べれば、食事全体がおいしかったと 錯覚させられるのではないかという姑息な手段ですが・・・。 せっかく美味しいものが出来ても同じメニューばかりで 「またこれか」と思われてしまっては、つまらないし。 料理自体はお好きなようですから、 失敗は気にせずどんどん新作を作ってみてください。 楽しんで作る日もあって良いと思いますよ。 思わぬヒット作が生まれるかもしれません。 頑張って下さいね。 とは言っても突然新作ばかりでは ご家族の方がビックリしてしまうかもしれないので、 定番のメニューの合間に、 ちょこちょこ入れていくほうが無難かもしれませんが。 あと「これさえあればご飯が食べられる物」を 常備しておくこともお勧めします。 のりとか漬物とかふりかけとか・・・。

Y-port7
質問者

お礼

グサッとくる言葉っ!!お茶漬けて。自分で作ってみいって思います。私も、自分で作らないとわからないことがたくさんありました。 デザート作戦は良いですね^^ 私もプリンやらケーキやらを用意しておいて、そっちに気を行かせる事もあります。効果大ですねこれ。 以前は、一ヶ月にミートスパゲッティーを(しかも市販のソース)4、5回出した事があります。さすがにこれはダメだと思い、最近は炒めたりするようになりましたけど。どれだけレパートリー少ないのか実感しましたね・・(笑) のりとかふりかけは、家にたくさんあります。納豆も必需品。頑張っていこうと思います。ありがとうございました。

回答No.6

こんばんは >自分のだったら、楽しく・・・ 自分の好きな物を、人数分作るという発想でいいのでは? 他には ・ なるべく、家族に手伝わせ、褒めまくって、徐々に全部やらせる。 ・ 料理教室に通って、腕をみがく。 ・ メニュウを皆に考えさせる。 ・ 残されたら、どこが合わなかったのか、聞いて、再度作る。 食事は健康の源です。家族の生死をにぎっているのです。 頑張って下さい。そのうちに、夫婦2人になり、あれこれ悩むこともなくなり、淋しくなります。 今を楽しみましょう!!

Y-port7
質問者

お礼

自分の好きな物=家族の好きな物 ではないんですよー。悲しいことに。それならもっと楽しめると思うんですがね。 あれこれ悩むこともなくなる?いいなーいいなーと思えてきます^^;参考になりました。ありがとうございました。

回答No.5

すごくあれこれと考えるのですね。 失敗を恐れずにもっと楽しんで作っちゃえ♪なんて思うのですけど、、、 私はお料理好きですよ。 他人に振舞うと言うことはあまりないんですけどね。 でも、身内になら作りますよ。 私は、高校生までほとんどお料理した経験がありませんでした。大学で下宿してから作り始めました。最初は料理本です。レシピ通りに作ったはずが、黒焦げの物体が出来上がりました。でも、二度目はなんとか様になるようになりました。 良いお料理の本に出会うのも手だと思うんです。有本葉子さんの本なんかいいんじゃないでしょうか。レシピ通りにやればたいていうまくいくと思うのです。 またお味については味見することを忘れなければ大丈夫じゃなかしら? レパートリーの増やし方は、ひとつひとつのレシピを覚えて忠実に作る、というのも大事なんだけれど、要は応用する力、だと思うのです。 例えば肉じゃがだって、一度基本のレシピを覚えて作ると思うのですが、牛肉のところを豚肉にしちゃえ、とか鶏肉はどうだろう?とかジャガイモのところ、サツマイモはどうだろう、、、とかねぇ。肉じゃがのあまり汁を卵で閉じてもおいしいのです。これは、親子丼の考え方を応用したのです。親子丼も鶏のお鍋の余りを卵で閉じたのがはじまりなのだそうですね。すき焼きもこの発想で同様に、、、まあ、所謂実験料理? こんな風に枠にとらわれずに自由に創作していくのは楽しいものです。冒険デス。もちろん失敗することもありますよ。でも、一度くらいの失敗でめげてはダメ。 度胸でトライしてみては?少しくらい不評でも気にすることはありません。料理のレシピ本意外に料理についてのエッセイなんかも読んでみるといいかもしれない。またコツの本、なんかもありますしね。人に振舞うとなると、慎重になってしまいますわね。でも、その慎重さ、大事ではないですか。料理は、繊細さというもの、細やかな心配りがとっても大切だと思うから。しかし、また大胆さも必要なのであります。一人で試すことはできないのでしょうか。お昼御飯なんかで、新作にトライし、自分的にオッケー。と思ったらもう一度作って出したらどう?二度目にはもっとうまくなっているはず。誰かが評価してくれるというのは、逆に励みややりがいとなるのですから。あなたの場合、プレッシャーになってしまっているのですね。また料理教室などに行って他の人の料理を観察してみては?案外他人はもっといい加減なのに、おいしー♪なんて悦にはいっていたりするかも。 全然気にしない人は向上のしようがないので、あなたのように料理で悩む人は、むしろ見込みがあるのではありませんか。

Y-port7
質問者

お礼

失敗を恐れずに作ってみたいです。でも中々そうはいかなくて。思い切って挑戦した物が、ドバッと生ゴミ入れに捨てられていた光景が焼きついていましてねぇ。料理って難しいです。 黒焦げの物・・・焦がすことはそんなにないですけど、味がおかしくなる事はたまに。大さじとか小さじって計らないんです。めんどくさーって思っちゃって。自分で自分の首締めてますね(汗) たまに、料理の事でこれだけ悩んでいるのが馬鹿らしく思える時があります。「思い切り」が今の私には足りないのかもしれないですね。回答ありがとうございました。

回答No.4

私の場合は「嫌なら食うな~~~」です。 そして「甘い」だ「辛い」だ言う場合は、味付けのしなおしやアレンジは勝手にしてもらいます。 あと、自分の作ったものは出来が悪くとも我が子なので、最後まで消費には責任を持ちます。 まあ毛色の変わったものを作る場合には、ちょっとにしておくのが良いようです。

Y-port7
質問者

お礼

「自分の作ったものは出来が悪くとも我が子なので、最後まで消費には責任を持ちます」 うーーんすごいお言葉です。どうしてもまずくて食べられない物なら、私も残してしまいます。反省しつつ。出来れば残したくないし、家族にも残してほしくないんですけどね。参考になりました。ありがとうございました。

  • myume
  • ベストアンサー率25% (621/2470)
回答No.3

お料理って食べてくれる人がいるから張り合いがあるんですよね。 そして誉められたり、残さず食べてくれたりする事によって自信がつき、上達するものだと思います。 自分1人のご飯なら何でもいいし、とりあえずおなかが膨れればいいと思ってしまいますが、 自分の料理を楽しみに帰って来てくれる家族がいるからこそ 作り甲斐があると言うものです。 Y-port7さんがお料理を苦手と思うのは 食べてくれる側にも原因があると思いますよ。 心を込めてせっかく作ったんだから 美味しそうに食べてもらたいし、できれば誉めてもらいたいですよね。 レパートリーが少ないとの事。 でもお料理は素材で決まると思いますよ。 新鮮な旬の素材なら 切るだけ、焼くだけ、炒めるだけで充分美味しいですから。 例えば、今の時期なら秋刀魚。 きのこのホイル焼きとか栗ご飯。 秋茄子でマーボナス(市販の素を使っちゃう)もいいし。 ともかく、手をかけないで美味しく食べるには 旬の食材ですよ! これから秋で美味しい物が沢山出回ります。 旬ならあまり手を加えないで食べられるから! 自信もって!

Y-port7
質問者

お礼

料理の自信、欠けていますねぇ~。いつになれば手に入るのやら。今は試行錯誤するしかないみたいです。 家族は、私の作る料理を楽しみにしているという感じではないですね、決して(笑)自分1人の分だけ作る時こそ、作り甲斐があるんです。新作挑戦はワクワクします。だって失敗しても、誰にも文句言われないし1つ勉強になったと思えますし。でも家族に作る場合は、ちょっと力んでしまうんですよね。 秋は美味しい物がたくさん出ますね。秋刀魚もスーパーで見かけます。料理をする事は無駄にはならないと思うので、自分なりに頑張っていこうと思います。ありがとうございました。

  • mock
  • ベストアンサー率21% (143/678)
回答No.2

私、夫、子ども2人、義父母の計6人分の夕食を、毎日作っています。 私も、料理を作るのは好きですが、6人分というのが面倒で、夕方になると機嫌が悪くなります…。 5才から70才までの全員の好みをを聞いていたら何にも作れなくなってしまいます。 私の場合は、自分がその日食べたいものを作ります。 食べたいと思ったものですから、自然と美味しく作ろうとしますよね? で、食べたかったものだから、食べたら美味しいですよね? 自分のために作ればいいんじゃないですか? うちの場合、食べ物に文句をつけられたら、5才の娘にさえも自分で作れば?って言います(笑)

Y-port7
質問者

お礼

毎日6人分ですか・・・・感嘆です。 どんな物を作られているのか想像できません。大人数といえば、おでんとかカレーしか浮かばない・・。それだけ年齢差があれば本当に大変でしょうね。お疲れ様です。 小さい子って、焼き魚をあまり好まないと思うのですが、お爺さん達は好きっぽいし。こういう微妙な点で四苦八苦されそうですね(ノд-。)私は魚が好きなのですが、家族が余り好きでなくてそんなにしょっちゅう作れません。自分が食べたい物をそのまま作る、という事は出来ない場合が多いです。残されるのが目に見えている料理の場合は特に。 ジレンマです。 「自分で作れば?」ですか。何も言い返せない最強のセリフですよね。今度魚作って残されたら言ってやろうか。ふふ、元気沸いてきました。ありがとうございました。

回答No.1

お気持ち、よく分かります! 私は基本的に料理が苦手です。嫌いではないんですけどね~。 結婚して、同居してる義父母や義弟のぶんも毎日作らなくちゃいけなくなったときは、はじめは毎日料理するのがとても苦痛でした。 作りなれてるものでも、本当においしくできるのかどうか自信がありませんし、作ったものが口に合うのかどうかも分かりませんし、作ったものを残されるのがとても怖いんですよね。 作ったものを自分ひとりで食べるぶんには、味がイマイチだったとしてもどうってことないですけど(^^; まぁでも、出来がイマイチだったとしても、一度口に入れたものを吐き出すくらいマズイことはないと思うんですよ。ちゃんと味見しながら料理すれば。 家族が「おいしい♪」と喜ぶくらいの料理を作ろうと思わなくていいのです。 普通に食べられる無難な味付けで良いのです。 また、献立は基本的にあなたが食べたいものでいいと思いますよ。料理の主導権はあなたが握っているのですから。 もちろん、栄養のバランスも考えて作るんですけど。 料理のレパートリーを増やすのってけっこう大変ですよね。 料理本とか見て作ってみたりするんですけど、レシピどおりに作っても、おいしいものとおいしくないものとありますよ。 もし、レシピどおりに作ってそれがイマイチだった場合は、それはあなたの腕のせいではなくてレシピのせいです。 私は、もし作った料理がイマイチだったり自信がない場合は、「なんかあんまりおいしくできなかったけど」とか「自信ないんだけど」と、食卓に出すときに自分から言っちゃいます^^ そうすれば、「なんか微妙な味だね」とか言われたとしても、「あ、やっぱりそう?ごめんなさいね~♪」って軽く聞き流せますから。 ちゃんと味見して料理すれば、顔しかめるほどマズイ仕上がりにはならないはずなので、そんなに凹まなくていいと思います。 いちいち気にしてたら、料理の腕なんか上達しませんよ(^^) 失敗作は、笑い話にしちゃいましょう。

Y-port7
質問者

お礼

旦那さんの分だけでなく、そのご家族の分まで毎日作られているなんて、本当に大変だと思います。お疲れ様です。 残されるの、嫌ですよねぇ。口に合わないとしても、やっぱりもったいないし食べてほしいものです。自分の分だけを作る時は、残すわけないし作っている時も楽しいのですが、夕食作りとなると別です。いらん事まで考えて料理が嫌になってしまいます・・あは。 料理本のレシピは、私は調味料が複雑なのが苦手なので、あまり作りたいと思わないんですよね。白ワインとか家にないし・・なんて(笑)応用が利きません。 たぶん、料理が下手なりにプライドがあるんだと思います。だから「まずい」と思われるのが嫌で、無難な物を出す。これじゃいつまでたっても上達しませんよね。一度見直してみたいと思います。 失敗作は次回への糧にいたします!ありがとうございました。喝頂きました。

関連するQ&A