• ベストアンサー

骨は共振するのか

音の影響で人体の骨が共振し、体が振動したような感覚になる、ということは有り得ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 「共振」とは、外部からの刺激で、物質が「固有振動を始めること」です。  震動を始めれば、震動は音として外に伝わりますので、共鳴ともいいますが、恐怖のあまり震えるのは、固有振動とは関係ないので共振ではありません。  ご質問は単なる振動ではなく、「共振」ですね? 共振したガラスコップが割れる、あれですね。  骨も物質ですので、「固有振動」があり、理屈的には共振(共鳴)もするでしょうが、骨は長さや太さ・成分等が部位毎に違います。  つまり、「固有振動」は部位毎に違いますので、体全体が「共振・共鳴」するということはナイだろうと思います。  骨の一部でも共振することがあれば、共振したガラスコップのように、その部分は内部から破壊されるかもしれません。  音の影響での「体の震動」は、音波(空気の疎密)が体を揺すっている(叩いている)ダケのことで、固有振動とは関係ないので「共振とは違います」。メタルバンドなど、大音量の場所へ行けば体の震動は味わえます。  今年、久々に新潟県の長岡で花火大会が実施される由です。3尺玉の発射場近くにいれば、破裂とともに、ビックリするような体の震動を味わえます。

taeko-s
質問者

お礼

ありがとうございます

taeko-s
質問者

補足

質問させてください。 「音の影響での「体の震動」は、音波(空気の疎密)が体を揺すっている(叩いている)ダケのことで、固有振動とは関係ないので「共振とは違います」。メタルバンドなど、大音量の場所へ行けば体の震動は味わえます。」 と仰っていますが、この音波が体を揺すっている振動だと、体の一部ではなく、体全体が振動するという状態にもなりますか?

その他の回答 (3)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12614)
回答No.4

以下のとおりお答えします。 >音の影響で人体の骨が共振し、体が振動したような感覚になる、ということは有り得ますか? ⇒はい、あると思います。太鼓の音や花火の音をごく間近で聞いたとき、ズシーンと突き上げられるように感じることがありますが、それは自分の骨が共振しているがゆえの感覚状況でしょう。 昔、「音声生理学」という講座を受講した時にはじめて知ったのですが、我々が話しながら自分の声を聴く際、半分は空気の振動を通じて、残りの半分は自前の顎骨の振動を通じて聞いているのだそうです。どうりで、「自分の声は、発声しながら聞くのと、録音したのを聞くのとではだいぶ違うように感じる」のはそのためだったのだ、と納得したことを覚えています。

taeko-s
質問者

お礼

ありがとうございます

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (801/3611)
回答No.2

>>体が振動 関節があるから 体中が振動することはないが 骨伝導があるので骨は振動します https://miru-kiku.jp/what-is-bone-conduction/ 周波数がれば共振します

taeko-s
質問者

お礼

ありがとうございます

  • RESOLD
  • ベストアンサー率36% (73/198)
回答No.1

ライブでも飛行場でも何でも爆音がするところに行ってください。 味わえます。

taeko-s
質問者

お礼

ありがとうございます