- ベストアンサー
年金79万は資産3千万を2.5%運用したぐらいの額
- 年金79万は資産3千万を2.5%運用したぐらいの額
- 障害基礎年金を受給している私は、障害年金で年79万受給しています。運用利回りが2.5%の場合、3000万の資産が必要だと感じました。
- サイドFIREの考え方では、生活費150万のうち半分を不労所得で得ることで可能性があります。自身も月6万5000円ぐらい稼げれば、年75万稼ぐことができるため、負荷の少ない職場を探しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ranguseedです。さらなる返信のやり方がわからなかったのでこのようなかたちの返信方法になったことをお許しください。 あなた自身の経験に基づいた、地に足をつけた理論による判断である為、実現可能な答えだと思います。 ですが注意点がありますのでそこの部分を詰めた考えをしてみてはどうでしょうか? それは実家暮らしということですが、その実家がこれから先も住み続ける事が出来るのか?という点です。 あなた自身にDIYの知識・経験があると仮定した場合、直せる部分だけが壊れてくれれば問題ないのですが、個人の力では直せない部位、例として屋根の上などは足場を組まなければいけないような家もありますし、ボイラーなどの専門的な部分はどうしても個人で直すのは難しく業者さんに入ってもらわなければいけません。 他にも実家のメンテナンスにかかる費用であったり、もしも親と同居しているのであれば今まで固定資産税などを払った経験がないと思います。 こういった部分も詰めた考えをしておけばさらに盤石な考えになると思います。
その他の回答 (2)
- ranguseed
- ベストアンサー率41% (116/278)
(サイドFIREで~書いてありました)という事はあなた自身の経験談ではないと思いますが、ご自身の生活費は年間150万円で足りますか? 急な出費に対応できますか? もしも対応するのが難しいのなら固定費の見直しなどをして年間150万円に納めれば理論上は可能だと思います。 事務職などはパソコンスキルがあれば後は年齢により可能だと思いますがそういったスキル(操作経験)や資格(ワード・エクセル)などはありますか? 障害基礎年金とのことですが、どれくらいの軽作業ならできますか? もう少しあなた自身の情報がないとこれ以上の助力は難しいです
お礼
回答ありがとうございます。 私は、今年の誕生日で44歳になります。 サイドFIREの経験はないですが、 18歳で高校を卒業した後に、1年間 新聞配達をしながら予備校に通いながら 一人暮らししていました。 その時に、いろいろと失敗をしました その失敗があるから、これから再び、年間150万円の 生活をしろといわれてもなんとかできる気がします。 なぜかというと、当時、 自分は、実家にいた時に家事全般を母に頼っていたので もちろん自炊がほとんどできませんでした。 そのため、食事代を支払って新聞屋の用意している まかないメシを食べたり、コンビニやスーパーで弁当を買って食べていました。 しかし、好き嫌いが多くて、まかない飯を 残したり、栄養に関する知識がないので 偏りのある食事ばかりしていたら、 本当に1年で体がガタガタになってすごく痩せてしまいました。 また、当時はスケジューリングなどの能力も ひくかったため、 受験勉強と新聞配達の仕事の両立ペース配分が うまくできず、行き当たりばったりで全てのタスクに とりくんで、潰れてしまいました。 そういうことをふまえていまは、 安くて栄養のあるものはどういうものか? 手間のかからない簡単だけどそこそこ 上手いものはどうやって作ったらいいかとか、 栄養のある美味しい弁当を食べられる近所の食堂や店をいくつもおぼえたこととか 他のも生活面では家事を効率的におこなえるように工夫するようになったりとか、 金銭面でもお金を昔ほど、無駄遣いしない金銭感覚がみについたりとかしました。 また、その後、進学して在学中にメンタルの持病を患ったことから、 ムリをしないでやるべきことに集中するようにして ほかは捨てるなど、行動を取捨選択できるようになり、 必要なことに自分のリソースを集中できるようになりました。 ですから、150万円の生活費でなんとかなりそうです。 現在、わたしは障がい者雇用で 1日6時間、週5勤務で週30時間働いています。 障がい者雇用で得ている収入は手取りで12万円程です 現在、実家ぐらしなので当たり前ですが 障害者雇用の手取り年額が144万円で この範囲内で十分生活できています・ 現在、障がい者雇用の事務補助職員として働いています。 excelはVBAをこれから勉強しようと考えています。 VBAを組んで、バリバリ仕事を自動化することはまだ出来ませんがVBAの書籍を何冊か読みました。これから もっと読み込んで勉強していくつもりです Excelとwordは就労移行に通っていたときにMOSを取りました。 ショートカットキーやよく使われる関数などを覚えたのでそこそこは早く作業できると思います しかし、ケアレスミスが多いので データ入力やミスのできない作業などの場合 大幅にパフォーマンスが落ちたりします。 現在の職場は、ミスに寛容なところがあり、 作業スピードを早めにしつつ、ミスがあった場合は その都度修正して、再提出して仕事をやっています 自分の場合、100%の仕事、一字一句間違えないで 作業するというやりかただと返って間違いをしてしまいます 絶対にミスしてはいけないコアな部分以外は80%ぐらいの精度で素早く作業をすすめ精査チェックをして ミスを炙りだして修正して作業を完了する という作業スタイルの方が自分には性に合っています。 ですから、PCの作業はやりたいのですが、 一字一句間違わずに、何千、何万ものデーターを入力するというようなデーター入力などは自分にはあまり向いていない気がします。 実際、就労移行に通所中、採用前提の職場実習で 大手家電メーカーの特例子会社でひたすら何万件もの データーを入力するという作業をやったのですが、 精度が悪く不採用になってしまいました。 なので、軽作業も織り交ぜつつのPC作業もある 複合業務が自分には適正があると考えています。 今まで障害を発症する前に従事したバイトなども 含めると、 コンビニのレジ打ちとか パン工場でパンを作ったりとか 引っ越し作業で荷物を運んだりとか 居酒屋の厨房で皿を洗ったりとか 就労Bの飲食店でウェートレスをしたり 就労Bで内職作業をしたり 家電量販店で家電セールスをしたり したことがあります。 他に、障がい者雇用の事務職として合計で 6年働きました。 現在の勤め先に移ってからは3年が経ちました 現在も勤続しています 現在、1日6時間で週5勤務で手取り月収が12万ですが、これが半分の6万だとすると 就労負荷はさらに減ります 1日3時間の週5日勤務か 1日4時間の週4日勤務か 1日5時間の週3日勤務の働き方でも 月6万であれば達成できます。 ただ、障害基礎年金が永続認定ではないので、 仮に年金が切られた場合に露頭に迷うことになってしまうので、その点だけが心配です。 年金以外に、年金のようにお金を生み出すとなると 資産運用になるかもしれませんが、 資産運用で、月1万円の不労所得を所得税等の税金を全く考えないとして得るには幾ら元手がいるか計算すると 年4%の利回りで300万円を運用するか 年2.5%の利回りで480万円を運用するか すればいい。 頑張って、500万ためれば、月1万は 安定的に生み出してくれるかもしれない (´・ω・`) インカムゲインは資本金がないとほとんど得られないから少額ならばキャピタルゲイン狙いでないと利益が見込めないです。ただ株で儲かるとも思えないので 確実にいまからつみたててiDeCoとかNISAとかでもやろうかなぁとも思ってます。 今後の生活としては、 体調を崩さないようにしながら気心のしれた友人とお金のかからない趣味を楽しみながら、 のんびりやっていけたらなぁと思っています (*´∀`*)
- goldfish12345
- ベストアンサー率48% (80/166)
障がい者雇用の枠は利用できそうでしょうか? 昔勤めていた会社のメール室に障がい者雇用の方がいました。社内便の振り分けや窓口業務で、午後早い時間までしかメール室は開いてなかったので勤務時間も短そうでした。確か、グループ会社に障がい者雇用の会社があって、そこからの派遣さんだった気がします(私がいたのは大手の子会社です)。社員の○%障がい者雇用をしないといけないといったルールがあるそうですので、グループ会社をたくさん持っているような規模の大きなところだと採用枠も多いのではないでしょうか。同僚の社員にも障がい者雇用の人がいましたが、そちらはフルタイムでバリバリ系でした。
お礼
回答ありがとうございます。 現在、おかげさまで体調が安定しているので 障がい者雇用で週30時間、 1日6時間の勤務で働いています。 障害者雇用の労働収入は手取り額で 月額12万円ぐらいになります。 他に、障害基礎年金を月7万円、受給しているので 手取り月収が19万円になります。 障がい者控除などの税額控除やその他、会社の 福利厚生のメリット考えると、 額面年収280~300万円ぐらいの人と同じぐらいの 感じになります。 現在の、勤め先ではとても良くして頂いていています。 今後、自分の持病を悪化させたり両親の介護が必要になったりして時短勤務を検討しなければならなかったり もっと、自宅に近い職場を探さなければいけなくなった 場合で 今の勤務時間と、時給で 1日6時間で手取り12万なので、 もし半分の月6万稼ぐのであれば、 1日3時間勤務で週5働くか 1日4時間勤務で週4働くか 1日5時間勤務で週3働くか すればいいので、仕事の自由度と負荷がへらせます。 できれば、エクセルやPCなどを活用した業務の方が自分の能力を活かせると思うので、そういう仕事を探して行きたいと考えています。 今は、両親がまだ少しは元気ですが、これが介護など必要になってくると、仕事も調整しなければならない。 そう考えると、週3日で1日5時間などは魅力です 残りの4日間は家で両親の介護もできますし。 両親をデイケアーなどにあずけて少し休んだりもできるし。 そう考えると、そういうこともいまから考えておいたほうがいいかなーと思い少しずつ調べていこうと思っています。 回答いただきありがとうございました。(*´∀`*)
お礼
回答ありがとうございます。 実家の戸建て住宅に住んでいます。 リフォーム費用の積立や固定資産税のこと、 相続のことは考えなければなりませんね。 小さな家なので相続税などの納税義務は発生しないかもしれませんが、 兄弟での遺産分割の話にはなるかもしれません。 もしくは、そのタイミングで、家を売却して 都営住宅などに移ることも検討に入れたほうがいいのかもしれませんね。 (´・ω・`) ただ、一戸建に住所を持ちながら都営住宅への応募は出来ないと聞きました。 そうなると、ウィークリーマンションや 実家の一戸建てを保持しつつ、賃貸アパートをかりて そこを現住所にして、都営住宅に申し込むのでしょうか? この点も自分の知見が少ないので調べてみようと思います 回答ありがとうございました。