- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:適正な家賃について)
適正な家賃と算出方法
このQ&Aのポイント
- 物件価格の上昇により、家賃が安くなってしまった家について、適正な家賃とはどのくらいなのか悩んでいます。
- 土地50坪、建物15坪の平屋の家の適正な家賃を算出する方法について知りたいです。
- 不動産鑑定士に相談する前に、概算の適正な家賃と算出方法を知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
適正な家賃をここで正確に算出するのは難しいですね。 単に土地の価格だけでなく、上物の築年数や日当たり、周辺環境など、様々な要因が絡んできますから。 この値段で賃貸に出したら借り手がついた、というのが適正な家賃になってしまいます。 ただ、現在6000万円の物件の場合、ローンで月16万円~25万円ほどで購入することができます(月々16万円のローンはかなり無謀ですが)。 そのため30万円となると家賃を払うよりローンを組んで買ったほうが得になってしまいます。 そうした状況から、20~25万円程度が単純計算上適正かもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。そういう基本的な考え方で結構です。 何せ築30年のボロ屋でかつ土地に対して15坪しかない小さな建物が経っているのですが、2000万円の土地に立っている分にはお似合いだったのですが、6000万円の土地に立っていると不釣り合いになってしまって、どう適正家賃を算出したものか悩んでしまいます。 15坪、築30年、2DKのボロ屋なんで築30年の2DKアパートと同じ考えるか、そうすれば家賃12万円でもおかしくありません。しかし、それでは6000万円の土地を占有している価値をおろそかにし過ぎです。 経験的に物件価格って家賃200~250か月分に納まっている気がするので、例えば250で割って24万円とかでも相場としていいかとも思いますし、年数的に修繕費用もかかってくるのでその分むしろ高くてもおかしくないかなとも思います。 いろんな見方、算出法があると思いますので一番合ったものをとるか、平均を取るか、いろいろあると思いますので、まずはいろいろな算出法を知りたいと思います。