• ベストアンサー

ハイブリッド・Hybrid(車ではない)の略号

ハイブリッド○○○(Hybrid XXX)(車の話ではありません)を表中やグラフの凡例で短く記載したいのですが、一般的な略記の仕方はありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (281/1149)
回答No.1

HY はどうでしょうか。論文等での使用例を探してみましたが見つけられませんでした。 画像はhttps://www.abbreviations.com/abbreviation/hybridから

hiro_1116
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございました。 定着した略記法は未だないようですね。 真っ先にご回答いただき、また、略語を検索できるサイトをご紹介頂きましたので、BAにさせていただきます。

その他の回答 (2)

回答No.3

参考までに、JR東日本は「ハイブリッド気動車」の形式名に「HB」を付けている ※。 [JR東日本 HB-E210系] https://www.jreast.co.jp/train/local/hb_e210.html これに範をとれば、略記は「HBxxx」とかで良いのではないかと。 加えて一般的に浸透した略記も、まだ無いと思われる。 読みやすいよう工夫を。 ※ 同社は蓄電池車には「EV」、ディーゼル・エレクトリック方式(電気式)気動車には「GV」を、形式名の頭に付けている。

hiro_1116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、一般的に浸透した略記は未だないという状況のようですね。 他社の例もみましたが、型番だと確かにHB-XXという例が多いですね。参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

回答No.2

こんにちは、英語論文なら何度も書きました。でも、質問者さんも何度も書いてそうなので、釈迦に説法になりそうな予感がしますが、 普通に初めて話題に出す時は、キチンとHybrid XXXと書いて後に略号を用いたいときは、Hybrid XXX(HY XXX)等のようにカッコ内に略号を登場させる方法が普通用いられますよね。それじゃだめでしょうか? こちらの論文もそのようにして初めて話題に出す時は、フルスペルでカッコ内で略号という形をとっています。 https://onlinelibrary.wiley.com/doi/pdf/10.1111/jipb.12718?casa_token=ECyEk_IxupcAAAAA:FBhXQPlvXF3KviqY1SyY4JjQEW7fMSUJrV_VV917S1T9q6Uqt7sk3B-aA0cRzWxaspDcP-zQLPXRUo4 (ハイブリッドも色々ありますが、植物の方が思い浮かんだので、そちらの例です。) 表の例ですとこんな感じでしょうか? https://www.researchgate.net/profile/M-K-Verma/publication/327261577_Morphological_and_biochemical_characterization_of_newly_evolved_grape_Vitis_vinifera_hybrids/links/5ed62a0a299bf1c67d329af8/Morphological-and-biochemical-characterization-of-newly-evolved-grape-Vitis-vinifera-hybrids.pdf Ctrl+Fでhybridsを文章内で探しながら読んでみてください。

hiro_1116
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。 定着した略記は未だ無いようですね。ご教示いただいたように初出で定義して略記するか、少々長いですがハイブリッド○○で最後まで通すか、もう少し考えて見ます。 ありがとうございました。

関連するQ&A