• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:漏電について)

漏電について

このQ&Aのポイント
  • 地上10Fのテナントビルで1FからD種アースをRFキュービクルの端子まで上げ、そこから母線引き下げ分岐を取る形で1~10Fの各盤に接地を取っています。この時1Fのアース分岐線で500mA近い漏れ電流を測定しました。
  • 2から10Fまでの母線で漏れ電流を測定しましたが、徐々に減衰していき、最終的に10Fのアース母線では1mAとなりました。
  • この500mAの漏れ電流は各盤の外箱を通じて放電しているのでしょうか

みんなの回答

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1156/2447)
回答No.3

EMC対策 https://www.tdk.com/ja/tech-mag/noise パソコン等の電子機器には当然の如くノイズフィルタが標準装備されてます ノイズフィルタの基本原理はノイズ成分をアースへ落とす 概ね、1台に付き1mA以下 パソコンが百台有ったなら100mA (必ずしもパソコンと限らずコピー機や電話、FAX、防災設備等 電子機器全般)

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1535/2585)
回答No.2

補足情報ありがとうございました。 愚問で恐縮ですが、このビルは、テナントが入居して運用されている状況でしょうか? そうであれば、各フロアーに設置された電気設備の漏れ電流が積算して、1Fの接地母線で500mA近い値になったと考えられます。フロアーごとにばらつきがあるでしょうが、平均すれば50mA毎フロアーということです。どのような業種のテナントが入居しているか不明ですが、比較的に接地容量の大きな電源フィルターを組み込んだ機器を多数台設置すれば、正常動作でもこの程度の漏れ電流が生じることはありそうに思えます。 電流経路は、各負荷機器からの漏れ電流が、各負荷機器(コンセント)に接続された接地線を伝って分電盤に戻ってきている状況に思えます。 分電盤の分岐ブレーカーを開放できる機会があれば、漏れ電流の大きな負荷機器を探し出すことができて、その値が正常か異常か判断できると思います。 https://electric-facilities.jp/denki4/setti1.html

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1535/2585)
回答No.1

RFにキュービクルが設置してあれば、トランスの鉄箱のA種接地、トランス2次巻線のB種接地も接続されていると思います。 A種接地、B種接地の接地電極、接地線はどのように接続されているのでしょうか?ご質問のD種接地との関係についてご教示願えないでしょうか。

oneonetwo
質問者

補足

コメントありがとうございます。 A種・B種に関しては同じように1Fから単独の接地を取っております。 B種には130mAくらいの漏電が計測されています。

関連するQ&A