ruitarou の回答履歴

全1094件中41~60件表示
  • 会社をやっている人はいつ税理士さんをつけるのですか

    中学生です。 今日学校にお金に詳しい人が来て、お金の勉強をしました。その中で会社設立などの話を聞いて気になった事があります。 税理士さんはいつ付けるのですか。 会社設立と同時ですか? また、売り上げがあまりない(稼げていない)会社でも税理士さんを雇うのですか? 気になったので質問しました、どなたかご回答いただけたら嬉しいです。

    • moony25
    • 回答数4
  • 労働法的な電車の遅延について

    始業時間ぴったり間に合うように会社に到着する、というのは電車通勤者にとって無理な話ですよね。 電車は遅延するのが当たり前ですから。 じゃあ、遅延しても遅刻しないように30分早く到着するように出るべきなのか。 そういうのって、労働法的にはどういう解釈なのでしょう。 精神論じゃなくて。 遅延したのは電車のせいだから遅延票を見せれば定時に出たことになりますか。それとも遅れた分時給が減りますか。 また、たとえばショッピングモールのテナントで10時開店のお店があるとして、店長が電車が遅延したからしょうがない、なんて言い訳は通用しません。 ということは30分早く来ることが「職務」にはなりませんか。 というあたりは精神論ではなくて労働法的にはどうなんでしょうか。

  • 外国人が日本で個人事業主になる方法

    永住権を取得している外国人は、 日本で個人事業主になれるのでしょうか?

  • 新築予定

    自宅を新築する予定です。 土地は旗竿地です。 道路からの通路が隣の家の北側を通ります。 その隣の家の屋根が北側のお宅に対して北斜線の違法建築になってることがわかり、我が家の建築申請も通らないと言われました。 土地はもともとは隣もうちも祖父のもので分筆しており、北斜線問題はその際に発生したのではないかと言われました。 とはいえ私としてはどうしようもないことなので、何か良い回避策はあるのでしょうか。

  • 疲れました

    相談です。 23歳男性 去年4月から社会人になったのですが、7月末に父が病気になり、このまま就職した会社で何年か働いてから継ぐという選択肢もありましたが、色々話し合って考えて、今継がないと後悔すると思い8月末に会社辞めて、実家に帰って父から家業を継いでいる途中です。 (もともと継ぐつもりでした) 実際に働く中でこのまま継いで今までの業績とか維持できるのかや会社を上手く経営できるのかさまざまな不安日々あります。 父ともなかなか上手くいかなくて悩んでいます。覚悟はしてました。 入った業界の先行きの不安 息詰まっている状態です。 8月末からほぼ休みなく(休みがあっても半日とか、丸1日休みがあっても少ない)状態です。 最近タヒんだほうがましなのかなって思うようになりました。 現実から逃げている弱い人間です 夜になると何故か涙が出てきました。 生きるのが辛くなりました。 最近、父と上手く言ってなくて母からは違う道もあると言われて、腹が立ちます。 何かアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします

  • バイトと起業

    30代、起業を考えているのですが、当然どうなるかわからないですし収入面で見ても0あるいはマイナスもあると思います。 保険ということで30代で新しくアルバイトを始める意味ってあるのでしょうか? もちろん自分で作った会社に集中すべきと言われればそれまでですが…

  • 単発のバイトしたことある?

    私ってバカだからシール貼りとか封書詰めとか簡単なやつやりたいんだけど、場所選ばなければ仕事ってあります?ちなみに埼玉東京あたりで。

    • noname#255567
    • 回答数4
  • 宅建士が双方代理として付く場合の仲介手数料

    私は、土地の売却の交渉をしている売主です。 買主側に宅建士(不動産会社)が付いていますが、私の方には宅建士(不動産会社)はいません。 もし今後、売買契約を締結するとき、私の方に宅建士(不動産会社)がいないのは不安なので、買主側の宅建士(不動産会社)に双方代理という形で私(売主)側にも付いてもらうことを考えています。 この場合、不動産業界の慣行(常識)として、買主側の宅建士(不動産会社)が双方代理として私(売主)側にも付いた場合、買主側は宅建士(不動産会社)に正規の仲介手数料3%を支払うとしても、私(売主)側は仲介手数料を3%から低額にするかゼロにすることも少なくないのでしょうか?

  • 設備保全の求人

    設備保全の求人について 私の工場の設備保全は200人ほどおり、夜勤もあります。 平均年齢は55歳で、技術継承がもう間に合わないと言われております。 新人について、会社は高校卒業の新卒に期待をしているようですが、地元での評判が悪く、毎年1.2人くらいしか入りません。 おそらく昔からの風潮で、現場直接員は高卒だと決めつけているため、そこから何も変化していないのだと思います。 学歴なんてどうでもいいのですが、設備保全はどこの会社も大卒を雇っていると思います。 いまや日本の半数は大学に進学しているので、地元で人が集まらないのであれば、大卒の総合職採用で、全国から集めればいいのでは?と思ってます。 まとめますと 1.日本の半数は大卒。残り半数の高卒、なおかつ地元採用という範囲の狭さ、さらに地元の評判は悪い。集まらないのは当然。であれば全国の大卒で集めてはだめ? 2.設備保全はどこの会社も大卒の方も従事する業務。それだけ専門知識も必要ですし、難しい仕事なので、新卒採用の幅を広げて、高卒はもちろんですが、大卒も枠に入れてはどうなの? 3.技術継承ができないまま毎年数十人単位で人がいなくなる。 会社が採用に力を入れないとやばい。 というところです。 部長には同様の内容で掛け合っているのですが、いまいち響いてません。 みなさんの意見を聞いた上で改めて進言したいです。 ちなみに大卒採用枠のエンジニアは全国で数百人規模で入ってます。 みなさんどう思いますか?

  • 仲介手数料3%の減額は可能か?

    土地売買契約の仲介依頼をしており、まだ買主と金額の交渉中ですが、例えば不動産屋さんの貢献度が極めて低い場合などは、仲介手数料3%の減額を不動産屋さんと交渉して、両者が合意すれば1%なども可能なのですか?

  • 仲介手数料3%の減額は可能か?

    土地売買契約の仲介依頼をしており、まだ買主と金額の交渉中ですが、例えば不動産屋さんの貢献度が極めて低い場合などは、仲介手数料3%の減額を不動産屋さんと交渉して、両者が合意すれば1%なども可能なのですか?

  • 脱サラ独立のタイミング

    52歳地方中小企業の万年係長です。会社員のほかに複数の事業運営をしています。開業8年目。現状、毎年少しずつですが伸びています。 実際のところ 給与所得600万 事業所得1500万 子育て・住宅ローン・老後資金2000万は完了 どのタイミングで会社を辞めて独立すべきかいつも悩んでいます。 会社員でいるメリット=厚生年金ふくめた社会保険料の優遇・定収の安心感・規則正しい生活、がけっこう大きいので。歳も歳ですし。 実際に独立開業したみなさん、どういうタイミング(事業売上・年齢などなど)で会社を辞めましたか? その後、どうですか?成功も失敗もお聞きしたいです。

    • noname#255249
    • 回答数1
  • 出世よりも事業拡大で正しいか

    52歳地方中小企業の万年係長です。会社員のほかに複数の事業運営(非法人化)をしています。開業8年目。 実際のところ 給与所得600万 事業所得1500万 子育て・住宅ローン・老後資金は完了 一族経営の地方中小企業なので雇われ役員まで出世して年収800万どまり ファイナンシャルプランナー(顧問税理士)は 今やることは60歳定年までにもう少しの事業拡大と安定化→法人化の一択。 と強く言います。お金の計算だとたしかにそうなります。 が、収益性は悪いとは言え会社という「村社会」に身を置いていると、そこの価値基準から外れていくのは、ちょっと勇気と忍耐が必要です。 よくあるブラック系会社なので、管理職出世のためにはサービス残業とサービス休日出勤が必須。これがさらに収益率を下げます。 客観的にファイナンシャルプランナーの方向性が正しいですよね? 頭ではわかってますが、なかなか心が完全にはついてきません。

    • noname#255249
    • 回答数2
  • 今でも、前職調査ってあるのかな?

    タイトル通りです。 今でも前職調査ってあるのでしょうか?

  • 修繕工事会社の修繕に問題あった場合について

    不動産管理業です。 法人向けの事務所の外壁雨漏り工事(シーリング工事)を依頼しました。50,600円でした。 修繕工事の注文書と注文請書と請求書が届きました。送付状に「雨漏りの具合に何かありましたら連絡ください」と添えてありました。 同じタイミングで雨風があった翌日賃貸先から「以前よりひどくなったようです」とクレームが来ました。 今回の修繕工事を依頼した会社は銀行からの紹介があり初めてでした。 今回の修繕工事の後にこの会社が不法投棄(予算を抑えるために新築の住宅の土地の下に埋めた)をして社長、他役員が逮捕されたことを知りました。 聞くところによると建設会社の間でもいい噂がなかったようです。 今後はこの会社とは取引はしませんが、今回はシーリング工事代金50,600円は払ってしまって終わりにしたほうが良いのでしょうか。 ずさんな工事をされ以前よりひどい状態になりこんなことならば修繕工事をしない方が良かったとさえ思う案件です。 こういう時はどのように対処するのが良いのかご教示いただければと存じます。 よろしくお願いいたします。

    • fukema
    • 回答数4
  • 人生に絶望中

    新社会人なのですが、この先の人生想像して絶望しています。自分のことを棚に上げて可哀想自慢したいとかではなくて自分も悪かったので、客観的に皆さんならどうするか知りたくて質問しています。 中学生だった時に、万引きを何度もしてしまいました。当時バレなければいいだろうと思ってました。 万引きがバレる度に何度も父親が謝りに行ってくれて、父親が土下座して示談にしてくれたことがありました。 昔に、父親にお前はもう治らないから少年院に入って反省してこいと一緒に交番近くまで行ったことがあります。 いつも謝りに行く時は相手に誠意を伝えるために坊主にしてから行っていたので、坊主にしてれば反省してる事が伝わると勘違いしていた当時の私は、大人になるまで坊主にして反省するから少年院には連れて行かないでとお願いしました。 入ると大人になるまで出れないと勘違いしていて、この約束を交わしてしまいました。 高校生になって、嘘をついて坊主にする約束を破ってしまいました。 破った約束を許して貰うためにどんどん苦しい約束を重ねていってしまいました。 坊主以外の罰に変えて欲しいと何度も言いましたが、自分で決めた事だから大人になるまで坊主にし続ける事だけで良いと言われてしまいました。 坊主にすることしか決まっていなかったのに破った約束より厳しい物を約束していってしまい、最終的に朝に週3日五厘刈りにしていました。 最初は高校を卒業したら終わりにしてくれるつもりだったみたいですが、約束を受け入れず守らないのでどんどん父親の中で期限が伸びていってしまいました。 大学卒業まで五厘刈りを続けるように言われて、結局9年2ヶ月五厘刈りをやり遂げました。 学校では理由を説明することも出来ないので、坊主が楽だからって事にしてましたがみんなにキモがられて辛くて病みました。 家から出たら離縁すると言われていて、大学生になってからも家から出る事ができませんでした。 坊主のせいだけと思ってはいませんが就職活動が上手くいかず、内定が全然出ませんでした。 就職課の人には坊主はイメージ悪いと言われて、就活中だけ伸ばしたいと言いましたが、許して貰えず五厘刈りのまま就活して、盛らずに50社くらい落ちました。面接で何人にも面接受ける時は坊主やめた方がいいよと言われました。 それで、父親に五厘刈りにしているからどこも受からないんだとキレてしまいました。 父親が坊主でも行けるか知り合いに話つけてくるから面接に行けと言われてESも無しに向かったら、土木の仕事でした。 行った時に気づきましたが、父親の知り合いと言うこともあってはっきり断れませんでした。 その後連絡が父に行き、相手と父親との間で話が進んでいて、土木作業員はやりたくないから断りたいと私が言うと「お前が五厘刈りだからどこも受からないって言うから、紹介してやったのに我儘ばっかり言うな」とキレられました。 慣れる為に一旦バイトで働くように言われてほぼ強制的にバイトで入社してフルタイムで週4で働きました。 体力的にほんとにキツかった事と、周りの視線や心ない言葉に心が本当に折れてしまって 父親に本当にもう一度就職活動したいから辞めたいと言ったら、お前の為に頭下げて採用してもらったから、最低でも3年は続けろそれが嫌なら荷物まとめて今すぐ出ていけと言われてしまいました。 それまでバイトもしてこなかったので貯金もありませんし、出て行ったら学費も払えず卒業もできないので、そこで退学になるとここまで耐えてきた時間が無駄になるのでまた耐えました。 その後も何度もタイミングを見て真剣に辞めたい思いを伝えました。たくさんの言葉が返ってきましたが、「しっかり約束通り卒業まで五厘刈り続けたらそれはチャラやけど、今回も父さんが頭下げたからこれ以上父さんに恥かかせるような事はすんな。」と言われて 、これを言われて色々考えた後に父親の為にも諦めて腹を括らないといけないとその時思いました。それで、父親に今まで迷惑かけてきた分頑張ってみると言ってしまいました。 毎日クタクタで、仕事終わって帰ったら玄関で「お前今日も臭いな〜帰ってきたってすぐ分かるわ」と言われた事があって、その場でプツンときて泣いてしまいました。 色んな我慢してた事とかが溢れてしまって涙が止まりませんでした。 大学生なのにハードに働いて、知らない高校生とかにも馬鹿にされて、父親にまで臭いと言われて一体何をしてるんだろう一体と思ってしまったんです。 なにが辛くて泣いたんだと聞かれて思ってる事その時に言いました。体力的な事もそうだけど、気持ち的に大学まで出て土木作業員をするのも嫌だし、周りからの視線も、知らない人にさっきの父親のように臭いって言われた事もあって精神的に続けるのがしんどいと言いました。 「大卒だから土木作業員は嫌だと思うのがおかしくて、土木作業員を下に見るような気持ちは今すぐに捨てろ。仕事を頑張る人はみんなかっこいい。確かに仕事終わりのお前は臭いし、汚いと思うから心ない声をかけられる事もあると思う。それはそれだけお前が仕事を頑張ったって事だから、臭いとか汚いって言われるたびに俺って頑張っててかっこいいんだと思えるようになれ。お前が気にすると思ってなくてさっき臭いって言ったのは俺が悪かったけど、今のうちにそう言う言葉をかけられた時に、俺今日も仕事頑張ってかっこいいなと思えるように自分の気持ちを変えていけ」そんな事を言われました。自分でも努力して父親に言われる度に、今日は土工頑張ったからだなとか、今日は汗止まらないくらい頑張ったからだなとか、前向きに置換できるよう努力しました。 秋頃に父親に「今まで嘘つきで泥棒もしてきて、今回もまたすぐ嘘つくと思ってたけど、頑張るって言って続けてて見直した。あんなに最初は嫌がってたけど、覚悟を決めて頑張ってる姿見てお前のこと男だと思った。坊主は散々言い訳して嘘ついたけど、今回こそはやり遂げられそうで親として安心した。そのまま一人前の土木作業員になった姿を見せてくれ。」と言われて、高い安全靴をくれました。初めて父親に認められた気がして嬉しかったです。これから頑張る姿を見ててくださいとその時の感情でまた約束してしまいました。 その後は学生生活最後だからで、しばらくは人が必要な時だけ呼ばれて後は休みという暮らしに変わりました。 改めて先日の月曜から入社して久しぶりに社長と合ったものの、今日から正社員だから今までとは違うぞと言われ今後の扱いを知りました。土曜は隔週で休みだけど、大体納期に追いつかずに仕事になるので、実質休みは日曜だけ。 それなのに、日曜に準中型免許を取りに教習所に通うように言われました。通わなくてもいいけど今通うなら教習の料金は出すし持ってないと困る物だと言われ、取りに行くと言ってしまいました。 給料もまだわかりませんが聞いた話まとめると推定年収250万です。泣きそうです。 保険とかは払ってくれますが、私の月手取り13万くらいらしいです。何故かバイトより日当が減って8000円です。 今までは現場から家まで送って貰えてましたがこれからは事務所まで戻るように言われ、1年間は毎回事務所に戻って私が日報を書いて帰るように言われて、実質月〜土まで7時〜20時まで拘束、日曜は教習の生活が1年近く続く事が確定しました。それで年収250万です。事務所から電車で帰ることになり、改めて土木の社会的地位の低さを凄く感じました。避けられるのは汚いからでそれは頑張ったからだ、頑張った俺はかっこいいんだと思い耐えました。座りたかったけど汚れてるから椅子にも座れません。 スーツを着た同年代の社会人が5人くらい楽しげに乗ってきて、1人が私とぶつかってしまって、すみませんと謝りながらずっとスーツを払ってて嫌そうに他の車両へ移動していきました。堪えきれない恥ずかしさと凄い劣等感を感じて降りてしまいました。 父親に仕事はどうかと聞かれて、正直に思ったことを言ったら社会はそんなに甘く無いと呆れられました。電車で恥ずかしかったり劣等感を感じるのは、心の中でまだ大卒がやる仕事じゃ無いと思ってしまってるからだと叱られました。 土木の仕事の社会的な必要性を考えたら土木作業員である事を嬉しいと思うべきで、これから60年以上土木作業員として生きていくんだからお前の生き様になるのに、自分自身を否定するな。日当8000円なら、8000円稼ぐのにどれだけ大変か身をもって分かるだろう。お前は汗かいて自分の体でお金を稼ぐ方がいいし、土木の仕事に誇りを持って生きろ。俺の頑張る姿見ててほしいって言葉忘れずに、お前が一人前の土木作業員目指して頑張る姿見せてくれ、しょうもない見栄とか捨てて自信持って電車乗って帰ってこいと言われました。 部屋でずっと考えたけど、やっぱり劣等感を感じる物は感じてしまいます。土木作業員と思われて嬉しいとはどうしても思いません。普通にスーツ着て働きたかったです。休みも欲しいし、給料ももっと貰える仕事をしている人生もあったと思います。 父親をがっかりさせたく無い気持ちで生きてきたけど、もう何もかも投げて人生リセットするのもいいなと言う結論に至りました。 けど、こんなすぐ辞めたらもう再就職は絶望だしお金を貯めるにも給料が無さすぎます。 このまま生きていくことに価値はあるのかどうか分からなくなりました。 明日も6時に起きないといけませんがどうしても眠れません。もうすぐ5時です。 私はどうするべきだと思いますか?人生リセットした方がいいですか?こんなこと自分で決めれずに人に聞いてる時点で腐った人間だとは思います

  • 退職願 宛名

    退職願を出すときは代表取締役社長宛に出すのが多いと思うのですが、会社のホームページやたしか求人票でも代表取締役○○と書いてある方が代表をされていて、会社では普通に社長と呼ばれています。 上記の場合は、代表取締役 ○○ 様、代表取締役社長 ○○ 様、どちらがいいのでしょうか? あまり気にするようなことでなければ、会社で社長と呼ばれているので、代表取締役社長 ○○ 様と書こうと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 履歴書の資格欄について

    久々の就活なので履歴書の資格欄についてお聞きします。自分で判断ができない為、アドバイスをお願いします。持っている資格が記入してよいものなのか悩んでいるので教えて下さい。 ワープロ(日本語文書処理技能)検定4級 損害保険募集人試験合格 ISO14001:2004内部監査員養成コース修了 などかあります。 その他には、学生時代に被服検定や食物検定の資格がありますが総務事務と窓口業務の仕事なので関係がないものは省いているほうがいいのはわかりますが上記3件は記入してもいいのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 上席に替わってと言っても、頑なに出ない上席

    お客様相談室に商品についてご質問しましたが、 お電話に出られた方(A)は入社間もないのか、知識がない為 回答できませんでした。 ”長く在籍している人(上席)に替わって欲しい”と申し出ましたが 替わろうとしてくれません。 電話口の様子から、上席が替わりたくないと 部下に言っているようです。 私はただ商品の説明を求めているだけなのに(※)、替わりたくない というのは、業務上問題ないのですか? (※商品の苦情ではありません。 3年前に買った商品の使い方をお尋ねしただけです。) 一般的にそのような対応をする事を 会社は許容しているのでしょうか? それともこの会社だけでしょうか? このような対応をされた事がないので、お尋ねしております。 会社の決まりにお詳しい方、ご回答をお願いします。

    • pgx3v
    • 回答数4
  • 棚卸しのできる在庫管理アプリ

    細かな商品を扱っているため在庫管理がとても大変で、アプリで入荷時に登録していけばリアルタイムで在庫がわかるようなアプリがあると良いのですが、そういったものはありますでしょうか? zaicoというアプリで棚卸しの説明などがあったのでお試しで使ってみたところ、単に合計数量が出るだけで、上代や下代の合計金額などは出ないそうで、期末商品棚卸高など出すには表計算ソフトなどを使用してくださいとのことでした。 こんな感じで痒い所に手の届かない内容のアプリが多く、なかなか良いものが見つかりません。 そもそも何で在庫管理アプリにその機能がないのかがよくわからないのですが・・・口コミなどを見てもそこに触れている人はいなかったので、あまり必要ないのでしょうか。 希望としては写真入りで品番、上代、下代を入力できて、上代下代の合計金額がリアルタイムで確認できるものを探しています。 よろしくお願いいたします。

    • noname#255379
    • 回答数2