貧乏 じじい(@bimbohjijii) の回答履歴
- 野菜ジュースって栄養価が高すぎませんか?
健康の足しになるかなーくらいな気持ちで、野菜ジュースは毎日飲んでいます。 200mlのパックのやつで、同じやつだと飽きるので色んなメーカーの色んなやつを飲んでいます。 野菜ジュースはなんといっても、糖分が多いので必ず1本しか飲みません。 とはいうものの、その他の栄養素も凝縮されていて多すぎるものもないでしょうか? ビタミンA(ベータカロテン)などは、ちょうど1日の摂取目安くらいものが含有されているものが ほとんどです。脂溶系ビタミンは摂取過多ということもありえるので、ちょっと大丈夫かなという気がしていました。水溶性ビタミンは大丈夫だと思いますが。 普段の食事からも栄養は取るので、毎日野菜ジュースを飲むのって逆に健康を害しているような気がしてきました。 もちろん、食事から栄養を取るのが一番なのは当たり前ですが、野菜ジュースは手ごろだし便利なのでこれからも続けよう?とは思うのですが、栄養価の過不足的にはどうなんでしょうか? いま書いたのは脂溶系ビタミンと糖分のことだけですが、その他のもの大丈夫なんでしょうかね。 もちろん、商品によって違うでしょうが・・・。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- sawakonotsadako
- 回答数2
- カロリーが気になって…
始めまして、観覧ありがとう御座います。 26歳の♀です。 2年半に90kgあり、現在168cm・54kgになりました。 最初は“60kg位まで痩せられれば良い”と思っていたのですが、目標体重に到達したら したで“リバウンドしたくない”“こんな体型じゃまだ痩せてない”と思うようになりました。 昨年から、今まで不順にすらなったことの無い生理が止まり来月で1年になります。 止まった原因はストイックなダイエットのしすぎだと自分でもわかってます。 産婦人科にいき現在治療中ですが、先生からも「せめて2kg増やしてほしい」と言われました。 ですが“よし!食べるぞ!”と思ってもやはりカロリーが気になり食べれません。 頭では食べなきゃとはわかっていても、そこまで痩せすぎてるわけでもないのに…と色々考えてしまって、1日の摂取カロリーを1500以内に止めてしまいます。 ⚫︎どうしたらカロリーを気にせず食べれますでしょうか? ⚫︎168cm 54kgは細くはないですよね? ⚫︎私は実際、どのくらいのカロリーを摂ってもいいのでしょうか? 仕事はアパレルで8時間基本立ちっぱなし。 これ+今週から週に3~4日間夜から深夜帯で6時間ほどレンタルショップで副業を始めます。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- yuka0708
- 回答数3
- 夜目が利かない
おはようございます。 最近疲れが溜まっており、 仕事中、視界がグラッと揺れて首が折れ(カクッとなる)、 めまいのような状態になることがしばしばあります。 また、昨日気づいたのですが 夜目が利かなくなってきました。 寝るときに電気をつけず寝るのですが、 真っ暗という状態ではありませんでした。 それなのにも関わらず、 天井の境目などが、ペイントで一色に塗りつぶされたように しか見えず、人の顔は真っ黒にしかみえず 顔が自分の想像で作られる?ので こっちを向いているのか、上を向いているのかすらわからず 想像で顔ができてく?のでとても怖かったです。 前にも仕事で暗い中作業をしなければならないことがありました。 しかし、目が利かず 他の人は作業できているのに 少し視点をずらしたりしただけで その人が消えた?ように見えたり、 何処に何があるかすら全然わからなくなったりしました。 これは何かの病気でしょうか? それとも単に疲れているだけだと思われますか? 回答よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- satoron666
- 回答数3
- 夜のドカ食いをやめる方法
タイトルの通りですが、夜、大量に食べてしまいます。 少し残業してスーパーに寄って帰ってくると20時くらい。 そこから作るので、晩ご飯の時間は遅めです。 おかず3品程にご飯ですが、ご飯を3杯ぐらい食べてしまいます。 他に、プリン等のデザートやスナック菓子を食べることもあります。 ちなみにおかずは野菜が多めで、揚げ物はあまり食べません。 朝ごはんは少なめ、(8枚切り食パン1枚にコーヒー)、昼は普通です。←自分で作ったお弁当や、買ったものなど。 デスクワークですので、食べ過ぎだと思います。 最近下半身が太くなってきました。 ある程度の満腹感があってもつい食べてしまう気がします。 夜特にやることもなくダラダラ過ごしているのも食べ過ぎてしまう一因のような気がします。 何かドカ食いをやめる方法があれば、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- happy-days55
- 回答数4
- キッチンハイターを舐めた
相談の内容 現在妊娠四ヶ月の妊婦です。 昨夜、まな板をキッチンハイターで除菌したときに 手に少しついてしまい、すぐにハンドソープでよく よく洗いました。よく洗ったのですが、指にヌメリ が少し残ってました。 その後、夕飯の準備中にその洗った指に米がついて しまい、舌でペロッと舐めて取って食べてしまいま した。少し舌がピリッとしましたがあまり気にせず 夕飯を食べました。(ここまで約一時間) しかし、食後やはり指を舐めてしまったことが気に なり、慌てて牛乳をガブ飲みしました。 それから1時間少しして腹痛が起こり、一度下痢を しました。 これはキッチンハイターが指に残存していてそれを 舐めたせいで起こったのか、牛乳をガブ飲みしてお 腹が冷えて起こったのかわかりません。 何より舐めてしまったことで、お腹の赤ちゃんに影 響がないかが心配で仕方ありません…。 このようなことで、赤ちゃんに奇形が起こるなどあ りますでしょうか? やはりかかりつけの産婦人科に受診に行った方がよ いでしょうか?
- ベストアンサー
- 病院・通院・入院
- slkddnlsk52
- 回答数3
- 海外旅行保険について
来年、夫婦でモルディブへ5泊7日で行く予定です。 リゾートではシュノーケリング、体験ダイビング、サンドバンクピクニックをする予定でいます。 持病に、椎間板ヘルニアがあります。 初めての海外旅行なので、どの保険を選べばいいのかがわかりません。 旅行会社には、下記のAIUの93Rというタイプを薦められたのですが、どの保険もこのぐらい高いものなのでしょうか。 保険料 8140円 傷害死亡 3000万円 障害後遺障害 90~3000万円 治療・救援費用 無制限 緊急歯科治療費用 10万円 疾病死亡 1000万円 個人賠償責任 1億円 携行品 30万円 旅行事故緊急費用 5万円 また、主人が三井住友VISAカードのゴールドカードを持っています。 このカードに海外旅行損害保険がついています。(私名義のカードはありません) https://www.smbc-card.com/mem/service/li/hoken_kaigairyokou.jsp
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- 5strawberry7
- 回答数7
- 好きな野菜ジュースに替わる軽量の物を探しています
体力が全然なく疲れやすいのですが、伊藤園の、濃い一日分の野菜265mlを飲むと、その日は疲れないでいられます。 来月から3ヶ月近く米国に滞在します。体力が心配なのですが、液体を日数分持っていくわけにはいかないので、サプリメント等ほぼ似た成分の軽量で安価な物を探しています。ご存知の方教えて下さい。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- lone-star
- 回答数2
- 裏切り行為ではありませんか?
他の質問を閲覧していて、分からなくなったことがあるので、お聞きして良いでしょうか? 夫婦のお金のことなんですが、、、 夫と話していて、こんなことがありました。 夫の同僚(以下Aさん)は、奥様に内緒で給料の一部を自分のお小遣いにしています。Aさんの毎月のお小遣いは平均より上ですが、派手な人なのでそれでは足らないそうです。 Aさんの家庭は共働きで、奥様はAさんと同じぐらいの給料を稼いでいて、お金には困っていません。 お金の使い方は人それぞれなので、それについてどうこうはありませんが、奥様を騙しているAさんの行動が、私には理解できませんでした。 どうも妻を欺いていることを、さも自慢して周囲に話していますが、そういうものなんですか? これがお金のことだからじゃなく、私は配偶者を平気で裏切るような人とは一緒にいたくありません。私が夫を裏切るようなことは、これからも、この先もないと言えます。 Aさんの気持ちが分かる方、理解できない方、様々にご意見、ご回答をお願い致します。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#187463
- 回答数10
- 食事の間の空腹時にブドウ糖は?
こんばんは。 最近、健康とダイエットのために規則正しい食生活を目指しています。 3か月くらいたってやっと3食きちんととり、間食のお菓子をやめるという生活に慣れてきました。 しかし、仕事中におなかがすくとぼーっとしてしまうことと、何かの本でおなかがとてもすいた状態で次の食事をすると急にインスリンが出て、結果よけいに脂肪になるので適度に間食をしたほうが良いというのを読んだこともあり、ちょっと間食は取り入れたほうがいいのかなと思うようになりました。 しかし、仕事中で時間がなく、お菓子を買いためるとまた一気に食べてしまいそうで、思いついてブドウ糖のかけらを2かけほど食べています。これで落ち着くのですが、ブドウ糖はインスリンを出すわけですし、何かほかの物のほうがいいのか?よくわかりません。 ぼーっとなってしまうため、食べないというのは無理なので、ブドウ糖でいいのか、他に良いものがあるのか教えていただけませんでしょうか。 (毎年の健診で、糖尿病ほか病気はありません。) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ダイエット・食事食品
- nyarisu
- 回答数4
- DHCの置き換えダイエットは、効く?
DHCのプロテインダイエットは効果ありますか? 美味しいですか?また、栄養面は、良いですか? 最近、夕飯を食べる時間が遅いわりに、食べてすぐに眠くなってしまい、 食後2時間もしないで寝てしまっていたら、なんだか胃が疲れている感じです。 夕飯を軽く済ませたいと思って、ここ1週間は、夕飯はスープだけにしたり、 夕食を抜いたりする時もあります。 しかし、栄養バランスのことを考えると、こんな状態は良いのか?よく分かりません。 ダイエット食品なら、栄養をバランス良く取れるでしょうか? ダイエットすることが一番の目的ではないのですが、すこしお腹周りもすっきりしたら、 一石二鳥で嬉しいのですが・・・。 ご存知でしたら、教えてください。
- 締切済み
- ダイエット・食事食品
- mamakari0suki0
- 回答数1
- 息子のゲームでイライラします…
小学生の息子と娘がいます。 ここ何年もですが、息子がゲームに夢中な姿にイライラしてしまいます。 頑なに“我が家はゲーム機を与えません”という家庭もまれにありますが、めったにないですね。 ゲームの時間帯や約束ごとを決めたうえで遊ぶのなら、良いと思っています。 しかしキリがつかないとすぐにやめれないので、ごはんの時間になって呼んでも来ない、まだ宿題が終わっていなかった… などで、私が爆発しそうになる事がしばしばです。 友達と外で遊んだりスポーツが大好きで、週末は野球をやっています。 でも家にいる時は、ゲームをすることしか頭にないようです。 幼児の頃は、寝る前にいつも絵本を読み聞かせていましたが、自分から本を読む事はしません… 図書館で借りてくるものは、野球の本と昆虫の図鑑ばかりです(苦笑) 男の子って、こんなものでしょうか? 家で楽しめること って、ゲームしかないのでしょうか? やっぱり子供によって、それぞれでしょうか? 娘はゲームをしてもほどほどにですし、絵を描いて遊んだり料理のお手伝いをするので、家の中でも退屈はしないようです。 旦那の子供の頃の話を聞くと、家にいる時はプラモデルを作ったりして退屈はしなかったようです。そういえば今って、プラモデルなんて売ってないですよね…
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#195731
- 回答数7
- いじめられる側の原因!?
「いじめられる側にも原因がある」とは,日本人の「特徴」をうまく捉えた表現かもしれませんが,日本人がそのように考える理由には,どのようなものが考えられますか?
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#189115
- 回答数14
- ヤクルトについて質問します。
糖尿病の人は ヤクルトをのんでもいいんでしょうか? おすすめの ヤクルト製品があれば教えて下さい。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- pikara
- 回答数3
- 頻尿について
僕は中学生3年の男子です。 僕は今トイレについて真剣に悩んで います。もともとトイレは近い方な のですが最近もっとひどいです。 今年の春くらいから集会中などにト イレに行きたくなることが 多くなり たまに行くこともありました。 しかし、最近は集会中だけでなく授 業中にも行きたくなってしまいこの 2週間で3回もトイレにいってしまい ました。 しかも、すべて給食後の5時間目に 行きたくなっています。 5時間目の前の昼休みが始まった時 に大きい方に行き、念のため5時間 の直前に小便をしにいきます。 それでも、ひどいときは授業がはじ まってすぐトイレに行きたくなりま す。その授業の直前に行く小便がす こし変でその前の大の時に出したは ずなのに比較的たくさんでてし終わ ってからも残尿感があってそのあと チョロチョロと3回くらい15秒おき に出ます。 給食の時にたくさん飲んだりしてい るわけではありません。 最近はその事ばかり考えてしまい、 楽しく学校に行くことができません 。あまり授業中にトイレに行き過ぎ ると先生からの印象も悪くなり高校 の推薦ももらえなくなるので絶対直 したいです。 今のところ病院に行くつもりはあり ませんが皆さんの意見次第では考え てます。 詳しいかたぜひ意見、アドバイスを ください。また、もし市販の薬があ れば教えてください。
- ライ麦パンについて
こんにちは。20代女です。 ミス・ユニバースの栄養管理士、エリカ・アンギャルさんの本を読んで、低GIのライ麦パンは美容やダイエットに良いと知り、好んで食べるようになりました。 ですが、最近、FRauのウェブマガジンでをみてショックを受けました。エリカさんは、「グルテンフリーダイエット」のために、ライ麦パンは食べてはいけないと仰っています。 http://frau-web.net/body/diet/201306fraudietissue/01.html 翻訳ミスなのかなーと思いつつ、納得がいきません。 どういうことなのかご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください!
- 締切済み
- ダイエット・食事食品
- maitan57
- 回答数2
- 鬱病は製薬会社と医者が増やしている
うつ病とは本来、原因がはっきりしない、或いは脳の病気とする人をうつ病としてきたのに 最近では少し精神的に疲れている人までうつ病と診断を下し、患者もうつ病だからお薬を 飲んでいれば治ると思い込み、中々治らないと嘆く傾向があるようです、本来生きていれば ストレスにより精神的に疲れる事もあるわけで、原因がはっきりしていて、軽い抑うつの人までお薬 を飲ませる傾向には反対です、本来、これといったストレス、原因もく鬱状態になっている本当の意 味での鬱病の人に世間が間違った認識をすることになり、悪影響もでると思います。ストレス性の 抑うつの強い人の中にはパーソナティー障害的な問題が根幹にある人がいる訳で、パーソナティー 障害的問題を治療しないと抑うつは解消しないわけで、或いは神経質でナイーブな人は抑うつになり 安い訳で、お薬だけを出していても解決しないと思います、製薬会社と医者、懐が暖まるだけで みなさん最近のうつ、うつ病という認識をどう思いますか? ・ http://bylines.news.yahoo.co.jp/nishidamasaki/20130921-00028302/
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- ri-zyu
- 回答数9
- おじいちゃんについて
私のおじいちゃんは来年90歳になります。 三年前くらいに肺がんで手術をしてからか、歳のせいなのかわかりませんが、 最近は寝てばかりでごはんも食べる量が減りました。 おじいちゃんはしんどいとよく口にするようになり、昔からおじいちゃんが大好きだった私はとても心配でまだまだ長生きしてほしいです。 先日おじいちゃんが病院に行ったとき、心臓はとても強いけれど、痩せすぎだから体がしんどいのかもしれないと言われたそうです。 少しでも長生きして欲しいわたしは何かしてあげたいのですがどうしたらいいのか… 痩せすぎと言われたこともあるので、なにか料理を作ってあげようかとも思いましたが、おじいちゃんは高血圧でもあります。 高血圧もあるうえで痩せすぎを改善するにはどんなものがいいですか? また、ほかにも私になにかできることはないでしょうか? 子供なりに考えましたがなかなかいい考えが浮かびません。 みなさんの意見もらえると嬉しいです。 よろしくおねがいします。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- sa_va217
- 回答数2
- ビフィズス菌服用で便秘はなおるか
69歳の男です。何年も前から便秘で困っています。1年前から医院で下剤をもらい(10滴たらすタイプ)、3~4日ごとに服用しその効果はでています。最近テレビの広告でサントリーが売っているビフィズス菌を知り、便秘に効果がありそうなので、購入しました。まだ3日しか飲んでいません。これで便秘の治った人おられますか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- utiyaojin
- 回答数4
- ストレスと生理について
開いてくれてありがとうございます。 早速本題に入ろうと思います 私の生理は基本的に31周期で 今回の生理予定日は13.14日です ですが生理前12日の朝から 彼との別れ話や彼の浮気など 私の中では今までの中で一番の 悲しみや不安、ストレスがあり 生理予定日を迎えたところ 今日も生理が来ません 生理が遅れているというのは 珍しいのでストレスが 大きな影響を与えているのかな とおもっています ストレスを抱えたのは生理前なので 排卵はしていると思うので これから落ち着いてストレスを 感じなくなったら生理は来ますか? 生理がこないのもストレスになりそうです それとストレスで生理が遅れて 無事来た人の話なども聞きたいです ちなみに彼とは生理予定日5日前に ゴムつき、射精なし 破れ確認までしたので妊娠の可能性は すくないとおもいます 回答、アドバイス、宜しくお願いします
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- nkaaozk
- 回答数1