貧乏 じじい(@bimbohjijii) の回答履歴
- 膝の水を早く抜くためには
5日前に左膝のお皿の下あたりに水が溜まりました。 痛みは全くなくただ少しぷよぷよしていて、整形外科に行っても注射で抜くほどの量ではないといわれて湿布だけもらってきました。 しかし、5日たった今でもまだぷよぷよしていて、早くなくなって欲しくてもどかしいです。 そこで質問なんですが、水を早く吸収するためにはどうすればいいですか?冷湿布をいつまで貼っていても逆効果なんですかね?それとも、水を吸収されるにはもっと時間が必要でしょうか? 皆様の回答をお待ちしています。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- ozyamazyo
- 回答数3
- 蕁麻疹の薬
現在、慢性蕁麻疹のため、皮膚科で処方して頂いている薬を服用しています。しかし、妻の妊娠を考えていることがあり、薬を控えるべきか検討中です。ちなみに薬は、「ゼスラン」と「エバステル」です。妻は非常に慎重派で僅かな不安要素も除外したがるので、出来るなら服用して欲しくないようです。妊娠する方が服用していけない薬はありますが、パートナーの方が服用していいものかどうか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- kohirohi11
- 回答数2
- 自身がダウン症かの検査は?
http://okwave.jp/qa/q8351151.html でも質問しましたが、もう少し掘り下げたい為、改めて質問します。 ダウン症について検索すると、わが子がダウン症が診断されたとか、その心配があるとかいう話を聞きましたが、「自分自身がダウン症かもしれない」といったたぐいの質問はほとんど出てきませんでした。 前回の質問で示した通り、ダウン症の疑いがある理由は以下の7つです。 イ:出生時の体重が2450g程度しかなく、身長は現在も167cm程度と成人男性の平均(約172cm)より低い ロ:母親が出生年の夏で31歳で、父親もこの年の暮れで37歳と、結構年を取っていた(高齢になるほど発生率が高い) ハ:乳幼児期に診断されても、親から自分自身がダウン症であることは伝えられるとは限らない ニ:判断力や一部の能力が人並み未満(洗濯物をきれいに畳めないなど) ホ:ダウン症は身体の衰えが早く始まるが、表面化するのは35~40歳以降という話を聞いたことがあり、本当だとすれば現在30になりたての当方にはまだ表面化していないことになる(実際、自分の周りにいる同年度出生のダウン症の人はまだ自足歩行ができている) ヘ:少子高齢化・財政赤字・消費税増税など、世相に対し神経過敏になりすぎてしまっている(そのせいで、世の中の情勢に目を向き合わせるのも怖い) ト:ダウン症の方と顔つきが似ているような気がする(周囲にも数人いる) この為、自分自身がダウン症に当たるかどうかの調査を検討していますが、どこへ行けば調べてもらえるのでしょうか? 当方もダウン症の症状自体よく理解していないので、疑いも高いです。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- klht2prea
- 回答数3
- 飲んで効く関節薬品って本当に効くのですか?
私、寄る年波か、幾つかの関節痛等で悩まされています。 整形外科に行き、MRI等も撮り、我が体の状況を把握し、体操・ストレッチなどに勤めておりますが、どうも改善されず、少しづつ悪化している様にも感じます。 そんな中、よくテレビ等で、飲んで効く薬?サプリメント?が盛んに宣伝されています。 しかし私としては、軟骨成分であるGとかCとかが飲んだらそれがそのまま軟骨になる、Hとかは潤滑剤になる、とははあまり信じられないのです。胃腸で消化される時に分解されてしまうのでは? と思い一度、整形外科の先生に聞いた所、「あれは効果がない。○○○○だ!」とまで、完全に否定されました。 やはりそうかと、その時は感じましたが、その後私の症状も悪くなり、藁にでもすがりたい気持ちになる中、テレビでの宣伝・・・・・・「結構高いけど飲んでみるか?」と思う様にもなります。しかし私の見る限りでは、宣伝に科学的根拠がなく、ただ「効きました! ありがたいです! 私も使ってます!」しかないのです。 これらの薬は結構な大企業も扱っているようで、考えればそれ程根拠なく販売されているとは思わないのですが? 揺れる私の気持ちです。 この辺の効能に付き、科学的に説明して頂くか、何処にこの様なデータがある等、科学的に教えて頂ければ幸いです。 宜しく願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- zeppe
- 回答数6
- 体の仕組みに少しでも詳しい方
最近亜鉛のサプリメントを飲み始めたんですが、そこで質問させてください。 亜鉛は1日30mgまでしか取ってはいけないらしく、それ以上取ると体に支障が起きたり病気になってしまうそうです。 なので1日15mgを取ってるんですが、大のほうが毎日でなくて3~4日くらい間隔があります。 そうすると体にどんどん亜鉛が溜まって体に支障が起きてしまいますか? それとも大をしなくても消化はできてるんでしょうか? 教えてください
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#188276
- 回答数1
- ※緊急です※たんぱく質とナトリウムを多く取れる物
最近肝機能が低下で入院した祖母でしたが 腹水により食事も通らず 栄養が体に行き届かないため 心筋機能も弱り アルブミン数値も入院したより高い数値です 主治医になるべく多くのたんぱく質と ナトリウムを取れれば回復する見込みがあるがと言われました そこで なるべく多く たんぱく質とナトリウムを摂取できる ドリンク等など 値段は高くても構わないので健康食品ありましたら教えてください
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- wedwswew
- 回答数5
- 退職理由ってどこまで明確にするの?
はじめて質問させていただきます。 今年10月なかばに、正社員としてアパレル企業に入社しました。 販売員です。が、 接客業が思ったより好きではないこと、販売の仕事に興味が持てないこと、体力的に厳しいことから、仕事を辞めようと思います。 入社する前は、洋服が好きという理由だけで、応募したようなものです。 お客様にコーディネートの提案などしてみたい!と思っていた気持ちはどこへやら。 それぞれみんな好みがあるのだから、好きなの着ればいいのではないか?と思ってしまいます。 あと勤務時間もバラバラで、入社して初めは頑張っていたのですが、一ヶ月後に風邪をこじらせ、体調をくずし、なかなか良くなりませんでした。それがあって気持ちもどんどん落ち込んできて、、、 甘いと思いますが、アパレル販売員は向いてなかったと思います。 上記などの理由で、辞めようと思いますと店長に伝えたところ、もっと明確な理由はないの?と言われました。 明確な理由って言われても、これ以上でてきません。 辞める気持ちは固まっているので、揺らぐこともありません。 もっと納得のいく理由を言えってことなのでしょうか?
- マラソン大会(2km・元気管支喘息)
私は、小6です。 持久走がとても苦手です。 皆、苦手ではあると思うんですが、 元々気管支喘息を持っていました。(治療済) 12/13にマラソン大会があります。 マラソン大会は、2km走ります。 あまり歩いてはいけません。(疲れ果てたら歩きます笑) 今日、マラソン大会の試走で 近くの土手に行き、2km走りました。 タイムは、13分21秒でした。 学年でも後ろから5.6番目でした。(学年計84名) 順位もタイムもあげたいですが、 体が持ちません…笑 元々気管支喘息だったため 息切れは長い間続いて過呼吸になります。 医師の診断は受けており、マラソン大会は、 無理しない程度にやってもよいと言われました。 頑張りたいと思いますが、 体(足)や息切れがヤバい程続くので 足があまり痛くならない方法、息切れしにくい方法、タイム・順位等があがる方法など 教えてくれませんでしょうか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#229486
- 回答数2
- 運動量と食べる量について
運動量が増えると食べる量を増やしてもいいのですか? 体重のことは気にしていないです。 部活で2時間以上動いています、でも、ご飯などの炭水化物を食べ過ぎると血糖値が病気になったりしませんか。それもあってか多くても2杯しか食べません。 17歳で高校生です、糖質制限をしたほうがいいのでしょうか。 親はしなくていい、もっと食えっていいます。 激しい運動で計算すると4000kcalぐらい消費しています。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- omoti0609
- 回答数1
- 部活とダイエットの両立
今高校1年生の女子です! 152cmで50キロのちょいぽちゃこです汗 私はバドミントン部に所属していて週6で部活を 平日は2時間30分~3時間 休日は4時間くらいやっています。 朝練があったり、通学に1時間以上かかるため帰宅が遅く、食事が不規則になってしまいます。 また通学途中でついお菓子を買い食いしてしまいます。。。 買い食いをやめたら、どのくらい痩せられるでしょうか? また5月までに5~6キロ落としたいのですがどうすればよいでしょうか? 詳しくお願いします(>_<)
- 不眠
1週間前より、不眠になりました。 夜全く眠れず、昼に数時間寝る、というのがもう1週間になります。 元々心配な事があると寝付き悪い方でしたが、こんな酷いのは初めてです。 原因は、不規則な生活で夜遅く起きたり昼寝したりの日々のせいだと自覚してます。 寝ようとすると寝れるか不安になって、緊張状態になります。 同じような経験した方、解決法を教えて下さい。 やはり病院受診、眠剤しかないでしょうか? 完治体験などありましたらお願いします。 今は一生かもしれないと不安です。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- meeg08
- 回答数1
- アンチエイジング
シニアに近づくにつれ、アンチエイジングに努めようと意識しています。 平日は、移動手段に自転車を使い、土はジョギング1時間とウォーキング1時間、 雨天の日や風の強い日は歩くようにしています。 目的は、体は脚から弱くなると思うので、キビキビした歩行や動作維持です。 健康対策本や健康に関連する記事などでは、必ずといってよいほどウォーキングを 推奨していますが、個人的にはやや疑問を感じています。 といいますのは、加齢に伴って体力が低下し、動きも緩慢になってゆくのは避けられませんが そうであれば、むしろ中距離をジョギングするより、例えば短距離のダッシュの反復で脚力や 反応の俊敏さをトレーニングするなどしておく方がキビキビした動作維持に 効果的なのではないかという疑問です。 ウォーキングやジョギングと、短距離ダッシュでは効果も違うと思いますので 両方やるのが一番良いのかなと思いますが、そうするとインターバル走というのが 一番良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- flattoo
- 回答数3
- ウイルス性胃腸炎で水分が取れない
ウイルス性胃腸炎で水分が取れない 昨日の朝からウイルス性胃腸炎なのですが夜くらいから水を飲んだだけでも10分くらい経つと気持ち悪くなってしまって吐いてしまいます。 やっぱり喉が渇いて水を飲んでも吐いてしまうのであまり水分がとれません。 脱水症にはならないでしょうか? 嘔吐物はやっぱり夜ごろから緑色で苦いです。 何も食べてないのになぜ緑色なんでしょう? 水を飲む以外に水分の取り方はありませんか?
- ベストアンサー
- 病気
- nana_nana_77
- 回答数3
- 痩せたいです。
私は、中学1年で、60キロ代です。本当に、痩せたいです!昨日男子たちに凄く嫌やな事を、言われてめちゃくちゃ悔しいです!ふと、気付けば、今まで散々酷いことは、言われて来ました。でもダイエットは、しゅっぱいに終わりました。でも、今回のは、ものすごく悲しくて悔しいです! それで、私の生活においてなのですが、私は、お母さんがあまり料理を作ってくれず、勝手に食べとき、とゆう感じで、お父さんはそんなことは、可哀想だと、ゆう感じでいつも、おやつを、買ってくれました。それと、私は、喘息持ちで、運動が、あまり出来ませんでした。そうして、運動も、あまりせずおやつばっかり食べていた、私の責任です、だけど痩せたいと、思っても、痩せる料理などが、よくわからず材料も、有りません。それで、私は、どうしたら、いいでしょうか?デブ!など、言われるのは、私の今まで散々楽して来た証だと、最近思えて来ました。長文ですみません。馬鹿じゃないの?って思ってしまうかも、知れませんが、どうか、回答お願いします。
- ベストアンサー
- ダイエット・食事食品
- yui12345678910
- 回答数4
- 初めての投稿です。何科に受診していいのかわからず
3ヶ月前から急に喉の異物感に悩まされてます。異物感がある時は唾も飲み込めなくなり、息をするのも苦しくなってきます。今は仕事も休みをもらい外にもまた飲み込めなくなって苦しくなってくるんじゃないかと思い怖くてあまり出れなくなってきてる状況です。 お医者さんも5件行きました。耳鼻咽喉科、内科、呼吸器科です。 どこのお医者さんも結果は異常なしでした。 周りの勧めもあり初めて心療内科行くことにしました。先生は話を聞いてくれるのですが薬の説明はなくなんの病気とかの話もなく薬はジェイゾロフトを出されました。何の薬かも分からず飲んで次の日には手が震えてしまったのでもう一度診察に行ったら次はパキシルを出されました。また薬の説明はなく。私もなんの薬なのかきちんと聞けばよかったのですが、先生は聞かないと教えてくれないものなのでしょうか? パキシルはまだ怖くて飲んでない状況です。本当にこの薬飲めば良くなって行くのか不安です。
- 痩せたいです。
私は、中学1年で、60キロ代です。本当に、痩せたいです!昨日男子たちに凄く嫌やな事を、言われてめちゃくちゃ悔しいです!ふと、気付けば、今まで散々酷いことは、言われて来ました。でもダイエットは、しゅっぱいに終わりました。でも、今回のは、ものすごく悲しくて悔しいです! それで、私の生活においてなのですが、私は、お母さんがあまり料理を作ってくれず、勝手に食べとき、とゆう感じで、お父さんはそんなことは、可哀想だと、ゆう感じでいつも、おやつを、買ってくれました。それと、私は、喘息持ちで、運動が、あまり出来ませんでした。そうして、運動も、あまりせずおやつばっかり食べていた、私の責任です、だけど痩せたいと、思っても、痩せる料理などが、よくわからず材料も、有りません。それで、私は、どうしたら、いいでしょうか?デブ!など、言われるのは、私の今まで散々楽して来た証だと、最近思えて来ました。長文ですみません。馬鹿じゃないの?って思ってしまうかも、知れませんが、どうか、回答お願いします。
- ベストアンサー
- ダイエット・食事食品
- yui12345678910
- 回答数4
- 体脂肪を効率良く落とす方法
最近、自習などで帰宅が22時頃でそれから晩御飯を食べるというパターンになっているせいか、脂肪が増えてきました。 現在165cm、56.6kg、体脂肪率24%の17歳女です。 体脂肪率を20%以下にしたいので、いい方法を教えてください。 食事は1日1800kcalを目安に、野菜→肉→米の順に食べるようにしています。 間食は果物、飲み物は牛乳、お茶、野菜ジュース、たまにコーヒーです。 わりと激しい運動部に所属していますが、他の部員よりハードな練習をしても筋肉が付くだけで脂肪があまり落ちません。 むしろ筋肉で腕や足、肩がごつく、見た目も太くなり… 今や制服の袖が捲れなくなりました。 うっすらでも腹筋が割れるようにしたいです。 運動ストレッチの仕方、食事法などなど教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kia09
- 回答数4
- ダイエット方法を教えてください
華奢っぽく痩せる方法を教えてください。 昔から、ガタイがいいのが悩みです。 女子として恥ずかしい…。 肩幅は38もあります。胸はE75(着痩せする) 身長は166です。体重57でした。 全体的にゴツい…;; 男子と並ぶのが嫌でしかたがないです! 顔も含めて全体的に華奢でスリムに 女子らしく痩せる方法を教えてください 胸が減らない方法でお願いします。
- 耳の中を掃除して、その綿棒の匂いを嗅ぐと、若干臭い
綿棒でお風呂上りに耳の中を掃除して、その綿棒の匂いを嗅ぐと、若干臭いのですが、正常でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- PIIJDJMJDQX
- 回答数1