就職・就活

全49543件中19541~19560件表示
  • ハイヤー運転手について

    ハイヤー運転手について 私は現在大学四年生で就職を控えています。 今までの人生で、自分がやりたいことがようやくはっきりしました。 自分はタクシーやハイヤーなどの運転手になりたいと思います。 しかし、この運転手の職業は大学で学んだこととは全く無関係です。 極端な話、大学を出なくてもなれる職業であります。 なので、周りが一流企業へ就職する中、本当にこれでいいのかと思います。 ただ、自分がやりたくもない仕事を一生するのは嫌なので、 好きなことをしてお金をいただける仕事に就くほうがいいかなと思います。 それとタクシーやハイヤー運転手は大卒の若すぎるドライバーでも採用されるのでしょか?

    • mika815
    • 回答数1
  • 来年就職活動をする予定にしています。

    来年就職活動をする予定にしています。   音大生ですが、実はもう30を超えていて、今までに就職経験はありません。音大に行ってはいますが楽器は全くできず、ピアノも幼稚園児レベルです。 この年齢で特別な資格も能力もなくても正規に雇って頂くことは可能でしょうか。将来安定して生活できるぐらいのお給料を頂けるでしょうか。 今ある唯一の能力はイタリア語がある程度できるということだけです。 どなたかアドバイス、よろしくお願いします。

  • 警視庁(なのかな?)の「爆弾処理班」に就職するためには、どんな学部・学

    警視庁(なのかな?)の「爆弾処理班」に就職するためには、どんな学部・学科に進めばよいのでしょうか。

    • noname#136970
    • 回答数1
  • 新卒で嘱託職員→2年目から正職員って大丈夫??

    新卒で嘱託職員→2年目から正職員って大丈夫?? 現在大学4年、来年3月卒業予定(新卒)で就活しています。 病院の事務職で内定を頂いたのですが、 面接時に 「求人票には正職員と書いていたんですが 1年目は嘱託職員→2年目から正職員の条件に変更しようかと 検討中です。それでもいいですか」 と言われ、了承しました。 希望職種であったことと、あくまで検討中であって もしかしたら正職員で雇ってもらえるかもと考えたからです。 内定を頂いた後、電話にて雇用形態が決まったと連絡があり、 やはり1年目は嘱託職員、2年目から正職員になるそうです。 ・保険、交通費、手当等は完備 ・給与も(仕事も)正職員同様 ・ただし嘱託の1年分は退職金の請求期間に入らない とのことでした。 実は他社(某家電量販店の販売職)から正社員の内定も頂いているのですが、 仕事内容や職場の雰囲気、勤務地を考えた結果、 病院の事務職で働きたいと考えています。 嘱託職員となると、雇用期間の定めがある有期労働契約になり ・一年後に「やっぱり正社員雇用ないわ」=契約終了による退職 ・「もう一年嘱託やってくれないかな」 ……ということもありうるのでしょうか。 仕事は希望とは違うけど正社員を選ぶべきか、 やりたい仕事を取って身分不安定な嘱託職員を取るか、 悩んでいます。

    • noname#211055
    • 回答数2
  • 仕事に対してヤル気がでなく休んでしまった。

    仕事に対してヤル気がでなく休んでしまった。 僕は以前まで蔦谷で深夜のバイトを遅番のリーダーとして2年程働いていました。 その時はとても楽しくて、楽しみながら仕事をしていたのですが、 アルバイトということもあり、就職を考えて営業職へ就職しました。 ですが説明されていた雇用内容とちがい、休憩もありませんし、、、、 一週間、フラフラで体が動かなくなり、体力に限界を感じて退職しました。 退職時も、「発注もないのに教え損!」といわれ給料さえも貰えませんでした。 それから、朝働きにいくリズムだけは崩したらいけないと思って、 現在のアルバイトに就きましたが実時給が蔦谷と比べて安いこと、 仕事も女性が多くかなりもまれて自由がなく、精神的にズタズタで 受付で楽な感じだったのですが、実際はかなり忙しくて・・・。 その職場も7.5時間勤務で全く休憩がありません・・・。 一回程度、15分程お茶飲んでおいでと言われるだけです・・・。 ここから僕自身の心情的な話に変わるのですが、 すごく悩んでしまい、仕事が終わっても仕事の嫌な事ばかりをエンドレスで 考えてしまい、夜も寝れず、気分転換しようと思って釣りにも出かけたのですが、 その時も仕事で嫌だったことばかり考えてしまって、前向きに考ても、 数時間後には、同じことで、後ろ向きに考えてしまっています。 これは高校の時に殴られたりしていじめられてから、こんな癖がついているのですが、 この悩み癖は治したくても治せません。。。。 しかし何事もめげずに前向きに取り組んでいらっしゃる社会人のみなさんも いらっしゃると思います。なにか良いアドバイスいただけないでしょうか・・・。 苦しくてもひたすら耐えて耐えて乗り越えていくのが正解なのでしょうか? 今日、仕事にいくのが苦しくて欠勤してしました。。。。 現在24歳で社会にでないといけない年頃なので真剣に考えています。

  • 京都周辺~関西圏で、保育園教諭か保育士の免許がとれて、就職率が高い大学

    京都周辺~関西圏で、保育園教諭か保育士の免許がとれて、就職率が高い大学があれば教えて下さい。 HPでいろんな大学を調べましたが、綺麗事ばかりで真の姿がわかりません。 できれば上記の大学に通った方や、その知人の方の生の情報が知りたいのです。 難易度・国公立・私立・学費などは一応度外視して下さい。 私(質問者)が進学するのではないですが、諸般の事情によりある人の代理で質問しています。

    • yusahi
    • 回答数2
  • 「非常勤(パート)」として毎日(週5日)勤務することは可能ですか?

    「非常勤(パート)」として毎日(週5日)勤務することは可能ですか? 医師です。 救急病院の激務で体を壊し、その後は複数の病院掛け持ちで非常勤として働いています。 給与は、半日いくらのパートタイマーのような感じです。 退職金などはありませんが、ひとつの勤務先に3日程度勤務していることから その病院の社会保険、厚生年金には加入させてもらっています。 その勤務先から「あなたのスキルがうちの病院にぜひほしい」と誘いを受けていますが、 ・もう当直をする体力と気力がないこと ・その病院の常勤医師の給料が安すぎること(常勤の給与は厳しく規定されている病院で交渉の余地なし) とお断りました。 すると、「毎日来てもらっても、待遇は今の非常勤のままでいいから」といわれました。 それならば考えない事も無いな、と思うのですが 7時間×5日=35時間/週も働いている職員を パートとして雇用し続けることに法的問題はないのでしょうか?

  • 私は東北地方の高3女です。

    私は東北地方の高3女です。 今、進路を地元の家に近い公立大学にしようか東京のMARCHの大学にしようか迷ってます。 私は将来東京の大手企業に入社したいと思っています。 これを考えると東京の大学の方がいいと思うのですが、金銭的に考えると地元の公立大学です。 そこで質問なんですが 地方の公立大学からだと東京の大手企業への就職は厳しいですか? どちらに行くとしても推薦なのであと少しで決めなくてはいけません(>_<)

  • 就職活動中の専門学校生です。

    就職活動中の専門学校生です。 もう8月ですね。自分はメーカー全般で就職活動をしてきました。 外食など条件の悪い会社を避けることが人生最大の目標でした。 しかし今だに内定はもらっていません。やむを得ず就職浪人になってしまいます。 そこで手段を考えたましたが、 ・派遣で経験積んでから正社員になる ・郵便窓口から正社員になる その手段でも世間では甘い、甘甘ですよね。うまくいくわけないですよね。 でも自分に合わない会社にいくくらいなら死を選んでやる!と寝ても覚めても思ってしまいます。 もう体が持たない。死ぬ前に質問です。どうすればいいですか?

  • 佐川急便の研修について

    佐川急便の研修について 今度、中途採用でカスタマーセンター職での研修が2泊3日であるらしいんですが、よく佐川の研修は軍隊みたいだとの声を聞きます。 そこで質問なのですが、電話対応職であり女性も参加する様なカスタマーセンターでの中途採用者の研修もそんなに過酷なのでしょうか? また、何をするのでしょうか? ご存知の方宜しくお願いします。

    • 1NZFE
    • 回答数1
  • はじめまして。

    はじめまして。 私は、高3の時に全日制高校から通信制高校に転校しました。 その理由は、骨折してしまい、入院した結果、出席日数が足りなくなり、留年が確定したからです。留年を避けるために転校しました。 その結果、留年することなく無事に卒業できました。 しかし、インターネットで調べてみた所、通信制高校卒というのは就職の時に不利になるそうです。 私は大学進学を予定しています。そして公務員になりたいと考えています。私が今後大学へ進学した場合、通信制高校卒というのは公務員の就職の際不利になるのでしょうか。通信制高校に転校した理由を正直に言ってもダメでしょうか。 ご回答お待ちしています。

    • noname#116647
    • 回答数4
  • 公務員の性格検査

    公務員の性格検査 先日、公務員試験の一環で性格検査を受けたのですが、その際の自分の回答に不安があり、皆さんのご意見をうかがいたく投稿しました。 ひとつはYG検査で、多く「どちらでもない」にマークをしてしまったことです。約55問のうち、20問程度マークしてしまいました。やはり優柔不断でバツ!でしょうか。 加えて「バウムテスト」で、紙に全体像が収まりきらないほどの木を描いてしまいました。帰宅して、バウムテストの評価(ネット情報)を見ていると、なんだか「わがままで自己中心的」と評価される絵のようです。自分の中では、実際に巨木をみたことが印象に残っていたので、その感動を表したいという単純な気持ちで描いたのですが。 なんとか説明する機会はないものか、と気を揉んでいます。 このような経験をされて、「私は受かりましたよ」という方はいらっしゃいませんか? まだ2次面接が残っているのでそちらに集中してしっかり対策をせねば、と考えているのです、なんとも心配でなりません。 皆さんのご意見をお待ちしています。

  • 明日、インターンシップで会社に行くのですが その際、鞄は完全に黒でなけ

    明日、インターンシップで会社に行くのですが その際、鞄は完全に黒でなければいけないのでしょうか? 自分のはダーク系ブラウンと黒のものです。

    • kitewin
    • 回答数2
  •  

      私は将来ペットホテルの 仕事をしたいと思っています。 ですがトリマーなら トリマーの専門学校や 獣医の専門学校や 色々ありますが ペットホテルになるための 学校とかあるんですか? よく分かる方がいたら 教えてください。 お願いします(^o^)  

    • bbayn
    • 回答数1
  • 私は43で、リストラされました。(男、既婚) 機械設計の社員でしたが、

    私は43で、リストラされました。(男、既婚) 機械設計の社員でしたが、リストラされる5,6年は映像作成の業務をしていました。 再就職活動をしていますが、機械設計を受けてみましたが、製作もできないと駄目と、断られています。 前は設計だけでした。 別の職種も考えています。手当たりしだいです。が、なかなか書類選考でおとされまくりです。 職安のひとは、「今なら、まだ、正社員をがんばってさがしてみたら」といってましたので。 派遣、契約社員は制限期間があるので、短いから後、大変ということでしょう。 現状、正社員がないなら、とりあえず、派遣、契約社員、バイトでもいいから やりながら、正社員を探すという発想になりましたが、危ないでしょうか? 職安に、50代、60代の人は多く来てますが、 派遣、契約社員、バイトなどで生活してるのでしょうか? みなさん、よろしくお願いします。

  • 障害者雇用と契約社員についてお聞きします。

    障害者雇用と契約社員についてお聞きします。 こんにちは。 今年、何とかある大手外資企業から内定を頂き、来年春から上京する予定の障害者手帳1等級を所持する者です。 さて本題なのですが、その内定を頂いた会社の雇用形態は”契約社員”、そして私は新卒です。 自分なりに契約社員というものを調べ、大きく以下の事が分かりました。 1.一回の契約は最長で1年以内である。 2.3年以上契約社員で雇用し続けることは出来ず、3年を過ぎる場合は正社員として雇用する義務が発生する。 3.会社側から契約更新を止められれば、辞めざるを得ない。 4.契約期間内は正当な理由が無い限り、労働者側の都合で辞めることは出来ない。 以上の4つです。 そして、面接の段階で内定先の企業に”契約社員から正社員へ雇用して頂ける機会はあるか?”と尋ねた所「将来は分からないが、現時点でその予定はない」と回答を頂きました。 さて、以上のことをまとめ、私が不安に思っていることは。 1.3年目になれば契約の更新はされず、実質”クビ”にされる。 2.契約社員という雇用形態をいい事に、助成金の対象期間を過ぎたら契約の更新を打ち切られお払い箱にされる。 の2点になります。 現在、従業員56人以上の会社は、従業員の1.8%の障害者を雇用しなければならない義務がありますが、その場合の障害者は常用労働者でなければならず、短期契約の労働者を雇用しても1.8%の雇用率達成の対象とはならないと聞いていました。 しかし、多くの企業は障害者を一方で“契約社員”としながらも、他方で「契約更新を前提とする」という理由により“常用労働者”にカウントし、労働省に報告しているという話も知人から聞いており、働く前から内定先の企業に不信感が沸いてなりません。 何しろ上京するために多額の資金がかかるうえ、自ら借金をして通った学費の返済もあるため、それほど賃金が悪い会社でありませんが先行きが不安になります。 そこで、ご相談したいことは。 1.もし、私が不安に思っている上記の2点が現実となった場合、素直に従うしかないのか? 2.障害を持っている上に、3年程度の実務経験で果たして転職など出来るのか? 3.私はどんな準備と心構えをしながら、この会社で働けばよいのか? になります。 考え出してしまうと中々踏ん切りがつかず、内定を受ける報告は済ませましたが、いまだ学校の方には”就活終了”の報告書を出していない、宙ぶらりんの状態です。 同じようなご経験、または、そういった雇用に関する事にお詳しい方いらっしゃいましたら、是非ともご意見、アドバイスを頂きたいと思います。 長々とした文章になりましたが、よろしくお願いいたします。

    • igital
    • 回答数2
  • 同じ派遣先への就業は可能か?

    同じ派遣先への就業は可能か? はじめまして。現在は無職で派遣でお仕事を探しております。 以前は某大手通信会社に特定派遣(H会社の社員でした)として出向し働いておりました。 離職した理由はクビです。 何故クビになったかといいますとお客様の 情報が外部へ流出してしまったことで責任を取らされH会社から解雇通告を言い渡されました。 実際は派遣先(某大手通信会社)の社員の命令に従い、結果社員は 知らん振りで私が責任を負うことになったのですが。。 (解雇といっても円満退社にしてもらい裁判沙汰にもなっておりません。) ここでご質問がございます。 新たに以前の派遣先であった大手通信会社または関連企業に派遣として働くのは無理でしょうか? 現在仕事を派遣で探しておりますが、色々な案件を見ても以前働いていた派遣先 (某大手通信会社)が仕事上絡んでいることが多くてこれを無視して仕事を探すの は酷と感じております。 1つ某大手通信会社と無関係な案件をコーディネーターの方に紹介してもらったのですが、その 派遣先の会社の顧客を見ると…、ありました某大手通信会社の名前が(苦笑) やはり新たに某大手通信会社に入れたとしても、私の事を知っている人に会ったら (不祥事を知っている人)そこで人事に報告されまたクビという事になるのでしょうか。。 そして一度、悪さをしたとレッテルを貼られてしまうとその業界ではやっていけないのでしょうか? 私にとってこれから!という時なんです。(泣) どなたかご教授をお願いします。

  • 地方公務員の採用についてです

    地方公務員の採用についてです 今回、県の上級職員(水産)の採用試験に合格しました。 しかし県からは「必ずしも採用になるとは限りません」と通知受けました。 様々なサイトを拝見すると、「ほぼ採用とみてよい」との意見が多数派です。 私の受けた県は、特に技術職は毎年採用予定数プラス1人最終合格しています。 今年の水産は採用予定数1人で2人最終合格でした。 このような場合も採用される確率が高いのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 職務経歴書の前職退職理由について、どのような表現をすれば良いのかアドバ

    職務経歴書の前職退職理由について、どのような表現をすれば良いのかアドバイスをお願いします。 現在大学4年生、新卒で就活を続けている女(25歳)です。 現役と4年の差がある理由は、高卒で一度就職し3年で退職→1年の勉強期間を経て大学(商学部)に入学したからです。最近新卒採用から枠を広げて、アルバイトから正社員への道も視野に入れて就職活動をしています。 現在法律事務のアルバイト(正社員登用有り)に応募を検討中です。 応募書類として指定の履歴書があるのですが、前職の退職理由を書く欄があります。 お恥ずかしいことですが、私の下記のような退職理由の場合どのように書いたらよいのかが分かりません。 何か効果的な表現などあればぜひご教授いただきたいです。 また、面接で聞かれた場合どこまで説明するべきなのか、いまいちまとまりません。 ・前職・・・DTPオペレーター Mac上でのIllustrater、Photoshopを使った画像処理、印刷物の製版業務をしておりました。 -退職から大学入学に至るまでの経緯- ・大卒という資格を得て職業選択の幅を広げたかったこと ・中学から高校の進路選択時に父が失業という家計状態を考えて、手に職をつけようと専門に近い高校に通いそのまま就職したが、時を経て大学で学んでみたいという向学心が芽生えてきたこと ・高卒として仕事の経験を積んでも、同い年の大卒の初任給に抜かれるという現実を感じ、とにかくキャリアアップしたいと考えたこと ・通信制の大学で学ぶことを考えていたところ、父が大学に通わせてくれると言ってくれたため、チャンスをもらうことにしたこと 就職時の初任給は15万でしたが、上司がとても評価してくださる方だったため3年目には17万になり、残業代含めて手取り20万前後いただいていました。 勤務時間は9:00~遅いときは23:00になるときもありましたが、女性ということもあって他の社員の方より早く帰宅させて頂いていました。そのため、人間関係、待遇ともに特に不満はなく、円満退社でした。 自分の中での唯一の不満はやはり、経験を積んでも大卒に追い越されるという自分のキャリアに満足できなかったことだと思います。そしてたまたま父に通学制の大学への挑戦を勧められたため、チャンスを活かしてチャレンジしたという経緯です。 このような私は退職理由をなんと書けば良いでしょうか。 長文でまとまりが無い文章ですみません、よろしくお願いします。

  • 有給が取れないって違法なんですよね?

    有給が取れないって違法なんですよね? 先日、超有名な会社の事務の会社説明会に行って来ました。 待遇としては大卒で17万(それ以外16万)、日曜・隔週土曜が休みで ローテーションで日曜が出勤になることもあるという有名な会社とは 思いがたい待遇。でもこのご時勢だし仕方ないか、と思って応募したのですが 度肝を抜いた人事の一言。 「有給休暇は初年度10日とありますが、取れないと思ってください」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・は? 有給あったって取らしてもらえないって話は聞きますが、こんな堂々と宣言していいんですか? それに有給うんぬんじゃなく、通常の休日だって満足に無い気がするんですけど。 他にも「この間、男のくせに受付事務に応募してきたやつがいた、当然落とした」とか ソレ明らか男女雇用機会均等法も破ってるだろという話を笑いながら話したり、 他にもたくさん言葉の節々に男尊女卑的な言葉を聞かされ 平成の時代では信じられないくらい意識の低い会社でかなりひきました。 選考にはとりあえず進もうとは思っていますが、こういう事って普通にあることですか? 中小、零細で普通にあることならまぁネームバリューもあるし、 タラレバの話で申し訳ないですが、受かったら入社しようかと思っています。