材料・素材

全9172件中8101~8120件表示
  • SUS316Lの水素脆性について

    ?水素の圧力を測定する圧力センサの受圧面にステンレスダイヤフラムが使用可能か?全くシロートですので可能性すら分りません。 ?可能性があれば評価のための加速試験方法を教えて頂きたい ダイヤフラム SUS316L 厚さ20μm 径Φ20mm プレス加工品で波上の加工が同心円上になされています。熱処理済み。 ダイヤフラムには0ばね限界値までの繰返し応力が加わります。(圧力は050kPa。) 使用温度は通常60℃(最高80℃)で使用期間は5年10年。繰返し応力は10万回くらいです。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • アルミの変色

    皆様、はじめまして。 アルミの変色について教えていただきたいのですが、アルミが茶色に変色するのと、白っぽく変色するのと、黒っぽく変色するのでは、何が違うのでしょうか? また、茶色に変色する場合、何が原因と考えられるのでしょうか?

    • noname#230358
    • 回答数3
  • ばね鋼のポアソン比

    ばね鋼のポアソン比を知りたいので、教えて下さいませんか

    • noname#230358
    • 回答数1
  • ハイサイクル成形について

    射出成形機でも特にハイサイクル機というものが特に食品分野等では一般的に採用されているとききますが、この分野で強いメーカーさんを教えて下さい。また、商習慣として独特のものがあるのでしょうか?(例えば金型や周辺機器等の関係)

    • noname#230358
    • 回答数1
  • 食品容器や医療用具金型について

    食品容器(特にカップ等のインジェクション品)や医療用具(シリンジや採血管等)向けにお強い金型メーカーさんを教えてください。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • ゴムの切り方

    厚さ10mmほどのゴムの板から やや複雑な形状のものを抜きたいのですが どのような業者に問い合わせたらよいのでしょうか。 大きさは100×50mm程度のものです。 できれば、垂直にカットするのではなく やや角度が付いていたほうがよいです。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • シリコーンゴムの低摩擦化

    シリコーンゴム表面のべたつきを軽減させたいのですが、何か良い表面処理をご存知ないでしょうか。 刷毛塗りのような方法ではなくて、ドライ処理が理想です。 なんでもかまいませんので皆様の知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • S-17のアルミニウムって?

     S-17の機械的性質を教えてください。どうかよろしくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数3
  • 偏光PVAフィルムの加工方法

    偏光PVAフィルムの加工方法を教えて下さい。用途は偏光レンズ用です。 http://www.topro.tv

    • noname#230358
    • 回答数1
  • PC材の着色材料について

    板金設計屋ですが、現在、装置に使われる素材について調査しています。 市販のPC材で、黒色に着色してある物が有りますが、着色素材が何か判りません。 御存知の方がいらっしゃいましたら御教え下さい。 医用機器に使用する為、成分調査をしています。 その他のプラスチック材料(POM等)でも同様に黒色に着色したものが有りますが、これらの着色素材も同じ物でしょうか。 化学分野は全くの素人ですので、よろしくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • SUS420J2の熱処理

    お世話になります。 SUS420J2で加工した部材を熱処理すると、外径・ 内径の寸法が変化しますが、今熱処理をお願い している所は、熱処理するたびに、寸法の変化の 動きがバラバラで、一定していないようです。 (真空、HRC50以上) 外径の公差が10ミクロン程度のため、ひどい時は 熱処理後の寸法が3割くらい不良になります。 これは何か原因があるのしょうか?それとも、 寸法の変化は一定しない物なのでしょうか? また、各業者さんによってバラツキがあるのか・・・? 現在は熱処理後、全数検査しないと納品できない 状況です。 どなたか詳しい方、おられましたらご教授下さい。 宜しくお願い致します。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • 塑性変形のしにくさ?

    SS400と超々ジュラルミン の300mm×300mm×t=10mm程度のプレートがあるとします。プレートの両端を受け上部から重りのような物を落下させプレートのそりと重りが落下したところの変形度合いを少ない材質を選定したい場合影響する特性は何でしょうか。 縦弾性係数でしょうか、降伏点/耐力を見るのでしょか。 縦弾性係数 SS400:2100MPa 超々ジュラルミン:740MPa 降伏点/耐力 SS400:235N/mm^2(降伏点) 超々ジュラルミン:490N/mm^2(耐力)

    • noname#230358
    • 回答数4
  • アルミダイカストについて教えてください

    先日、アルミダイカスト製のハンドルを持つ仕切弁が水につかり、溶けてしまう事故が発生しました。その原因について先方から質問されましたが、まったく原因がわからず困っています。ネットでいろいろと探してみたのですが、アルミダイカストに関する細かい情報が見つかりません。原因について心当たりのある方、情報をお待ちしております。これまでに解っている条件として、水中に溶け込んでいる成分は、考えられるものとして「農薬」「防水モルタルの何らかの成分」くらいです。少ない情報で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • ステンレス鋼の性質

     この間、ステンレス鋼を120度の温度で圧力が1.0kg/cm2の雰囲気中で滅菌作業を行いました。その作業が終わった後、ステンレス鋼を確認すると、錆びているようにみえました。なぜ、この様なことが起こりうるんでしょうか?  ステンレス鋼はこの温度で酸素と反応をして、表面が酸化されてしまうことが不思議でした。  どうかよろしくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • アルミ材の鍛造後の強度について

    お世話になります。 機械部品を製造しておりますが、2017-T4材にて耐食性の問題が発生し、材料変更を検討しております。表面処理は行わないことになりましたが、5000系のハンドブックには、5056-H18などの記載欄があり、強度もかなり高く記載されています。5056-H18などで丸棒など入手できるのでしょうか?また、Hは冷間加工と記載されているので、基本的には板材などで一般的に販売されているのでしょうか? ご教授願います。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • ガラスに文字を書く技術関連について

    現在会社のドアのガラス(ドア全体がガラスのタイプのやつです)に会社の名前を入れたい。 という話が出ているのですが いろいろなものを探してみた結果とりあえずシールを貼ってみるという方法になりました。 が、バックが透明で会社の名前(黒文字)が入っているシールをガラスに貼るとどんなにがんばってもわずかながらに空気が入ってしまいます。 そこで上から空気が目立たず、できれば防水加工されているシートのようなものを探しています。 ただシートではなくても空気が結果的に目立たないよ うにすることや ガラスに文字が入ればいいので文字の上から高温で押し付けると文字の部分だけがガラスに付くというような用紙 またこうすればいいんじゃないかという様々な情報があれば検討しますので 皆さんからの情報をお待ちしております。 現在リタックシートとサンドブラストについて調査中です。 他の意見も引き続き募集しております。 様々な回答をありがとうございます。 今日帰りにカッティングシートを買って一回どんなものか試してみようと思います。 マスキングしてスプレーというのは上手に吹き付ける自信がないのでカッティングシートしだいというところです。 又明日は会社自体が休みなので多分追記はできないと思いますがよろしくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数10
  • よくのびてぱっと縮む

    畑違いかもしれませんが、舞台美術で使用するゴム素材を探しています。紐またはテープ状で柔らかくよくのびてぱっと縮んでもとにもどる。そんな素材はないでしょうか。 みなさんからご意見頂きありがとうございます。 すこしでもヒントになるような情報がありましたら引き続きお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数4
  • SUS304とSUS316の使い分けについて

     潮風の影響や波に打たれる可能性のある部分の配管計画をしています。管材としてステンレス管を考えているのですが、SUS304とSUS316のどちらにしようか迷っています。なんとなくSUS316のほうが SUS304よりも耐候性に優れているというのは知っているのですが確証が得られません。  両者の材料特性の違いや使い分けについて記述のある資料(素人にもわかりやすい内容のものがよい、あまり専門的すぎるものは求めていません)ご存知の方いらっしゃれば教えてください。 宜しくお願い致します。 

    • noname#230358
    • 回答数5
  • 焼きばめ時の内径の膨張係数

    リングを軸に焼きばめする場合、リングの熱膨張を算出する式としては、 ボスの内径の膨張係数=線膨張係数xリングの内径x温度変化量 でよろしいでしょうか?

    • noname#230358
    • 回答数1
  • 350度Cにで使用できる磁石につかない金属?

    こんにちは。初めて書き込みします。宜しくお願いします。 ワークを350度Cの炉に1時間入れて、出口で磁石で取出す設備のダミーワークを考えています。 ダミーワークですから、繰り返し何度も使いますので、 1、熱で大きく変形しない(この設備は、1TONで高さ方向に加圧しながら、炉を通過します) 2、出口の磁石に付かない 3、大きさは、高さ15mm、縦横200mmX100mm 材料の知識はまったくなく、ステンレスは磁石につかない、、、と言う程度しか知りません。 ということで、耐熱ステンレスなどを使えば解決できるのでしょうか? なにか、良い材料がありましたら、教えてください。

    • noname#230358
    • 回答数2