科学
- 電波暗室で水壁が使用されない理由
(純水でない)水は(超長波をのぞき)電磁波を通しませんが電波暗室で電磁波の遮蔽に利用されないのはなぜでしょうか? フェライトタイルやピラミッド型吸収体の配置と同じように室内の壁・床・天井を水で満たすと電波暗室は作れないのでしょうか?
- ドローン攻撃に対抗する方法はありますか
ドローン攻撃に対抗する手段はないと先日 ネットに出ていました。 ミサイルも銃も強力電波も効果がないそうです。 現在のドローン対抗方法をお教え下さい。
- ベストアンサー
- 科学
- kwm1933060
- 回答数7
- 競技用車いすの「 鬼キャン 」の理由
パラリンピックの試合を見ていると、テニス、バスケやラグビー用などの一部の競技用車いすでは、両主車輪に極端なポジティブキャンバーを付けて所謂「 鬼キャン 」の状態になっています。極端なポジティブキャンバーにはどのようなメリットがあり、もう一方で、その角度を決めるポジティブ度の上限を決める制約は何なのでしょうか。 また、市販されている自動車の多くで採用されているサスペンションが動作するとキャンバー角度が微妙に変化するような工夫は、やはり競技用の車いすでも採用されているのでしょうか。 理由を機械工学に基づいて理論的に説明できる方の回答を期待しております。
- 締切済み
- 科学
- atm_phantom
- 回答数1
- ヨウ素液の色が消えた理由
子どもが自由研究の実験でいろいろな食品にヨウ素液(イソジンを薄めたもの)かけてみたところ、レモン汁、キュウリ、きな粉、トウモロコシにかけたヨウ素液の色が消えました。レモンやキュウリに関してはビタミンCの作用だとわかるのですが、きな粉とトウモロコシについては理由がわかりません。 理由がお分かりになる方に教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- 科学
- kirikirimai6969
- 回答数2
- 冷凍食品は解凍できるはなぜ?
氷は電子レンジで温めても溶けないとわかったのですが、 なぜ冷凍食品が解凍できるのか、よく分かりません。 教えて下さい。よろしくお願いします。
- 生体ガス分析装置
ダグラスバック法でガス分析をやりたいですが、O2の濃度及びCO2の濃度を測れる装置を探しています。主流の機種を教えていただけませんでしょうか?
- 締切済み
- 科学
- richardwu1225
- 回答数1
- 気味が悪いと思う要素
虫に限ったことではありませんが、クモやムカデ、ゲジなどは気味が悪いと思う人って少なくないと思います。これらの虫は身の回りにも少なくないし、見慣れない虫でも無いと思います。 また、時々道路に猫が轢かれて死んでると、やはり気味悪いと思う人がいます。しかし、売っている牛・豚肉や魚をさばくのを見て気味悪いと思う人はいないと思います。脳が気味が悪いと判断する要素って何でしょうか。
- ベストアンサー
- 科学
- konaharuhi
- 回答数4
- 酢で痩せるということの真偽
youtubeを見ていると酢で痩せるという内容の動画が沢山あります。 視聴数もなかなかのものです。 完全にオカルトではなく、ミクロレベルでの変化というのはあると思いますが、カロリー管理が基本だとは思います。 なぜこのようなことを信じる大人が大勢いるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 科学
- inudaisukidesu
- 回答数1
- 紫外線と赤外線の英語、逆のような気がします
紫外線:Ultraviolet 赤外線:Infrared ですが、紫外線は紫色より波長が「短く」、赤外線は赤より波長が 「長い」、不可視光線です。 しかし、「infra-」という語は~より下の、~の下に位置する、という意味があります。インフラストラクチャーのインフラ、ですね。 では、虹の七色もそうであるように、最下部の紫よりも波長がさらに短い紫外線がInfravioletではなく「Ultra」Violetなのでしょうか? 同様に、虹の一番上にある赤色より波長がさらに長い赤外線がなぜ ultra- ではなく 「infra」redなのでしょうか?単純に言葉の意味を考えるとUltraとInfra画逆であるべきと思うのですが、ご存じの方教えてください。
- 竹に雷が落ちると根にエネルギーが伝わる?
少し前にテレビでやっていたのですが、雷雨の激しい日に竹やぶの近くにある民家が火事になったというものです。 状況証拠から、民家には直接雷は落ちていないし、放火の可能性もないとのことでした。 判明した原因は竹やぶに落ちた雷のエネルギーが民家にまで伸びていた地中の竹の根を伝い、竹の根の真上にあった鍋を介して家の近くにおいておいた雑誌類が燃えたとのことでした。 このエネルギーの正体とは一体なんなんでしょうか?竹の根に電流が発生したということでしょうか? ネット上で竹と落雷の関係を検索しても見つからず、テレビでやっていた事故も見つからなかったので教えてください。
- 散弾銃について質問です。
ショットガン(散弾銃)の銃身内部とスラグ弾(一粒弾)・散弾両方撃てるタイプについて質問です。 1.ウィキペディアの散弾銃のチョークの種類を閲覧していた際、ふと疑問に思うことことがあるのですが、散弾銃には、散弾だけでなく、スラグ弾、つまり「一粒弾」などの弾丸、つまり散弾と一粒弾、両方を撃てるタイプってあるのでしょうか(銃の知識が初心者なので・・・。)? 2.軍隊や警察に使用される散弾銃のチョーク内部は、どんなタイプを使用しているのでしょうか? 3.軍隊や警察に使用される散弾銃は、暴徒鎮圧や戦闘以外にも、狩猟にも使えるのでしょうか? ●『散弾銃 - Wikipedia』↓ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%A3%E5%BC%BE%E9%8A%83#%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%AE%E7%A8%AE%E9%A1%9E
- 技術サイト
技術・研究に関する困り事・疑問・質問を受けてくれるサイトをご存知ないでしょうか。大きなくくりで申し訳ありません。どのようなサイトがあるのか知りたいので情報としていただけると幸いです。
- ベストアンサー
- 科学
- naototo0203
- 回答数2
- 家の湿気や乾燥で家がパキパキ言ってますが
科学的に物理的に説明してほしいです。なぜそうなるのか。ラップ音みたいで気味悪いです。宜しくおねがいします
- ベストアンサー
- 科学
- noname#248885
- 回答数3
- 念などは思い込みにすぎないのか
例えばコウモリなどは口の間から出す超音波から音の跳ね返りでその物との感覚を知るというし、イルカは人間に聞こえないような超音波で話し合うと言います。 しかし、念というのは個人の思考にすぎず、それでものを動かしたり人の心に影響することは考えられないと私は思ってます。よって、源氏物語に描かれるとある人物が生き霊を飛ばすのはファンタジーにすぎないと考えてます。だとしたら私に親切にする人がいるとしてだけど心のなかではすごく恨んでた場合その念を飛ばすことも可能であるけれども大抵「恨んでます!」って感じの人が念を飛ばすと言われてるけど、それはイメージの顕在化、もしくはイメージの増幅に過ぎないと考えています。
- ベストアンサー
- 科学
- noname#248885
- 回答数4
- 昔から思ってたんですけど宇宙や超常現象について
なにか知ることについてのメリットってなんですか?例えば地球の大気や天気や天候の原理や地球の成り立ちについては何となくわかるけど、意味の分からない物理や数学、有名なのはアインシュタインとか、地球と同じ様な惑星は他にもあるのかとか宇宙人は存在するのとか、ブラックホールってなんだろうとか、現に地球に関することじゃないような事柄についての研究をすることにメリットって何かあるんでしょうか?または幽霊や神様はいるかどうかとかも。
- ベストアンサー
- 科学
- noname#248885
- 回答数2
- 手押しポンプと水鉄砲との比較から出た疑問ですが
手押しポンプで水が汲めるのは昔からある竹筒を用いる押し出し型の水鉄砲で水が遠くへ飛ぶことと同じではないでしょうか。手押しポンプのシリンダーをゆっくり下げてもあまり水が出てこないのは水鉄砲の内筒をゆっくり押してもあまり遠くへ水が飛ばないことと似ているように思うのですが、はっきりとはわかりません。ご教示をお願いいたします。