その他(行政・福祉)
- マンション等を民間が建設する場合の住民説明会の義務
マンション、比較的大型のアパートを民間企業が建設する前に、役所が保育園や学校を建設する場合と同様に、近隣住民が民間企業に対し住民説明会を要求・要請できる制度はあるでしょうか? 「住民説明会を開くこと」を民間企業に行政指導せよ、と近隣住民が役所に対し要求できる制度はあるでしょうか? 民間企業にはそのような住民説明会を開く義務はあるでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- erieriri
- 回答数1
- 地方自治体。アナログ社会で驚いてます。
30年間、製造業や卸売り業の企業でサラリーマンやってました。 連絡、資料作成など業務はパソコンやスマホでやるのが当たり前でした。 退職して暇なので、小さい会社や自治体で数社で契約職員やバイトをしてますが、 書類は手書き、連絡は電話、口頭ばかりで驚いてます。 教育も連絡もほとんど全て口頭で 「それ、きのう言ったじゃないですか」 「あれはXXXって言いましたよね?」 「もし、YYYYにだったり電話しますね」 「それここに書いておいてもらえますか」 って感じで、みんなアナログ、、、 驚くとともにすご~く無駄でめんどくさいことしてるな、 と戸惑ってます。 ちなみに、職場は福祉関係や自治体関係のデスクワーク業務です。 現場ではありません。 特に驚くには東京都郊外にある地方自治体です。 仮にも都内の自治体なのに、えええっ??!と、 目が点になるようなアナログな仕事のやり方してます。 とにかく紙媒体や電話が大好きみたいです。 例えば職員1名ごとEメールアドレスを持っていなくて、 メールを送るときは、 共用のパソコンとメールアドレスが1台あって、 Eメールするときは、そこにチョコンと座ってメール打ってます 笑 地方自治体なんてこんなもんですか?? 先頭切ってDX化するべき公務員がめちゃ アナログな人だらけで驚いています。 これじゃあ人件費や経費がかさむわなあ・・・ 税金でこんな無駄なコスト消費してるとはなあ・・とほほ と、 現役退いたオジサンが余計な口出すと 嫌がられそうだし・・。 それメールでいただけますか、、、とか それPDFじゃだめですか。。とか、 捺印でなくサインじゃだめですか?? カルチャーショックで驚いています。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- プロフィール設定
- 回答数6
- 放課後デイサービスの個別支援計画別表
放課後デイサービスの個別支援計画別表(2024年4月 報酬改定)について質問致します。 ・放課後等デイサービスの場合、平日は「算定区分1」「算定区分2(1.5時間超~3時間以下」となっていますが・・・ 【質問】個別支援計画別表に、ある児童の平日の提供時間を『3時間15分』と記載しても問題ないのでしょうか? 今後、監査で指摘される可能性はあるのでしょうか? ☆詳しい方、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- noname#262519
- 回答数1
- 放課後等デイサービスの延長支援加算
『2024年4月からの報酬改定』放課後等でいサービスの延長支援加算について質問致します。 ・「平日の営業時間」 10:00~18:30 ・「個別支援計画別表」では、利用児童A君の金曜日の提供時間が15:50~18:00 ・延長支援時間は、支援前で1時間以上の場合 (ある平日の『実利用時間が11:30~18:00』だった場合) 「A」・・・延長支援加算は「11:30~15:50」 「B」・・・延長支援加算は「11:30~15:00」 【質問】AとBとでは、どちらが正しいのでしょうか? ☆詳しい方、お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- noname#262519
- 回答数1
- 昔にあった行政のキャラクターバッジはどこで売ってい
ますか? 昔フリーマーケットでよく見かけたと思うのですがそういうピンバッジってどこで売っていますか? 消防署にはおいてませんでした。 来月に警視庁がやるイベントにはおいてあるでしょうか?
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- noname#260763
- 回答数1
- 市立博物館への苦情の出し方
市立博物館が所有する一般公開していない古文書の閲覧をするために特別利用許可申請書を提出しようとしましたが、希望する資料に相当する古文書が存在するか不明なため利用する申請書の利用対象物を埋められず、博物館に古文書の目録をメールで請求しました。 すると、所属及び利用目的と利用方法が必要なため回答不可という返信が来ました。 しかし、その閲覧できるかの可否は市宛に正式に利用許可申請書を提出してから判断されるものであるはずで、メール上のやり取りの段階で拒否するのは妥当ではないと思います。 上記の市職員(博物館員)の対応に対して苦情を入れると共に再度古文書の目録を希望したいのですが、どこに苦情を出すべきでしょうか。博物館に直接でしょうかそれともまた別の市の部門でしょうか。 回答拒否などを避けるために正式な書面での回答を引き出したいので、その場合の書き方なども教えてください。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- bambooleaf
- 回答数2
- 市役所の入札参加資格の審査の申請書を出すメリットは
私は地方都市に住んでまして、自営業で、司法書士などのような士業をしています。 最近はじめて、市役所と1件の契約をして「数万円」の報酬を得たのですが、その市役所の職員から、「今回は特例でやったけど、本来は入札参加資格の審査を受けてもらって、入札参加資格者名簿に入れてもらう必要がある、何百円とかの小さな取引でも必要だ」と言われました。 それで、ウチも入札参加の審査の申請をしてみようと思いましたが、いざ申請しようとすると、市税や消費税の納税証明を取るなどいろいろ煩雑です。 それにウチは士業なので、市役所との取引は年間でせいぜい多くても1-4件くらいでトータル10-20万円くらいの儲けにしかなりません。 何千万円以上の取引をする建設業者などなら分かりますが、ウチみたいな士業で、わざわざ市税や消費税の納税証明を取るなどのことまでして、入札参加資格の審査の申請書を出すメリットはあるでしょうか? この前の取引は、ウチが入札参加資格の審査を経ないまま契約しましたので、市役所の職員が「今回は特例でやった」と言われてましたが、今後も、そのような「特例」で契約することは可能だろうとは思います。 わざわざ市税や消費税の納税証明を取るなどを取得して、市役所の入札参加資格の審査の申請書を出すメリットはあるのかどうか、経験者などのご意見をお聞きしたいです。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- erieriri
- 回答数1
- 自治体の個人情報の管理について
住民票、戸籍は次の点において ・どこの部署で管理? ・閲覧するためには、どうすればいいですか?(必要書類等) ・職員は担当部署でないと見れない? ・オフラインでの管理ですか? ・引っ越した場合の保存期間は5年を過ぎると、例え警察からの開示請求があっても、跡を辿れないですか? 質問が多くてすいません。 以上です よろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- noname#262844
- 回答数2
- 通院に同行できる資格とは?
埼玉県にある障害者のグループホームで働いています。 少ない社員の負担を少しでも減らそうと、例えば入居者さんの通院に同行できる(病院に連れて行くことができる)資格は、「行動援護従事者養成研修」を受講すればいいのでしょうか? 「行動援護従事者養成研修」か「同行援護援護従事者養成研修」のどちらを受講すればいいのか迷っています。 同時に、訪問介護ヘルパーの登録も考えていて、そこでも役に立つ(通院に同行できる)資格を受講したいと思っています。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- KazYossy
- 回答数1
- 病院。 身元保証人ない! 行政サービスって?
身元保証人がない場合は,医療行為の同意とか,死体の引き取り等々の保証を行政が行ってくれるみたいですね・・ https://roushiki.jp/care/guarantor/127 まあ~大阪西成なんかは保証人のないかたが多いでしょうね。 これってどのような取り決めがあるかご存知ないでしょうか? 親族が不仲とか...親戚がいても疎遠とか....。 私が住んでいる市役所のサイトではなかなかヒットしません。 多分,キーワードが駄目なんでしょうね? この取り決をご存知の方おられますか?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- kfjbgut
- 回答数1
- 幸福について
平和な国にすんでいる 住む家がある 飢えない綺麗な水が飲める 交通は完璧 学校もいけて これ昔で言えばチョー幸せなひと これ以上望むのは何故? 足らない足らないまだ足らないキリがない
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- tomesan6452
- 回答数2
- 日本入国の書類が英語なので、職業をどう書けばよいで
日本入国の書類が英語なので、職業をどう書けばよいでしょうか。 https://www.mofa.go.jp/files/000124525.pdf ↑VISA APPLICATION FORM TO ENTER JAPAN これだと、英語で住所は表記することは可能ですが、職業は英語表記は、何か分からなくなってしまいますので、困ります。 身元保証書は、英語でなくて日本語なので、職業は日本語で書けばよいのですが、 職業 日本語(英語だと )と書いてよいのでしょうかね。 https://www.mofa.go.jp/files/000124525.pdf ↑VISA APPLICATION FORM TO ENTER JAPAN は日本語が混じるとアウトなのですかね、身元保証書は、英語でなくて日本語なのでこれで大丈夫という考え方で、VISA APPLICATION FORM TO ENTER JAPANは英語だけにした方が良いのでしょうか。 ご教授お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- youkiroinous
- 回答数2
- 日本に入国のためのVISA APPLICATION
https://www.mofa.go.jp/files/000124525.pdf ↑VISA APPLICATION FORM TO ENTER JAPAN ↑これについて、日本にくるためのビザ申請のためのフォームなのは解るのですが、このフォームに、 Certificate of Eligibility No というのがありますが、これは、在留資格認定証明書が出ないと分からないから、このVISA APPLICATION FORM TO ENTER JAPAN というのは、ここを空白のまま、日本大使館に出すのでしょうかね。それか、このVISA APPLICATION FORM TO ENTER JAPAN は後で出すものでしょうか。ホームページだと、 https://www.hcmcgj.vn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/nihon_jin_haigusha_toshite_tanki_taizai_sasho.html ここだと 査証申請書 (PDF) 必要な書類と↑書いてるのですが、後で出さないと無理に見えるのですが。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- youkiroinous
- 回答数1
- コンビニの外国人
コンビニやスーパーのオーナーの方、コンビニ、スーパーに詳しい方に質問です。コンビニにで働いている外国人は、主にどんなビザですか?留学生、技能実習生が多いですか?又、この人達は通常どのくらいの期間仕事をして帰国してますか?大体の傾向でいいです。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- chibi2024
- 回答数2
- 障害者支援に詳しい方お願いします
雇用枠は民間と公務員ありますが、障害者雇用枠で障害者の方を受け入れると何か会社側に助成金みたいなのが下りるのでしょうか? 一般枠と比べて採用されやすいですか? 年金に関して、障害者年金の更新のために主治医に診断書みたいなのを書いてもらうと思うのですが、働いてるかどうか収入はあるのか主治医は本人の申告なしに知りえることができるのでしょうか? つたなく読みづらい上に長文になってしまいすいません。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- okookokokokok
- 回答数2
- ローソン
コンビニのローソンについて、詳しい方に質問です。ローソンは他のコンビニに比べても外国人店員が多いように思うのですが、ネパール系、バングラデシュ系の男性店員て大体どんな在留資格の人達ですか?留学生のバイト以外にもありますか? (国籍はぱっと見で正確には分かりませんが、多分ネパール系、バングラデシュ系の人達だと思います。アジアや東南アジア系とは見た目が違うので)
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- mayumayu1991
- 回答数1