SE・インフラ・Webエンジニア

全4450件中4121~4140件表示
  • スキルの付け方とはどういうものですか?

    お世話になっております。 はじめて質問させていただきます。 SEの方、PGの方、たくさんいらっしゃると思いますが、スキルとはどの様に身につけるものだと思われますか? というのも、私はJAVAでの開発をおもに行っていますが、それだけでなく自宅でリナックスなどを使い、勉強したりしています。要するに個人ベースでのスキルアップをしております。とくにここ(教えてGOO)の過去の質問で勉強させてもらったことは数多いです。 しかし、会社では当然、そういった志向の無いものもおり、そういうメンバーに自分が業務外で勉強したことを教えたりする場面に出くわすと、なにか損したような気分になるのです。 そんな発想はおかしいでしょうか?

    • noname#5673
    • 回答数4
  • SEの不思議・・・

    私の姉はあるメーカーでSEしてます。 実は現在、昨年から続く上司の采配ミスで、 3ヶ月以上、23時帰宅か帰社、土日出勤続ける日々です。 昨年秋にディズ二ーランドに行くはずが、未だに行けない日々です。 各メーカーさんの社風も大きいとは思いますが、 なぜ皆さん、出来ない上司を追放しないで、激務に耐える風習なのですか?フリーのSEさんでも、割かし無理なさってる理由はなぜ? 時給が高い世界なのに、なぜ皆さん、Mなんですか? Sになって仕事選びまくる、風習がないのは何故? ちなみに姉の会社では、半年に1回か2回位、失踪する人や心の病になる人が出ます・・・汗 女性の方は、皆さんタフみたいです。

  • 引っ張り試験機の中古が欲しい

    ゴムの強度を測定するのに引っ張り試験機が必要なのですが中古のものを扱っている業者はないでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ファイルシステムとファイル編成

    現在データベースの勉強をしております。書籍を読み進めると、ファイル編成(順編成、相対編成、VSAM編成etc)なるものの解説がでてました。これらはデータの格納形式と自身理解をしているのですが、OSのファイルシステム(FAT,NTFS etc)とは、どのような関係にあるのでしょうか? ただ単に、FATでは~編成、NTFSでは、~編成を採用しているというような理解でいいのでしょうか? 

    • DTE
    • 回答数4
  • 完全在宅でのシステム開発は可能になってきているか?

    システム開発といってもいろんな形がありますが、どんなものでも完全在宅というのは考えられません。 ユーザーの要件をヒアリングし、要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト・・・というフェーズは人と人とのコミュニケーションが大切です。 「システム開発は在宅では無理」という常識があります。 この常識をくつがえす開発方法を考えたら、もしかしたら大きなビジネスチャンスにつながるのではないでしょうか。 在宅でシステム開発をするには何が問題なのか。を一つ一つつぶしていき、新たなビジネスにしたいと考えています。 「何が問題なのか・・・」思いつくものを教えてください。 逆に「何がメリットなのか・・・」についてもお願いします。

    • rally
    • 回答数2
  • フライス盤の…

    サイドカッターについて何か教えてください! エンドミルとの比較(用途等)とか書いて頂けるととても嬉しいです。 あと材料でFCとFCDの違いを利点・悪点を踏まえて教えていただけたら・・・ 宜しくお願いします(汗

  • 高さ測量

    鉱山操業を行なっており、ベンチカット工法で採掘しています。高さは10mの基準としていますが、正確な高さとなっておらず、種々の問題が発生しています。そこで、簡易的なもので構わないので、高さを測量する器械を教えていただけませんか?

  • 新しい職場への不安 【長文】

    去年の10末に採用が決まった新しい職場への不安です。 明日が初出勤なのですが、 本当にへこんでます。助けてください。 会社の事業内容はシステム系です。 私の配属はCOBOLを扱うところです。 私の経験は、かつて10年前にCOBOLの仕事を1年間だけです。 その後派遣社員で畑違いのお仕事をしていましたが、 正社員になろうと決意し、 転職サイトで「未経験可」「誰でも初めは未経験」 というその会社に応募して採用になりました。 大ブランクかつ、微経験の私にはうってつけでした。 0からはじめる覚悟でしたから。 もう一度プログラマに戻り、経験を積みたかったからです。 なのに入社直前になって、「今勉強してる?」 ときかれました。 当然してます。しかし限界があり、 教科書や資料を引っ張り出して基礎を固めるしかありません。 それを告げ、教科書や資料を見せると、 「まさかこんなレベルじゃないよね。大丈夫かなあ。」 といわれ、いろいろ質問されました。答えられませんでした。 険悪になりました。 もう、自信が無いです。怖いです。 普通の職種と違って、「なんとかなる。」が通用しないですよね。 だったら、今のうちに辞退したほうがいいのでしょうか? この業界、やってみて「できませんでした。」というのと 初めから危険を感じているのなら辞退してもらうのと どちらがいいですか? 私的には、未経験ならではの覚悟はありました。しかし・・・ 本当にへこんでいて教科書が頭に入りません。

    • noname#7024
    • 回答数2
  • 日本のSEの優位性とは

    私は来年から大手ソフトウェアへの就職が内定している大学四年生です。 最近、榊原英資氏の「インドIT革命の驚異」という本を読んでインド発のエンジニアが世界で活躍している現状を知りました。 何もインド人だけでなく、中国人のエンジニアの活躍も目覚しい世の中です。 先日シリコンバレーに行ってきたのですが、そこには思った以上にアジアの人たちがいました。 彼らは、英語にも長けていて、且つ国民も極めて多いので優秀な人材を多く輩出しています。 そこで、皆さんに質問です。 今後、日本のシステムエンジニアが世界のIT市場の中で活躍していくためには何が必要だと思いますか? 語学力だとか、取得するべき言語だとか、どんなことでもいいのでアドバイスよろしくお願いします。 特に現役システムエンジニアの方達からのご回答を期待しております。

    • wildboy
    • 回答数7
  • シーケンサーの学習方法

    私は仕事柄シーケンサーをマスターせねばなりません。 とりあえず基礎となるシーケンス制御はマスター しました。実際に配線もやってみました。あとは これの応用というかもともとシーケンス制御の 人が簡単にマスター出来るように開発されたのが シーケンサーですよね。 いろいろ学習方法を模索しています。三菱電機の FAサイトではイーランニングという無料学習サイトを やってるみたいですね。あとはオムロンとか各社 独自の講習会とかやっていてテキストを無料で 配ってると聞きました。マスターすればPLC とか買ってくれるので販促の一環ですよね。 何か良い方法はありますか? http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/melfansweb/fair/eln/eln_top.htm

  • 断面二次極モーメントについて

    断面二次極モーメントを調べたところ、 Ip=∫A r2dAで表せるのが、わかりました。 もし企業の面接などで、小中学生にもわかるように説明しろと言われた場合、どのように答えれば宜しいのでしょうか? わかりやすく説明ができる人がいたら教えて下さい。 お願いします。

  • 建設業で、ECシステム(電子商取引)について

    いつもお世話になります。 大手建設会社から、ECへの移行についてという文書が送られてきて、加入するか否かの返事を迫られています。 当社は年間売り上げ一億程度の家族経営の建設会社で、そこの大手との取引も年に数回あるかないかの状況で、金額も100万以内です。しかし、昨年は一件で900万の工事がありました。 内容を見たら、登録やID取得やらで6万くらいかかる上、年間36000の費用がかかります。 このシステムに加入しないと、仕事がもらえなくなるということでしょうか?

  • 一人前になりたい。

    私は、SAPのR/3のアドオン開発・コンサルティングをする会社に勤めています。 この業界に未経験で入社して1年半です。(社会人経験は5年目ですが)ABAPという言語を使ってアドオンPGをかけるようになりましたが、生産管理にとても興味をもち、時間ができたらR/3のカスタマイズを勉強したりしています。 コンサルの人について、出張に同行して要件をきいたり、いろいろ仕事に参加させてもらっていて、「早く自分もコンサルといえる人間になって、一人前になりたい」と思っています。 でも、私がお客様のために作成した調査資料を見た社長が、この前の全社員が集まる会議で 「あの調査資料はなかなかよくできていたが、誰か上のやつが管理しているのか?sakana22の努力は認めるけど、彼女はまだヒヨッコなんだから、面倒をちゃんとみてあげなければだめだろう!」と先輩が怒られていました。 怒られていた先輩は、私が調査した資料のことをまったく把握しておらず、その先輩の上の人は生産管理のことがよくわからず、私に調査をまかせっきりという状況でした。 私自身、確かにまだ1年半で経験不足と思わなければならないのかもしれませんが、必死にたくさん勉強して、R/3の生産管理知識はほかのモジュールの人より知識があると思っています。 その勉強したことをすぐ仕事に生かして、もうそろそろ一人前になれるかな?業務知識はまだまだだけど、そろそろコンサルを目指せる時期にきたかな?と思った矢先の言葉でした。 私は、これから頑張ろうと思っていたときに、ヒヨッコとよばれたことで、心外だったからか、とても自信をなくしてしまいそうです。自分自身はヒヨッコだとは思っていないからだと思います・・・。 早く、一人前のコンサルになりたいのです。業務知識はどうやってつけていけばいいのですか?近道はないのでしょうか・・。ただ頑張るだけではだめですか?

  • PG→SEへの道を教えてください

    現在小さなソフトハウスで、新卒から今まで約3年近く、 朝から晩まで、プログラミングの日々が続きました。 もともと、いまのソフトハウスを就職したのも、 SI屋では、技術的なノウハウを習得することが 難しいと感じたからです。 新卒のうちから上流工程の仕事はやりたくありませんでした、技術的なノウハウがスカスカのSEには絶対になりたくないと思っていました。 でも、3年たったいま、仕事の内容をどんどん、 SE化していきたいと感じるようになってきました、 設計のフェーズでも、詳細設計からしかやったこと がありません。 でも、SEをめざしたいと思った時 いったいどのように自己啓発をすればよいのか? つかみどころがないです。 PGのための努力なんて、簡単なんです。 専門書をあさって、とにかく手を動かして、端末の前で 試行錯誤を繰り返せば、知識や技術が増えていきます。 物理的に矛盾したことがあっても、SEにプログラミング上の技術的な話をして相談すれば、ある程度は仕様を調整してくれます。 PG→SEへ向かうために、毎日、日々努力できることは ないでしょうか・・。 場合によっては、設計を中心に行って、 製造は協力会社に投げるような会社に転職することも 考えています。

  • キャリアアップで必要な知識(経験)

    24歳でPG暦1年半です。PGを一度辞めて異業種についてたんですが、IT業界に戻ることにしました。 PG時代のスキルはVBのみ・・・。ですがサーバー構築など好きでやってるので、多少のスキルはあると思います。 Linuxインストール→Oracleインストール→LAN上のクライアントのアプリケーションと接続まではできます。 IT業界に戻るにあたってITコンサルを目指してます(できれば経営まで)。 それでボクが考えてるステップとして、 PG→SE→プロジェクトマネージャー→ITコンサル と登っていきたいと思っています。 ここで質問なんですが、 1.SE、PM、ITコンサルでそれぞれ必要な知識ってなんでしょうか?(設計の知識?工数の予測?戦略?etc...) 2.転職するにあたって、PGからスタートする必要ないですか? 転職する会社で迷っていて、企業を判断する上で上記の答えがどうしても必要です。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • プログラマ派遣の時給(東京)

    東京でのプログラマ派遣(WEB関連)の時給は、平均どれくらいなのでしょうか? またそれとは別に、プログラマ歴2年の場合の、平均時給も教えて頂けると助かります・・ ここでいうプログラマ派遣とは、派遣会社に登録して、プログラマとして派遣先企業で勤務することをさします

    • noname#26352
    • 回答数3
  • 東京でソフト開発の会社が多い場所(駅)

    現在、地方でプログラマの派遣をしており、来年から東京で働く予定です。 東京でも派遣で働こうと思うのですが、東京の場合、プログラマ職で派遣されるような企業(派遣先企業)はだいたいどの駅に多いのでしょうか?(自分の場合はプログラマといってもWEB関連限定なのですが・・) 東急東横線の武蔵小杉駅~横浜駅の間に住む予定なんですが、それだと渋谷に出るのに30分前後かかる事は分かったのですが、渋谷からが大体どれくらいかかるのかなと思ったので・・・。(渋谷は通らないって事はありえるのでしょうか・・)

    • noname#26352
    • 回答数5
  • ネットワークについて

    こんばんは。 CCNAの資格取得のため参考書などでネットワークについて勉強しているんですが、参考書だけでなく自宅のパソコンを使って何か実務的な勉強はできないでしょうか? LANを組もうにも、自宅にはパソコンが一台しかありませんし・・・何か良い勉強方法などはありませんか? ちなみに、XPを使っています。

  • オープン系?

    エンジニアやプログラマの種類で、制御系・汎用系・オープン系・Web系などありますが、オープン系とWeb系がよくわかりません。 制御系は電気製品のICや工作機械のことですよね? 汎用系はメーンフレームなどですよね? Web系はJabaでのプログラミングですか? オープン系は全然わかりません。 初歩的ですみませんが、おねがいします。

  • SEの皆様

    今大学四年で来年就職なんですが、やりたいことも決まらず悩んでいます。 趣味で仕事にできそうなのがパソコンくらいなので、 来年1年間、パソコン塾(アビバ)に通って勉強したいと思っています。 プログラマーはとても難しそうなので、SEになりたいと思っています。 (SEも十分難しいと思いますが・・・。) そこで今のSE事情(就職率、待遇、仕事内容など)は どういった感じなのでしょう?  まだSEがどんなことをするのかというが漠然としていて・・・。 あとどんな資格を持っていれば強いのでしょうか? 教えてください。 お願いします。