- 締切済み
会社員から月払い労働者になった場合の確定申告について
会社員の仕事を辞め、現在は契約社員という形である会社に勤めています。どこかの派遣会社に入っているわけではなく、会社に個人的に雇われています。なので、自営業と同じで自分で確定申告をしなければならなくなりました。仲介になってくれた方から、なんでも領収書を取っておくようにと言われました。私は今まで企業に勤めていたため、年末調整とかわずわらしいことは会社がしていたので、いざ自分でしないといけなくなって、正直よくわかりません。領収書って仕事に関わったものだけとっておくものなのですか?それとも買ったものすべてに領収書を取らないといけませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#11476
回答No.4
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.3
- hiru-an-don
- ベストアンサー率13% (40/300)
回答No.2
- hiru-an-don
- ベストアンサー率13% (40/300)
回答No.1
お礼
領収書だけでなく、レシート等、明細がわかるものも一緒においておきます。自動車に関して、ガソリン以外でも必要経費とみなされるということで、大変貴重な情報です。 ありがとうございました。