- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sken27
- ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.4
「右ねじの法則」ではないでしょうか。上から見ると磁界は時計回りにできるのでAは左、Bは右向きの磁界となりN極がそちらに向くと思います。
- bellflaw17sai
- ベストアンサー率33% (66/200)
回答No.3
電流が流れているので円形の磁界が発生して もともと存在している地球の磁界との合力が方位磁石に作用します 電流の作る磁場をテストの紙に書き込んでよく考えてみましょう
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2372/4441)
回答No.2
導くも何も「Fleming の左手の法則」そのものです(^^;)。 習いませんでしたか? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%B7%A6%E6%89%8B%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87 問題の図では左手の中指が下向き (電流の向き) になりますので、人差し指が磁界の方向、親指が導体にかかる力になります。 あとは Compass の針がどちら向きに動くのかを動くのかを見極めれば良いだけです。……Compass の N 針は S 極に、S 極は N 極に引っ張られるのですから……。 素敵な科学 Life を(^_^)/
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2581/8347)
回答No.1
学校でやった実験の結果から法則を導き、それを覚えていることで正解できます。