- 締切済み
なぜ「睾丸」という呼び方がある?
俗に言う金玉ですが、睾丸って医学用語なんですかね? ただ、女性は卵巣と呼ぶように、男性は精巣という呼び方があるじゃないですか? 卵巣に対して精巣ですから、こちらの方が正しい医学用語のように思えます。 金玉は俗称だと分かるんですが、睾丸って何なの? 医学用語でもないような気がしますが俗称でもなさそうですよね? そもそも睾丸って呼び方、必要なの? なぜ睾丸という呼び方があるんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- usaginounagiya
- ベストアンサー率44% (153/347)
日本は江戸時代に前野良沢などが罪人の処刑遺体を 解剖し、オランダから得たターヘルアナトミアの記 述が正確であり、また初めて西洋の医学(解剖学) に触れました。 それまでに日本では飛鳥・奈良時代に所謂本草学、 漢方の知識が伝来しました。 漢方は古代中国の黄帝という伝説的な人物によって 創始されたとし、中国の医学名が睾丸だったわけで す。 そこから、一気に1200年ほど下り、明治になると西 洋から医学が伝わります。 それまでに蘭方医はありましたが、まだまだ未発達 で明治になり医学と言うものが西洋医学中心となる ことで、単に睾丸やキンタマ、ふぐり...は俗称です が、睾丸の中には精巣や精巣上体があることを知っ ていくわけです。 つまり、睾丸と言うのは西洋医学の解剖学が伝わる までの古い呼び方だということなのです。 卵巣なども、そんな言葉を知ることになるのは文明 開化以後です。 睾丸も今では民間呼称になりつつあります。 袋の部分が陰嚢、精巣上体は俗称になりつつありますが 副睾丸と言います。 医学部の教科書の解剖図にも睾丸とは書いていません。 陰嚢の表記です。 で、中身は精巣、精巣上体、精索、など解剖学的な細かい 名称が続く......ということです。 ですので、漢方の世界なら睾丸で通用します。 西洋医学は部位ごとに表記しないと睾丸じゃザックリしす ぎですから。 病院で使うとすれば、泌尿器科に行ってキンタマとは言え ないので、かしこまって言うときには『睾丸が痛いんです』 と言います。 睾丸と言えば、言われた医師も大体の場所は察することが できますからね。 泌尿器科も医師が男ばかりではなく若い女医もいます。 まさか、キンタマとか品のない事は言えませんよ。 夜中にキンタマが突然痛み出し、慌てて近くの公立病院 の救急窓口に駆け込んだら、若い大卒の研修医の女の子 が対応してくれて、キンタマとは言えませんでした。 ハイ、出してください....って言われて戸惑いました。 そういう時に『睾丸』を使ってください。 二度目に痛くなって、今度も精巣上体炎かと思って、 別の泌尿器科で精巣上体が痛いんですが.....というと、 今度は精巣癌でした。 さすがに部位特定した時は睾丸とは言いませんでした。
- steinfluss
- ベストアンサー率64% (110/171)
睾丸っていう名称は医学的俗称とでも言うべきものです。たしかに正式には精巣です。 中国語では「睾丸」の語を用いています(Wikipediaによる)。 https://zh.wikipedia.org/wiki/%E7%9D%BE%E4%B8%B8 しかし精巣は数層の膜に包まれているでしょう。その膜と精巣とを合わせた呼び名が「睾丸」なのではないでしょうか。 それに「睾丸」は陰嚢に入っている状態を指す傾向が強いようにも見えます。まだ陰嚢まで降りてきていない赤ちゃんの精巣や、手術などで取り出した精巣やそれを標本にしたものを「睾丸」とはあまり呼びません。 それに#1さんのご回答にもあるように、精巣が存在するからといって睾丸もあるわけではありません。魚類なんかそうでしょう。体に比してなかなか大きな精巣を持っている種類も珍しくないのに、お腹に大きな袋をぶら下げたりなんてしていませんよね。 生物学的、医学的に広い視野で見た場合、睾丸と精巣の呼び名の使い分けはやっぱり必要そうです。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
中国語でもフグリのことを「睾丸」と書くみたいですから、元は中国語なんじゃないですかね。中国人に確認をとっていませんから確証はないですけれども。 元が中国語なら、中国から来た医学書にそう書いてあったのだと思います。「きんたま」は日本語ですから。
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1688/4748)
哺乳類での分類的な言葉です 例えば、魚にも両生類にも精巣はありますが、睾丸はありません 部位の説明に使われている言葉です なので、多くの辞書では「睾丸=精巣」と書かれていますが、その逆の「精巣=睾丸」とは書かれていません 蛇足として、例えば昆虫は「脚」ですが、人間は「足」ですが、同じ働きをしても、昆虫の場合は「腹脚」という部位を「足」とは呼びません