- 締切済み
看護研究のテーマについて
助産師を目指している専門2年です 現在看護研究に取り組み始め、テーマ決めの段階ですごく悩んでいます。 専門学生のため、研究計画書までの提出で終了となります。このテーマを助産にすることで面接などで生かせるのでしょうか。 看護研究のテーマは受験に関係ありませんか??
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sp550uz
- ベストアンサー率49% (553/1109)
回答No.1
看護研究に取り組んでいるという事は、現在、看護学生という認識でよろしいでしょうか? さらに『受験』という事は、看護学校卒業後の進路「助産師の学校」という事でしょうか? 『研究計画書までの提出で終了』というのが、やや不可解なところです。大学病院で新人の面接等々を経験していましたが、そういうパターンを経験していないので。 さて、『看護研究のテーマは受験に関係あるのかどうか』。学校次第でしょう。その学校が、「試験の成績・面接・看護研究のテーマ」等々、どこに重点を置いているか、第三者には分かりません。看護研究のテーマを合格の判定材料にする学校は、あまり聞いたことがありません。 助産師の学校であれば、十分、興味が持たれるテーマでしょう。採用担当者も「本気で助産師を目指しているんだな」と、一目置くでしょう。…ただ、その『助産のテーマ』も広義ですよね。面接時に、どう受け答えするのか(出来るのか)。 私的に言えることは、「看護研究のテーマ(や内容)」を面接時の判断材料にすることはありませんでした。採用担当者としては、受験者全員分の論文を見る時間はないし、それらの情報を(上層部から)与えられる事もありませんでした。 長文・駄文・誤字陳謝。あくまでも私的な意見です。学校や病院で異なると思いますので、ご心配であれば、受験する学校の事務に直接伺うのが良いと思いますよ。