- ベストアンサー
生まれる前に亡くなった祖母の話を聞きたい
私は今19歳で私の母方の祖母は私が生まれる前に亡くなりました。 今までその祖母が亡くなった時の話を詳しく聞いたことがありません。 亡くなった時の状況や亡くなった原因を知りたいと思いまして・・・。 病気で亡くなったらしいのですが病名も知りません。 そこで質問なのですが祖母が亡くなった時のことを聞いても良いのでしょうか。 また、聞いても良いのなら誰に祖母が 亡くなった時のことを聞くのが良いのでしょうか。 母は普段全く祖母の話をしないわけではありません。 「どんな人だった?」などはきけるのですが・・・ 亡くなった時の状況などは全く聞いたことがありません。 一度、普段より長い時間祖母のことを質問していたら 母が涙ぐんでいたことがあります。 その時はそれ以上きけませんでした。 というか気づかないふりをして話題を変えてしまいました。 母は亡くなった時以外の話でもあまり長い時間祖母の話をすると 思い出して泣いてしまうのかもしれません。 きくとしたら ●母 ●独り暮らしの祖父(母の父、80歳近いです) ●伯母(母の姉) この3人のうち誰かだと思うんですが誰がいいのでしょう・・・。 ちなみに従兄弟(伯母の子供で兄妹がいます)は まだ幼かったため記憶がないと思います。 あと、祖父の口から祖母の話を聞いたことは全くありません。 答えにくいかもしれませんが、良かったら皆さんの意見を教えて下さい。 あと、自分の親が亡くなった時の話を子供にするのはどうなんでしょうか。 実際に子供さんにきかれたことがある方いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
_moon-clock_ 様はじめまして。 私は祖父が亡くなった時のことを尋ねたことがあり、 祖母が亡くなった時のことを尋ねられた経験のあるものです。 「独り暮らしの祖父」と書かれていらっしゃるおじい様は、生まれる前に亡くなられたおばあ様のご主人に当たる方ですよね。 >●母 ●独り暮らしの祖父(母の父、80歳近いです) ●伯母(母の姉) と尋ねる相手を考えていらっしゃいますが、 その前に、 >今までその祖母が亡くなった時の話を詳しく聞いたことがありません。 というところが少し気になりました。 もう成人される、いい大人として捉えられて当たり前のあなたに、何故どなたもお話しなさってこなかったのか、と考えると、「とても哀しい、今でも乗り越え切れない」という事情がおありなのかなぁ…と考えてしまいます。 例が悪くて大変申し訳なく思いますが、例えば自死された方でしたら、真実のお話は故人のためにもしたくないと考えられている方もいらっしゃるようですし、 「今の歳になるまで誰もはなしてくれなかった」ということが、 「別に訊かれなかったから」ということだけなのか、 「訊かれたくないことだった」のか見極める必要もありますね。 >そこで質問なのですが祖母が亡くなった時のことを聞いても良いのでしょうか。 あくまで一個人の考えですが、自分が生まれる前に亡くなった身内の方のことを知りたいと思うのは自然なことだと思いますので、無粋な訊き方でない限り、訊くことは許されることだと思います。 ただ、必ずしも「答え」を追求しないことだけ最低限守ればいいと思います。 (実際に私の祖父はとても若くして亡くなっていましたので、従兄弟はおろか、親の兄弟の中でも末の親族などはよく覚えていないくらいでした。) >あと、祖父の口から祖母の話を聞いたことは全くありません。 おじい様=ご主人に当たる方が、孫のあなたにそう接して来たのなら、「私なら」何も訊かないと思います。 「私なら」の連発で済みませんが、ことが人の死に関わることだけに、人の意見は様々だと思うからです。 なにか暗黙の内におばあ様が亡くなられたことが語られていないことを感じるとするならば、私であれば、やはり母に尋ねると思います。 ただ、ご質問の中にあるように、「普段の人柄は話してくれるのに…」ということがあるのであれば、 「日ごろの付き合いの親しさ」によりますが、伯母様に伺ってみては如何でしょう。 お母様、伯母様、どちらに尋ねられるにせよ、あまり思いつめたように「聞かせてほしいの」というのではなく、「そういえば私、詳しく聞いたことってないよね。」 と人の死ではありますが、「会うことのなかったおばあちゃんの話をきいてみたい」という話しの流れの中で、 どんな病気だったのか、どんな死であったのかが伺えればいいと思うのですが。 私は30代で亡くなった祖父のことを訊いたことがあります。 やはり泣かれましたが、それは普段語らないことを語ったことによる思い出し泣きでもあり、またあったことすらない祖父に対して私が興味を持ったことに対して、「父親にこの子を見せたかった」という気持ちと、 「会うことはなかったのに、この子の中には『おじいちゃん』として存在が認められている」という嬉しさだったと後に聞きました。 私の祖父は、田舎で教師をしていましたが、肺炎にかかり、実にあっけなく亡くなってしまったそうです。 でも、涙を浮かべながらではありましたが、「お前のおじいちゃんは…」と、 自分にとってどんな父親であったか、幼くして親を亡くした哀しみ、何も孝行出来なかった悔しさ、人はあっけなく死ぬこともあるから、連絡もしないで家を留守にしてはいけない…という話しをしてくれました。 書いているうちに、知りたいと思うお気持ちはよく分かりますが、話してこなかったという事実があるのならば、「生前どんな人であったのか」を知ることが出来ればいいような気もしてきました。 話しがまとまらなくて申し訳ありません。
その他の回答 (2)
- popo1230
- ベストアンサー率46% (6/13)
はじめまして。 どんな原因で亡くなったのかが、“戒名”でおおまかに分かるそうです。 病気とか寿命とか色々と。 ただ、流派によって付け方が違うそうなので、 同じ流派のお坊さんなら、見れば分かると思います。 ただし、おじいさまやお母さまに見つからずに調べるのは難しいかも‥‥。
お礼
アドバイスありがとうございます。 「戒名」でおおまかに分かるというのは知りませんでした! 伯母の家に祖母の仏壇(?)があるので一度しっかり見てみようと思います。 本当にありがとうございました(^^)
こんばんは。 私の祖父は私が小学生の頃に病気で亡くなりました。と大人に なるまで思っていました。ところが父母が喧嘩で母が感情的になり、 祖父は借金苦で自殺したんだと言って死亡理由を聞きました。 ショックでしたが知らずに生きているよりは知ってよかったと 思ってます。それからは祖父について一切話はしていません。 私の勝手な推測ですが、もし本当に病気で亡くなられたんでしたら、 お母様は何故亡くなったのか教えてくれていると思うんです。 教えないと言うことは何かあったのではいかな、と思います。 _moon-clock_さんはお父様はご健在でしょうか?私はお父様に聞くのが 良いのではないかと思います。第3者からなら少しは言いやすいかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに「祖母は病気で亡くなった」と何回か聞いたことがあるだけで どういう状況で、誰にみとられてなくなったのか全く聞いたことがありません。 母も伯母も祖父も本当に性格のいい人で、 とても幸せそうな家庭だったのだろうなと思っていたんですが やはり何かあったのでしょうか・・・。 私の両親が結婚する前に祖母は亡くなったので父が知っているかは分かりません。 というか私、父とはあまり関係がいいとは言えないので・・・(^^;) ご回答、本当にありがとうございました!
お礼
とてもご丁寧な回答本当にありがとうございます。 carrerasさんのおじいさまのお話の部分、読みながら少し涙ぐんでしまいました。 「別に訊かれなかったから」ということだけなのか、 「訊かれたくないことだった」のか見極める必要があるというのは 今まで思いつきもしませんでした。 伯母とはとても仲がいいですし、こちらから訊かなくても たまに祖母がどういう人だったか教えてくれたりします。 伯母にきいてみるのが一番いいのかもしれません。 私一人で伯母の家に遊びに行ったりしますし。 祖父にはやはりきけませんね・・・。 今まで一切祖母の話を聞いたことがありませんし・・・。 とても参考になりました。 本当にありがとうございます(^^)