• 締切済み

祖母をどうすれば良いか?

私は15歳の女子です。 家族構成は、父と母、兄、祖父(父)、祖母(父)です。 それで、私の祖母(70代)のことでとても困っています。  ●祖母の問題 *機嫌が悪いときにドアを閉めるのが雑でうるさい。 私の家は、気密性が高い住宅なので余計響きます。 機嫌が良い時はまぁまぁきちんと閉めるのですが、悪い時は、家が揺れるほどに強く閉めます…。(夜中も関係なく) *祖父とよく喧嘩する。 そのため、祖父は物置小屋(人が十分住める広さ)でいつも寝ています。 喧嘩は、大体1ヶ月に1度はあり、祖母はキャーと叫んだりします。(乱暴にドアを閉めたり、暴れる…)  他にも機嫌が悪いとき(変な時??)は、大きい声で独り言を言ったり…、歩く音がわざとらしくデカイ!(膝が悪いのに…) 父が単身赴任で家にいなくなってから(土日は帰ってきます)はとても酷くなり、頻繁に喧嘩しています。祖母は父がこわいので土日は安心して暮らせます。  母は祖母の様子を見るために部屋(2階)のドアを少し開けるようにしています。寝室のドアも必ず開けていて、いつ祖母がおかしくなっても気づけるようにしています。 私にとって、そういうことをしなければいけないこの状況がとても悲しいです。母にゆっくり休める時がなくてかわいそうです。母は、家にいるよりも仕事の方が良いと言っていて、休みがとれたら仕事と偽って実家(3、40分位の距離)に帰ることもあります。  祖母を精神科に連れて行きましたが、自分は大丈夫だ。と言い、薬も飲みませんでした。それ以来、行っていません。老人ホームとかの施設も考えたのですが、経済的にそんな余裕はないので無理です。  だいぶ前に、離婚(祖父と祖母)を父が提案したのですが、祖母が拒否して無理でした。  最近は毎日、昼になると叔母が祖母に電話をしてきます。  見難い文でごめんなさい。800文字を超してしまうので。どうか良いアドバイスお願いします!!

みんなの回答

  • harabo
  • ベストアンサー率21% (33/151)
回答No.4

参考程度に...。 戸を閉める音の大きさは個々の感覚の違いがあるので、それを指摘してもききいれられない場合は、防音剤を間にかませてあげれば音は小さくなるかと。(戸の閉まりは若干悪くなりますが) 昔の結婚は、恋愛結婚って言うのはほとんど無く、家対家の結婚という形たったと祖母に聞かされていました。 それを考慮すると、多少のケンカ(衝突)は仕方ないのかな-。とおもわれます。 自分も結婚し、2人の子持ちの30歳のおやじですが、ケンカはやっぱりしてしまいます。ただ、自分が思うに、ケンカがあるうちは、まだいいかな?と思ってます。(ケンカがなくなると無視することになってしまうので) 自分の祖母も、精神的におかしくなり、ガスコンロのガス閉め忘れ・逃亡?(行方不明)になったとかあって、養護施設にはいってました。やっぱり、歳を取るにつれ赤ちゃんに近づいていってるな-。と感じているうちに、自分(孫)が誰だかも解らなくなってしまい、去年他界しました。 多数、迷惑をかけた祖母でしたが、他界してしまうと”もっと何かしてあげられたのではないか?”と思ったりもしました。 hina20さんの祖母も、確かに傷つけることを行ってしまったのかもしれません、しかし、寂しくて構って貰いたくて言ってしまった事かと思われます。 亡くなられてからは、何もしてあげることは出来ません。話だけでも、週に1回ぐらいは聞いてあげてみては?

hina20
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました! 私も、防音剤(もしかして材?)は考えたのですが、ドアを閉めるのは歳のせいではなくて、機嫌が悪くて何かにあたる行動なのです。機嫌がいい時はちゃんと閉めてくれるんですよ。機嫌をどうにかすれば全部解決になるんですけどね。私の考えが甘いかな。    …実は、祖父母たちは恋愛結婚です!! 昔、私もずっとお見合いだと思っていたので、しょうがないと思っていたのですが、聞いたときは吃驚!恋愛なので、きっと猫かぶってたんでしょうね。  それに、父と母は知り合いの紹介。恋愛ではないんです。喧嘩はないです。  私の家系には、一般論があまり通じないのかも… 友達の悪口を言われた時は、とても恐ろしい顔でした。構って欲しくないの方が強いように思える内容と態度。一方的に言い散らして去っていきました…。  数少ない祖母と小さい頃の私が写っている写真には、祖母の笑顔がある物はひとつもありませんでした。私の記憶にも祖母の笑顔はないです。小さい頃からその顔を見ていたから今の私のどこか奥にもそのまま残っているのかも。  私が高校を卒業し進学したら、父の単身赴任が長引けば、母は父の単身赴任先へ行きたいそうです。私にとって母が1番なので、母の希望にさせたいです。私の帰る場所がなくなるのは寂しいけど、それが一番なんだと思います。

回答No.3

hina20さん、こんにちは。 まだ15歳なのに、色々な問題で頭を悩ませておられるのですね。 大変だけれど・・・よく頑張ってきましたね。 ご質問を読んで、お母さんのこと、真っ先に大変だなあと感じました。 おばあさんは、お父さんの母親なので、お母さんとしては 義理の母になるんですよね? だから、言いたいことも言えないだろうし、仕事のほうがましだと感じてさえおられる。 家にいるのが辛いのでしょう、たまの休みが取れたら実家に帰っている・・・ よほど、ストレスがおありになるのでしょう。 お母さんをいたわってあげてくださいね。 お母さんに比べて、hina20さんは、おばあさんと血がつながっていますから まだおばあさんに対していろいろ遠慮なくものが言える立場だと思います。 お父さんに対しても、お母さんがあまりしんどそうでしたら お父さんに、現状を相談して、何とかお母さんの負担を減らすように 提案してあげてください。 お父さんに対しても、おばあさんに対しても、冷静に話しができるのは hina20さんしかいないと思います。 おばあさんは、年齢のせいもあるんでしょうね。 精神的に、少し落ち着きがなくなっているのかも知れません。 精神科で通院していないところを見ると、年齢のせいなのか 「老い」というものに対する恐怖などもあるかも知れません。 おじいさんとの不仲も当然原因としてあるのでしょうけれど・・・ おばあさんも、色々不安なので、気持ちが不安定になっているのでしょうね。 もし出来ることなら、おばあさんの相談にも乗ってあげてください。 おばあさんは寂しくて不安なのだと思います。 hina20さんが、色々話を聞いてあげたりすれば おばあさんのほうでも、だんだん落ち着きを取り戻してくれるかも知れません。 そうなると、お母さんのほうも、大分楽になるのではないかと思います。 「なんでうちだけが・・」と思うかも知れません。 しかし、家族の一員が苦しんでいる現状を見れば 家族みんなで、一人一人ができることをしていくのがいいと思うのです。 まだ15歳の肩には重過ぎる課題かも知れません。 でも、hina20さんの家を救えるのは、hina20さんの力が絶対必要なんです。 頑張ってください。 みんな、hina20さんを応援してくれると思います。

hina20
質問者

お礼

回答ありがとうございます!  祖母の性格的にはっきり言うと機嫌が余計悪くなるので何も出来ないんです。目に入れても痛くない孫ではないので。 私、祖母とはうまく会話できないんです…田舎なので、私の知らない方言だらけでスピードも速い!!何を言っているのか聞き取れないんです。  それに春から高校生なので、部活で帰って来るのが遅くなると思います。夕食の時間がはやくて、中学生の時も部活で一緒に食べることがなかったです。 祖母はご飯が終われば部屋にかえるので会うことがなくなると思います。(朝食は別々に食べている)  やっぱこのままなんでしょうかね。まぁ3年間我慢してきます。

  • tsukine
  • ベストアンサー率11% (4/36)
回答No.2

私にも同じような経験がありました。 まず、ドアの開閉が雑でうるさいという点ですが 高齢の方は、耳が聞こえにくくなってきますので ドアの閉まる音で閉まったことを確認している方は どうしても大きな音になるような気がします。 引き戸でも、跳ね返ってくるほどに閉めますね。 目で見て、閉まったかどうか見てもらえれば いいのですが、これは、習慣になっていますので なかなか直らないようです。 しかも、父も全く同じことをするようになってきました。 老化現象の一つとして、寛大になってあげましょう。 また、他のご家族のことを心配なさっていて とても心の優しい方だと思いますので、あなたも 辛いと思います。気持ちを理解しているよ ということを言葉や態度で示してあげてください。 そのような環境にある人は、ほんとうにたくさん いると思います。直接的なアドバイスはできませんが 自分の家族だけが。。。と思うとほんとうに我慢の限界が くると思いますので、あまり思いつめないで下さいね。

hina20
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 高齢化が進んでるので、今以上にこういうことは増えていくでしょうね。将来、自分だってそうなる可能性があるので、注意していきたいです。 ありがとうございました。

  • 4ne-4ne
  • ベストアンサー率17% (11/64)
回答No.1

hina20さんのおばあちゃんは、精神科で何と診断されたのですか? 昔から感情の起伏の激しい方なんですか? すべての人に当てはまるかどうかは判りませんが 私の周囲の熟年(60代)をみていると歳をとってくると精神面で子供に戻っていくように思います。 親子仲がいいので母(今年還暦!)からよくご近所の古い友達同士に起こった事の愚痴を聞かされますが 「これまたなんてしょ~もない事で!」と思う事が多いですね。 そのくせ長年生きてきたプライドみたいな物もあるし。 だから周りのみんながその辺を理解してあげて暖かく接してあげれば、穏やかなおばあちゃんに変わるかもですね。 hina20さんは、おばあちゃんの事好きですか? おじいちゃんと喧嘩して、荒れているおばあちゃんをいつも見ているから怖くて敬遠しているのでは? おじいちゃんには悪いけれど、孫であるhina20さんが「私はいつもおばあちゃんの味方だよ」って仲良くすれば、それだけで「私にはhina20ちゃんがついていてくれる」って感じで精神安定剤のような役目が果たせると思います。 おばあちゃんにとってはhina20さんのお母さんよりも血のつながったhina20さんの存在は大きいものと思います。 hina20さん次第でお母さんにも安息の日々が訪れるかもしれませんね。 たいしたアドバイスにならないかもしれませんが、一度お試し下さい。

hina20
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!!  確かに歳をとると、心が子供にかえっていくと思いました。精神科では、病気ではないと言われて、精神安定剤?を貰ったようです。父が言うにはあまり良い医者でなかったみたいで…。  祖母は何度か仕事に就いたようなのですがどれも続かなかったようで、家にいる時間がとても長かったらしいです。  祖父は昔、遠くに出稼ぎしてたらしく、祖母が一人で居る時間がとても長かったようです。祖母は近所に仲の良い友達はいないく、趣味もない。そういうことが積み重なって、自分の思い通りにならないと不機嫌になってしまいまうと思います。年齢と性格、今までの生活でこうなってしまったと思います。  私は、はっきり言って祖母が嫌いです。言動がめっちゃ怖いです。私が風呂に入っていた時、入りたくなったらしく、すごいデカイ声で独り言を…風呂に居たんですけどめっちゃ聞こえて、あまりの恐怖に泣きました…。ホラー映画では泣かないんですけど。  私が嫌いな理由に、もうひとつあって、私の仲良い友達の悪口を私に言い出したんです!そんなの聞きたくなかったのに…かなり傷つきました。それから敬遠どころか近づきたくなくなったんです…。 普通、孫にそういうことをいうものですかね?  私の従兄妹は祖母の状況をよく知らないため、祖母とは仲がいいようです。叔母(祖母の娘なので1番仲が良い)が平日の昼には必ず祖母に電話をして様子を見ているのですがかわりないんです。

関連するQ&A