• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:話をつくっているおば。記憶違い?嘘?)

おばによる幼少期の面倒見について

このQ&Aのポイント
  • 幼少期、私はおばの家に住んでいましたが、おばは私を怖がらせる存在でした。
  • おばによれば、私を面倒みていたと言いますが、私の記憶ではそうではなく、おばの行動は意地悪に感じました。
  • 現在、おばの記憶が実際と異なっているのか、私が小さかったために意地悪な行動を忘れているのか、わかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.2

[あんた私に頭あがらないんだよ] こう言う事自体、恩着せがましい性格ですよ。 意地悪してた自覚は、全くないと思います。 彼女の中では「あなたがそこに居た」と言うだけで「自分が面倒みた」と思い込み「自分はよくやった」と 信じてるんですよ。 「私が持っている手から奪って自分のこどもにあげるようなおばでした」 情けないおばさん(苦笑) 小さな子供が、成人しても記憶してるだろうと、推測出来る頭がない人だから 本当に、小さなあなたを、自分が面倒見たと、思い込んでるんですよ。 私の近くにも、似たような勘違い君が居ますよ~ 「どういう、頭の構造してんだろう」って、私、その人見て、思ってますもん^^;

nin217
質問者

お礼

確かに、恩着せがましい性格な気はします。 そこにいたというだけで、自分が面倒をみたという思い込み、恐ろしいですよね。。。 そんなおばの子だからか、いとこもかなりわがままな子です。 もうおばやいとことは関わりたくないとまで思います。。。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

おばさまについて、わかりません。案外と、幼かったあなたに、寂しい記憶だけが印象に残ってしまったのかもしれません。お婆さまがご健在なら、確認してみるのも一つの手です。 ただ、私の身近には、私が幼かった頃に目の当たりにした、その人の負の言動を、ことごとく正当化する人がいます。子供だった頃、私はそういう出来事をひとつひとつ記憶に刻んでは、その人の弱さや寂しさがそうさせたのだろうと、良きに解釈しようとしたり、明日はその人を許そうと思ったりしながら、そのままだいぶ大きくなりました。きっとその人は、そんなこと、忘れているだろうと思ったほどです。 すると何年も経ったある日、その人が会食の席で、そうした出来事をことごとく思い出として語り出したのです。しかもそれをことごとく、周囲の者のせいにしていました。おまけに、私はもとより、その会食の主賓が聞いても喜ぶどころか不快に感じるであろう話ばかりでした。 私はなぜ、その人がかつてあんな場違いで不快な言動をし、何年も経って会食でそんな場違いで不快な発言をするのか、考えました。いまだに答えはわかりません。とはいえ、こうは思ってみました。もしかしたら、その人は、ハッキリと形にしてみたかったのではないかと。 きっとその人も、なんとなくモヤモヤと「自分が悪いのかもしれない。いや、悪いのだろう。でも認めたくない」みたいな気持ちの中を、長年、行ったり来たりしていたのかもしれません。そうこうするうちに、罪悪感からか、考えすぎからか、臆病風からか、すべてを他者に責任転嫁してしまったのかもしれません。結果、会食を好機とみて、自分なりの解釈を述べておきたかったのかもしれません。ひょっとしたら案外と、反論の場を私たちに与えたつもりだったのかもしれません。反論すれば、なおのこと、事態の根本がハッキリするでしょうから。 なんであれ、その会食の時には、私も大人になっていたとはいえ若かったので、絶句するしかありませんでした。でも今は、間髪いれずに反論することで、場を明るく保ち、なおかつ自分に味方をつけるすべも身につけました。その人も、年のせいか、だいぶ丸くなりました。

nin217
質問者

お礼

さみしかった記憶は自分の中にあるものですので、当然印象には残っていますが、おばのこととは別物です。 おばとは捉え方の違いなんだと、他の方たちの回答から感じることができました。 おそらく、些細なことをオーバーに恩着せがましく…といったところだと思います。 ucokさんが会食で経験なさったその方のことは、罪悪感や臆病などから責任転嫁に至った弱い方だったのでしょうね。おばの場合は真逆で、罪悪感のカケラもなさそうです。むしろしてやったと豪語しておりますから。 反論等する気は私にありませんので、勝手に言わせておくことにします。 回答ありがとうございました。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.3

 ささやかなお世話に値打ちをつけて、自分を押し売りする人って世の中に沢山居ますね。 もし、おばさんが、あなたが小さかったので事実を知らないと思って「作話」をされているのであれば問題です。「作話」をする人は、根も葉もない作り話をしゃべります。これは前頭葉の機能のトラブルです。 しかし、おばさんは、作り話ではなく、あなたにご自分がしてきたことをオーバーに言って恩を売っているだけである。と、解釈するべきだと思います。それは、時代が進み、おばさんの主役の時代から、あなたが世の中の主役の時代に変化したからです。

nin217
質問者

お礼

なんだかこれから「昔育ててやったんだから〇〇よこせ」だの物欲激しい人になってきそうで怖い気もします… 作り話なのか、オーバーに言っているのか…質問にあげた以外にもいろいろ言われたのですが、脚色しすぎでしょって話は作り話に感じますが、オーバーゆえの結果なのか… できれば一切関わりたくないと思っているおば家族なので、なるべくもう会わないようにしたいとすら思っています。。。 回答ありがとうございました!

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.1

自覚はないでしょう。 実際はどうであろうと、2ヶ月間”手伝い”に行ったわけで、その目的は質問者さんの世話だったのです。ですから、「世話をした」ことになってるんです。 その時、意地悪したなーなんて思ってる人は、そんなこと口にしませんよ。たった2ヶ月ですし、都合の悪いことは忘れてしまうのが人間です。 気にせず、「そうですね、お世話になりました。まったく覚えてませんけどねー・・・」と毎回対応します。

nin217
質問者

お礼

会ったのは何十年ぶりですが、おばは2年に一度くらいは祖母の家に来ています。 祖父の介護という名目で航空券を安くとって、実際は何もせず観光し放題。 それでもおばの中では「祖父の介護のため」と思ってそうなので、それと私の時と似ているかもしれませんね。 またそういうことを言われたら、教えていただいたような切り返しをしたいと思います。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A