• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家族から疎遠されている祖母について…。)

祖母との関係に悩む家族の対応と解決策

このQ&Aのポイント
  • 家族から疎遠されている祖母との関係に悩む高校生が相談。祖母の性格が変わり、家族全員から疎遠にされている状態。家族の態度や接し方、精神的虐待の有無についての悩み。夜のいやな音やいとこの比較、祖母の将来についても心配。
  • 高校生の家族が疎遠されている祖母について悩んでいます。祖母の性格が変わり、家族全員から疎遠にされてしまった。家族の態度や接し方についてアドバイスを求めています。また、夜のいやな音やいとこの比較、祖母の将来についても心配しています。
  • 祖母との関係に悩む高校生の相談です。祖母の性格が変わり、家族全員から疎遠にされている状態です。家族の態度や接し方についてアドバイスを求めています。また、夜のいやな音やいとこの比較、祖母の将来についても心配があるようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.1

こんにちは。 なんだか私の状況と似ているなーと思いました。 私も父方祖母と同居家庭です。 母、祖母の折り合いが悪く、私もその様子を見て育ちましたので、質問者様のお気持ちはよく分かります。 我が家では、祖母に優しいのは私の兄だけです。 (1) 仕方ないと思います。 お祖母さんは連れ合いを亡くし、年々お年を召されるし、不安や寂しい気持ちが強くなっているのだと思います。 しかし、いくら家族と言っても限界があります。 ましてや、質問者様のお母様にとっては他人です(実の親ではないと言う意味で) 結婚されて、法律上義母、家族となったわけですよね。 お母様はあなたのお父様と結婚され、もれなく義母(お祖母さん)が付いてきたわけです。 お子さんであるあなた達兄妹が、お母さんの心情に寄り添うのは自然なことだと思います。 (2) いくら家族であっても、物事には我慢できること、できないことがあります。 自分たちに対して不快なことを言う家族に、どのように耐え、優しくできるのでしょうか。 ただね、世間の人たちは「お年寄りには優しく」なんて簡単に言いますよ。「寂しいんだよ」と。 「汝の敵を愛せよ」というキリスト教の言葉があります。 (身内の人のことを「敵」なんて表現してごめんなさいね。例えです) でもこれができないから、世界中戦争だらけです。 有名な宗教が、いかにそれを難しいかを証明しています。 きっと質問者様は、お祖母さんの孤独、寂しさを分かってらっしゃいますよね。 でも優しく出来なくて・・・それで苦悩されているのだと思います。 だからここに書き込んだ。 お祖母さんも寂しいかもしれない。 しかし、あなたもお母様も、精神的ダメージを受け、葛藤に苦しんでいます。 お互い様、仕方ないんですよ。 (3) お祖母様は痴呆症の症状が進んでいらっしゃいますか? もしそうなら、お医者さんにご相談なされてはいかがですか? またはそのときに、「おばあちゃん、何で壁をこするの?どうしたの?」と聞いて見たことはありますか? あなたに気にして欲しくてこすって呼んでいるのかもしれない。 一応その意味を確認してみましょうか。 (4) 一緒に住んでない身内というのは気楽なものです。 だから、たまに会う時には簡単に優しく出来ます。 だからそれをアピールしているのでしょう。 要するに従兄弟さんの態度とあなた方を比べ、 「もっと優しくして欲しい」と、訴えているのだと思います。 だからって、今更そっちの家に世話になりたい訳ではないんですよ。 嫁いだ娘に迷惑かけられない、また自分の意地もあるんです。 それに、お父様の妹なら、お祖母さんにとっては実の娘。 意識しているかは分かりませんが、 「自分の実の娘」の子供をダシに使い、「嫁」と張り合っているんです。 「嫁」の子供であるあなたたちは、「自分の息子」の子供なんですけどね・・・。 その辺は嫁姑の宿命なのかもしれませんね。 うちもそうですよ・・・、もううんざりですよね笑 全く相手にしなくていいと思います。 (5) このことは、あなたのお父様、お母様、叔母さん(お父さんの妹さん)が話し合って決めることです。 今高校生のあなたが、費用のことなど心配しなくても良いんですよ。 年金もあるかもしれないし。 お祖母さんも結構お金持っているかもしれませんよ。 あなたはこれから、ご自分の人生を生きれば良い。 シチュエーションが私と似ていたので、ついつい長文失礼致しました。 もし心に余裕がある日は、笑顔で「おばあちゃんただいま(^^)v」と言ってあげて下さい。 たまには、「おばあちゃんお茶どうぞ」とお茶でも入れてあげて下さい。 コンビニでお煎餅でも買って「お土産~♪」と渡してあげて。 心からの気持ちでなくても良いのよ。 これだけでも「あなたの気持ち」が少しは楽になるかもしれない。

yukiyuki666
質問者

お礼

回答してくださり、ありがとうございます。 回答者様と似ているのですか。やはり、同じ状況のひ人や似たような状態の家族があるのですね。 (1)はい。祖母も人間ですのでさみしい思いはあるとおもうのです。 でも、そのアプローチ(?)の仕方がずれていたため、このような状態になってしまったのかな…と回答者様の回答のおかげで気づきました。姑問題もあるので、それと関係しているのでしょうかね…。 (2)そうですよね。家族はもう見放している感じです。(全部見放しているわけではないです。) (3)まだ必要ないと自分では思っていたのですが、そろそろ医者に見せたほうがいいのでしょうかね。 今度聞いてみようかと思います。確かにボケてはきているのです。 (4)だしですか…。自慢というか本当に比べて優越感に浸っているような感じです。 姑問題はうんざりします…。わかりました。相手にしないことにします。 (5)そうですね。でも、一応家族として考えておきたかったので…。まだ私では早いのかな。 自分の人生を楽しみたいとおもいます。 どこも姑問題とか祖父母とか問題が同じかんじになるのですね。 なんか、姑問題は宿命なのかな~と思ったりします。 たまには何か買ってあげようとおもいます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • inokotira
  • ベストアンサー率18% (10/54)
回答No.3

私も同じ環境で過ごしました。 どうしても、子供というのは母親の味方になってしまいますし、 母親は子供を自分の味方にしようと巻き込みます。。 私はすっかり母の子分になっていましたが、 よくよく考えたら、母と祖母のことなんだから、私にまで 祖母が悪人だと刷り込まないでほしかったです。 成人してから、すっかり自分は母に言いくるめられて 祖母を家族の中の悪役として見ていたなと思いました (母から、精神的に自立し依存が消えた瞬間でした) 祖母はそっけなかったけれど、母の悪口を私にいうような人間ではありませんでした。 なんであんなに祖母を敵対してみていたのか・・ 母の刷り込みのせいだと気づきました。 母には、 「お母さんのせいで、私は祖母と健全的に接することができなかった」 と言ったことがあります。 祖母は亡くなりましたが、 もし、祖母が父方の祖母で俗にいう嫁姑の仲の悪さに娘の私が引き込まれなかったら もっと祖母を大事にできたのにと後悔しています。 あなたも、母親からの見えない鎖を外して、もうそろそろ祖母を 女性としてみてあげてください。孫に敵対されて哀想なものです・・ お兄さんが祖母に優しいのは、もともとお兄さんの性格もありますし、 祖母の良い面がお兄さんには分かっているからだと思います。 母と娘はなにかと一致団結してしまいますが、 それは母の鎖なんですよ。 あなたも大人になって、祖母を大事にしてあげてくださいね。

yukiyuki666
質問者

お礼

回答してくださり、ありがとうございます。 お礼を書くのが遅くなってしまい、すみません。 >「うしても、子供というのは母親の味方になってしまいますし、」 …そうですね。やっぱり、母親と一緒にいるのが一般てきにおおいですし。母親の味方になるのが例外を除くと一般てきでしょうか。 >「よくよく考えたら、母と祖母のことなんだから、私にまで祖母が悪人だと刷り込まないでほしかったです。」 …それはあるかもしれません。刷り込みは私もあるかもしれないですね。 >「母と娘はなにかと一致団結してしまいますが、それは母の鎖なんですよ。」 …母親は娘を自分と同化してしまうと、きいたことがあります。自分の一部化してしまうのですよね…。 >あなたも大人になって、祖母を大事にしてあげてくださいね。 …今の私は小さいころ傷つけられた恨みと解放したいおもいが、葛藤している状態です。 今すぐにはできないかもしれませんが、ゆっくりと解放していきたいと思います。 同じような経験をされた方々がいて、疑問や悩みを打ち明けられてよかったです。 ベストアンサーは、一番最初に回答してくださったgokuu999さんにしたいとおもいます。 回答、本当にありがとうございました。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.2

私の家も同じような感じでした。 父方の祖母の頭がおかしく子供のころから言い争いが絶えませんでした。 でも、なんでこの人こんな感じなのかがわからないでいたのです。 最近になってアスペルガー症候群というのを知り、それにすごく当てはまるので 多分、祖母はこの病気なんだと思っています。 私は今41歳なのですが、2年前に父が亡くなり、祖母をすぐに施設に入れました。 当然嫌がりましたが、そんなものは関係ありません。 言っても治らないのだから、しょうがありません。 こっちの頭がおかしくなります。 でも、父が生きている間は無理でした。 頭がおかしいといっても、父にとっては母親なのです。 兄弟の手前もあったでしょう。 >(1)、祖母に対する私たち家族の態度・接し方はどうおもいますか? >また、今後どう接すればいいのでしょうか? そりゃ、そうなっちゃうでしょう。 祖母が無茶苦茶なんですから・・・。 あなた方は悪くないと思いますよ。 あなた方がどう接するかが問題ではなく、祖母がどう態度を改められるかが 問題だと思います。 >(2)、私たち家族の態度・接し方は精神的虐待など、そのようなものに当てはまるのでしょうか? まさか! 祖母が加害者ですよ。 あなた方は被害者です。 そこを間違えてはいけませんよ。 問題解決から離れていっちゃいますよ。 >(3)、夜、いまでも部屋の壁をこすることが多々あります。夜寝る際はイヤホンで音楽を聞きながら寝ていますが、大音量に>しないとこする音が聞こえるので、それで眠れなくなったり…。 >何か、解決策か案があればお願いします…。 やめてもらうのが一番でしょう。 でも、それが止めれないっていうのは、明らかに精神的な病気です。 まともな人間ではないということです。 >(4)、なぜ、いとこと家族を比べたのか。 >いとこが良いのならいとこのほうへ行けばいいのにと、母が言ったらしいのですが、頑なに嫌と答えたらしいです。 あなたの父は長男なんでしょう? 昔の人にとって、長男は特別です。 頼るのはやはり長男なんですよ。きっと。 >5)、これからボケ等が増していくと思うのですが、どうすればいいのでしょうか? >介護や施設などに入れるということも考えられますが、当人は嫌がるだろうとおもいます。 >また、母方の祖母がすでに要介護者です。 >祖母(父方)が施設に入るとなるのなら、さらなる苦労・費用が重なります。 今の様子をお聞きする限りでは、施設に入れるしかないと思いますよ。 本人の意思を尊重したいなら、あなた方が我慢するしかないでしょう。 でも、祖母が家にいる限り、あなたの家に平穏な日々は訪れません。 お金は父親の妹にも多少援助してもらってもいいんじゃないですか? 家族できちんと話し合って、的確な決断を下さないと、あなた方の心が 疲弊していきますよ。 あなた方家族にとって一番大切なものは何なのか? 情に流されてたらいつまでたっても決断なんかできません。 生きていく上で、非情になることが求められる時もあるんです。 ご家族で、いい話し合いがもてるといいですね。 がんばってください。

yukiyuki666
質問者

お礼

回答してくださり、ありがとうございます。 回答者様も、大変な思いをされてきたのですね…。 アスペルガーは大変苦労されますね…。 私の身近にいるアスペルガーは、学校に教師として働いているのですが、やはり特殊な感じです。 (1)そうなのですか。態度を改める…、難しい問題ですね。頑固な祖母ですから無理に近いと思います。 (2)そうですか。当てはまらないということでしょうか。 (3)そうですね。夜、廊下が暗いから壁を伝って歩いているようなのですが、明かりをつければ問題解決になるのでどうしてもわざとやっている感じなのです。今度いってみようとおもいます。 (4)たしかに昔の人にとっては長男が家を継いだり、家系をつなぐ大事なものだときいたことがあります。 それも関係しているのでしょうかね…。 (5)確かに施設などのところにいってもらい、4人で暮らしたいのですがお金がかかるので難しいのです。 父の妹とも仲が悪いので援助は望めないかなと…。(父と仲がわるいのです。なんでかはわかりません。) 長年暮らしてきたとはいえど、祖母には家族全員があきれています。 施設のほうは家族で話し合ってみます。 回答ありがとうございました。