- ベストアンサー
【老人ホーム】高齢者がぼけて頻繁に「マレーに行きた
【老人ホーム】高齢者がぼけて頻繁に「マレーに行きたい」と言うようになりました。 マレーとはどこのことをですか? マレーシアですか?でもこのご老人はマレーシアどころか海外旅行に行ったことがないはずです。 マレーとはどういう意味ですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
60年ほど前のTVドラマ「怪傑ハリマオ」の記憶なのかも知れません。 「ハリマオとはマレー語で虎のことである。」と冒頭にテロップが流れたもので、マレー半島で「マライの虎(ハリマオ)」と呼ばれた実在の日本人・谷豊をモデルにした冒険活劇でした。 もしかしたら、その方の若かりし頃のその記憶が「マレーに行きたい」という言葉に込められているのかも知れません。
その他の回答 (3)
- oska2
- ベストアンサー率44% (2301/5116)
>マレーとはどこのことをですか? マレー半島の事でしよう。 >マレーシアですか?でもこのご老人はマレーシアどころか海外旅行に行ったことがないはずです。 マレー半島全域ですから、マレーシアも含まれます。 ご老人が「海外に行ったことが無い」との事ですから、次の事が考えられます。 「マレーの虎ハリマオ(怪傑ハリマオ)」の事を鮮烈に記憶している可能性があります。 ※マライの虎と記述している場合もあります。 1943年頃には、既に映画になっていましたからね。 マレーシアを植民地支配していたイギリス。イギリスと共に日本軍攻撃を続ける中国。 イギリス・中国と戦う、日本軍の物語です。 戦意高揚目的の国策映画ですね。
- abcdefabcdef
- ベストアンサー率10% (48/466)
家族に聞いたら
- thunderkarasu
- ベストアンサー率34% (265/762)
年代から察するに「イギリス領マラヤ」のことを指すと思われる。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E9%A0%98%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%83%A4 詳しくは、上記wikipediaの記事の参照を。 ※シンガポール島とマレー半島のことを指す。
お礼
みんなありがとうございます