• ベストアンサー

小数点第一位まで決まってる図の校正をしたい

ある書類を校正しなければならないのです。 小数点第一位までの寸法を書いてある図を普通の市販の物差しで測ると、 3人が3人とも違う結果になり、 つまり、物差しが正確に作られていない、という事なのですが、 では、どうすれば良いの?という話なのです。 結構1㎜とか普通に違うのですが、 皆様ならばどのように校正されますか? 物差しさえ、正確な物があれば、 印刷物をコピー用紙いっぱいに拡大コピーして、 計測した物を拡大分ほど割れば寸法は近い物が得られると思うのですが、 基準となるような物差しは販売していますか? あまりにも高価だとそれはそれで買えないのですけど・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (801/3611)
回答No.5

そもそも 紙自体が 伸びチジミします https://kamiconsal.jp/kaminonobichidimi/ 印刷制度で アスベクト比が変わります https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E6%AF%94 ⇡ コピー機で印刷されたものは 完全なコピー品ではなく 縦横比がわずかながら変わります プラスチックも温度によって 変わりますし 定規のメモリも あって0.5まです 測るものも 測定されるものも 伸びチジミするなか 0.5しかメモリの無い もので 0.1を測るのは不可能です 書いてある数字しか信じるものはありません

orange-house
質問者

お礼

そうですねー、 そもそも紙自体が伸びチジミしますね、 それはよく分かっているのです。 だから、元々は、アドビ社のイラストレーターの拡張子で送っていただいたデータだったので、 イラストレーター上で、デジタルの物差しで校正をかけて、サイズが違う物があった為指摘をしたところ、 イラストレーター上のサイズと印刷のサイズは変わるので、 PDFファイルをレーザープリンターから印刷を出して、 直に測ってくれ、と仰られまして・・・ 測るんですけども・・・これ測れませんよ。(泣) まぁ、大体合っているな、と思って印刷を依頼したところ 、 最終確認で、 0.4㎜以上、指定と違うところがあるのですが、 一体何を測って合格にしたのですか、というご指摘を受けてしまい。 測定器を持っていない会社では、 この程度の事しかできないのか・・・ と思うと同時に、 私にできる範囲の事はやりたいので、 今回、こういった質問をさせていただきました。 イラストレーター上のサイズと、実際印刷した物のサイズは違う、というのは、 教えていただいたアスペクト比の辺りの問題なのかもしれませんね。 今できそうな事は、金属のJIS 1級規格の物差しで測る事、 これくらいの事なのですが、 やらないよりはずっと良いと思っています。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (801/3611)
回答No.6

Illustratorなら https://gakka-gokko.com/dxf-cad1/ DXFで読み聞出来るので CADで正確な絵をかき DXFでIllustratorに持っていき 貼り付けです 正しいのは CADのDXFデータであり 習性がある場合は CADデータから 変更

orange-house
質問者

お礼

はい、 ちょっと勘違いしていました。 送られて来るデータは、PDFでした。 そのPDFの図面を正確に測りたいので、 私が勝手にイラストレーターというソフトで開いて、 イラストレーターの計測機能を使って寸法を測ったら、 それは実際の印刷とは変わってくるのでやめてください、とお叱りを受けたのでした。 それ以後、 PDFの図面を等倍で印刷して、印刷した物を物差しで測っているのですが、それがプラスチックの定規で測ってたので、そもそもそこが違うし、 コピー紙も、金属の物差しも伸び縮みするものだし、印刷する段階でデータが変わるものだし、 そもそも、送られて来たPDFが、 何かのCADで作られたデータをPDF化したものだと思うので、それ自体がもう完璧でない可能性があるんだね、と ウチでは話しています。 完成品を計測するのと、 校正段階で見ている物は違うんだなぁ・・・ 要するに、何も測る事はできないんだなぁ、という結論になりつつあります。 回答、ありがとうございました。

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1457/2504)
回答No.4

同じような疑問を持った人のブログがあったので紹介します。 ------------ http://rombako.hakoseko.mods.jp/?eid=981973 たかが定規、されど定規! ところで、これらプラスチック製定規のメモリが正確でないこと知っていますか? 以前、正確に製図をしなければならない仕事で、細心の注意をはらって測ったはずなのに、どうしても仕立てでサイズが合わないということがありました。 そして、フト机の上に散乱した色々な定規を並べて、それぞれのメモリを合わせてみたんですね。 そしたら何とまぁ、30cm定規で1mm(正確には1mm弱)の誤差があったのです。 あまりのもビックリしてネットで調べてみました。 まずは簡単にWikipediaから。 定規と物差し(ものさし)は混同されがちであるが、両者はその機能によって呼び分けられる。 定規 - 直線や曲線・角を描く時に当てて使う道具 物差し - 物の長短を差し測る道具 一般に市販されている直線定規の多くには目盛りが振ってあるが、これらは計量法が規定する長さの計量器ではなく、計量器としての検定や校正証明を受けたものではないため、正式には物差しの代用に用いることはできない。逆に、物差しを用いて線を描くと、ひずみが生じて本来の計量機能に誤差を生じるおそれがある。 はいはい、私が無知でした。 それでは、モノを正確に測るためのモノサシが欲しいとなれば、そこはやはり「JISマーク」を探すしかない。 しかしJISマークのモノサシといえば金属製の直尺しか見つかりません。 ------------ つまり、100円ショップや文具店で売られているものの多くは、線を引くための「定規」であり、そこに記されている目盛りはあくまでも参考程度で正確性はそもそも保証されていないわけです。 ですので、正確性の保証が必要なら計量器としての検定や校正を受けた「物差し」を使う必要があり、それの目安としてJIS規格のものかどうかとなります。正確性が保証されているものはほとんどが金属製のものになります。ちなみにお値段もその分高く、いわゆる定規より桁が1~2つ異なる値段になるようです。 ただ、仰るような使い方だとコピーの際にも誤差が生じる可能性があるので、できる限り原図のみを使った方がいいと思います。

orange-house
質問者

お礼

URL先のブログ、拝見しました。 はこせこ、という物も、今回初めて知る事ができましたが、 今はあぁいった伝統工芸の世界でも、2㎜くらいの誤差は許容範囲とされているのですね。 職人さんではなくて、機械が作るのでしょうから、その程度の誤差は大目にみてよー、という事なのでしょう。 さておき、 教えていただき助かりました。 JIS規格が付いた物差しは、金属製である必要があるのですね。 会社を調べたら、一本だけスチールの物差しが見付かりました。 いろいろな工具が置いてある会社なので、 指矩(さしがね)と呼ばれる物もあって、 それには「特選」とか掘られているのですが、JISマークがありませんでした。 本当に、たったの一本だけJIS 1級と入っていました。 金額的なものは分かりませんが、 たぶん、この物差しならば、正確な値が測れそうです。 回答、ありがとうございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.3

基準となるような物差しは販売しています。例えば、610mmという測定では、JIS 1級のスケールですと「610±0.2mm」になります。 あるいは、±0.1mmの精度で測定したい場合には、マイクロメーター等がありますが、±0.1mmの精度で測定するのは、測定作業自体それなりに難しいです。

orange-house
質問者

お礼

JIS 1級物差し・・・・ ん?! と思って探してみたら、会社にありました! なるほど、 これは確かに正確っぽいです。 他社から来た図面とほぼ同じに見えます。 ただ、やはりどんなに拡大鏡を用いても、0.1㎜の単位までは、正確には測れませんね。 でも、JIS 1級物差しの存在に気付けて良かったです。 回答ありがとうございました。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2007/7702)
回答No.2

どの位の長さを測るか分りませんが、以下のような「直尺」は 結構正確です。ホームセンターでも売っています。 https://www.monotaro.com/g/01610418/

orange-house
質問者

お礼

5㎝程度の事なんですけど、 その5㎝で、定規によって 1.5mmくらいの差が出ます。 定規というのは、こんなにもルーズに作られているのか、と今改めてビックリしています。 プラスチックの定規ですね。 スチールの定規は、今回使っていません。 そっちは、ある程度キッチリ作られているのですね。 回答ありがとうございました。

orange-house
質問者

補足

質問者です。 ちょっと、勢いで書いて、ミスをお礼に書いているので、 訂正させてください。 いくら誤差があると言えど、 5㎝の幅で1.5㎜の差があるのではなくて、 30㎝の幅を比べたら、1.5mmの差が出ます、という事でした。 大変申し訳ありませんでした。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (801/3611)
回答No.1

無理です 線の太さが シャーペンで0.5あるので  真ん中か 内か 外か でさえ ±0.5mm あるので 正確な絵が欲しい場合 CADを使い 寸法を入れる必要があります http://www.nabetech.com/ntcad/download.html

orange-house
質問者

お礼

無理ですか・・・ やっぱり・・・という感じもあります・・・ 図面は、CADで書かれたものだと思います、 キッチリ寸法が入っています。ただ、 それを素人が測定できません、という話なのです。 その図面通り作りますけど、 一応貴方の方でも図面通りかどうかを測ってください、違うならば言ってください、という事を言われています。 そのウチで測るのが測れないねぇ、という事で困っています。 回答、ありがとうございます。

関連するQ&A