• 締切済み

何も持っていない

こんばんは 突然ですが、私は何も才能がありません。 しかも才能がないとわかっているのにもかかわらず、努力をしようともしません。努力をしようとせず、才能を持った人にただ嫉妬してしまいます。特に苦手な数学に関しては、努力しようとはしているのですが、あまりにも分からなくて頭が働かず、集中力も続かず、さらにあまりのできなさになんでこんなにできないんだろうと自己嫌悪に走り、ぐるぐる悩んで、数学ができる人に嫉妬するを繰り返しています。ただ、私は中学受験の時に算数で偏差値28を取ったことがあるのでなにか別に問題があるのかなとも思っているのですが。 才能がないというのは勉強に限らず、私はバドミントン部に所属しているのですが、夏休みも冬休みも1度も休まずに部活に参加していて、みんなが私語をしている時もずっと走ったりしているのに休みがちな人や、後輩に負けてばかりです。そして何も持っていない自分が嫌になります。こんな何も持っていない私でもちゃんと生きれるのでしょうか?それと、算数偏差値28をとったことのある人が努力したら数学でも平均点を取れるようになりますか?最近の定期テストでは平均点の2分の1も取れておらず、これが出来ないと高校数学が厳しいと言われました。(やっているのは数aと数1のところです)

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.9

あなたには、それだけ力強く嫉妬するという圧倒的な才能(エネルギー)がある。それって誰にでも出来る事じゃない。嫉妬に使うエネルギーを他の方向に向けたら良いんだと頭では分かってはいるけれど、心は嫉妬の方にエネルギーを費やす事を選び続けているあなた。長い目で見たら、今のあなたも成長のプロセスにある姿なんだと思う。嫉妬の方にエネルギーを使う事の方が簡単と言えば簡単だから。自分の中にあるエネルギーをどの方向に注いで行けば良いのか(行きたいか)?それを見つけたり、模索する為の時間がある。あなたはそれを端折っている。いきなり自分にとって最高で最良の道が一本ピーンと目の前に広がる事はまず無い。模索の時間は、舗装されていない道を自分自身で踏んで切り開く作業が必要な時間でもある。その作業は時としてしんどさや苦労を伴う。模索しても、その先に綺麗に広がる素敵な世界が待っていると限らない。でも、自分自身で進んでみないと先の世界は見つけられない。例えばあなたに数学的な、理系な分野に羽ばたく才能があるとしても、自分自身の中にあるかもしれない才能に光を当てる機会が無ければ、当然開花はしない。今のあなたで言うなら、勉強全般に丁寧にエネルギーを注がずに、嫉妬にばかりエネルギーを費やしてしまう。その結果苦手な数学が更に自分自身にとって遠い分野になってしまい、その先にあるかもしれないあなた自身の可能性の芽を事実上自分自身で蓋をしてしまっている(状態)学校の勉強は、何か特定の得意分野を見つけたり、苦手分野を把握するというよりも、その後のあなたの未来への発芽がしやすい基本的な土壌を作る。その為にある。植物を育てる例で言えば、学校の勉強は主に良質な土を作る段階。良質な土さえ作っておけば、種を植えた時に発芽しやすい。逆に言うと土がしっかり作られていないと、急にやりたい事や興味という種を植えても、自分が思ったようには育っていかない。人によっては土作りの学生時代に、直ぐに土に植えたくなる特定の種まで見つかる人もいる。でもほとんどの人は、学生時代は基本的な土作りで終わる。あなたの今の嫉妬に偏ったスタイルは、あなたという土壌のポジティブな栄養にはなっていない。嫉妬まみれの土の中に種を植えても素直な芽は開かない。あなたの質問のタイトルにある、何も持っていないというのはある意味今のあなたを一番良く表している言葉。同時に、何も持っていなくても良い時期。あなたの今の段階は土作りだから。今急いで綺麗な花を咲かせる必要も無ければ、他の人から見ても分かる大きな発芽を急かす必要も無い。何かを思っている感は特に必要無い時期。今は自分という土壌を育てている時期。一見地味に見えるけれど、丁寧に作り上げられた土壌からは綺麗な花が咲きやすい。未来のあなたが何をやりたいと思ったとしても、丁寧に作られた土壌があればそれは発芽の大きなサポートになる。勉強が嫌だなと思うなら、自分自身という土壌作りの為にしている営み。あなた自身そう捉えてみれば良い。他者と比べずに、淡々とマイペースに積み重ねていって構わない。あなた自身という土壌作りだからこそ、あなたが手を休めれば当然土の栄養は無くなるし、あなた自身が丁寧に積み重ねていけばその分が未来のあなたの足元になって還ってくる。自分自身の土壌作りは残念ながらあなたにしか出来ない。人間の土壌作りに植物の例は当てはまらない。プランターで植物を育てる時のように、ホームセンターで培養土を買ってくるような事は出来ない。自分自身を発芽させる為の土壌作りはあなた自身がやらないといけない。あなたにはそのエネルギーがある。嫉妬という方向に向けられた偏った巨大エネルギーがあるという事は、方向さえ整えてあげれば、そのエネルギーはとてもポジティブな方向に活かされるという意味だから。むしろ何も持ってない今という時間を大切に、自分自身という土壌を丁寧に耕していく事。自分にとって苦手なものやあまり意味が無いと思うような分野の勉強も、後々の自分にとっては良い土壌の栄養になっている。色々な成分(経験)を含んだ土壌の方が健やかな発芽に繋がる。ゆっくりと深呼吸を。未来のあなたが花開くその足元になる、大切な今という土壌作りの時間を大切にね☆

回答No.8

  補足           無駄であって 無駄で無し         出来る事ならば 早く 気が付く事         出来る事ならば 事前に 知って置く事等               事前の備え              あると思います           前向きに 明るく強く             がんばってください               

回答No.7

    こんばんは          何も 持っていない事に                 悩み苦しまない事          何かを得る事が出来る訳ですから       感謝して 精進する事に 意識を変える事です         気持ちは 分かりますが         ネガティブではなく ポジティブに 歩む事        悩み苦しむのではなく                 向上する事を楽しみ行う事         例えば              Aを 得る為には                  100の努力が必要            しかし 100の努力をしても               10000の努力をしても            得る事が出来ない場合もある物です。         (挙句 結果で 努力が足りないからだ!             駄目な奴だ!等 云われたりもある物)              何故だか分かりますか?            Aを行うのに                a か bか 違うからです            (Aは目的、a・bは方法)               勉強の仕方             バトミントンの仕方          【正しい方法で 努力をする事】             がんばってください

Kanza1225
質問者

お礼

回答ありがとうございます 言われた通りに見方を変えると、気持ちがだいぶ変わりました。それと、間違った努力をすると、全て無駄になってしまうのですね…努力をする前にきちんと調べてから正しい方法を見つけようと思います。

回答No.6

「才能がないとわかっているのにもかかわらず、努力をしようともしません」と言うのはいけませんねぇ。努力が必ず報われるとは限りません。しかし、何らかの形で成功している人は見えないところで必ず努力しています。元々持ち前で「これが得意だ」という人は確かにいますが、それだけで生きていけるほど世の中は甘くない。世の中は結果第一ですが、結果を出す過程を怠る人間には何も残りません。

Kanza1225
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはり成功には努力は必要不可欠なものですよね…未来の自分になにか残せるよう今できることを精一杯やりとげます。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

アナタ様には、 リケジョの相談室/ ゆばしおり の、you tube 動画がアナタ様の参考になるかもしれません。 発達障害に、学習障害(LD)という症状があり、 算数障害(=ディスカリキュリア)という障害が あるのですが……小学生時代、算数が苦手だった のでしょうか。ディスカリキュリアであっても 救いがあります。 先ずは、ゆばしおり先生が進めている 勉強スタイルを採り入れてみませんか。 ふろく: 『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』 という体験記を読んでみませんか。 『偏差値29の私が東大に合格した超独学勉強法』の著者の 〈Out of Sight, Out of Mind〉の解釈の仕方が アナタ様の参考になるのではないかと思われますので、 こちらも、公立図書館等でチラッと 見てみませんか。 「ぐずぐず言って始めようとしない君に才能はない。         才能とは、スタートする力なのだ。 (中谷彰宏)」 「才能は、誰かが見つけてくれると思ったら甘いぜ。 才能は、誰かに見つけさせなきゃ。 そういう努力をしているかい?   永六輔 『一般人名語録』」 「Le talent est une longue patience. (=才能は長い忍耐である。 Georges Louis Leclerc Buffon伯爵)」 構えず、飾らず、肩の力を抜いて、 あるがままを、あるがままに受け容れて、 繰り返し学習を進めて 参りませんか。 大学の教養課程水準の数学ならば、 誰にでも、理解できると云っている 数学の先生がいますので……大丈夫ですよ。 嫉妬を繰り返さないで、 基礎の学習を入念に 繰り返しませんか。 強固な意志を持って進む者に 世界は道を開きます。 Good Luck.

Kanza1225
質問者

お礼

回答ありがとうございます 早速ゆばしおりさんの動画を拝見させて頂きました。私は公式すら覚えていなかったためかなりためになりました。しばらくは先生の勉強法で進めていこうと思います。教えて下さりありがとうございます。 それと、近々図書館に行こうと思っていたので2冊の本、読もうと思います。特に偏差値29から東大合格した、という内容のものが気になっております。読むのが楽しみです。 道を開いて貰えるよう、焦らず自分のペースで、しっかり歩みを進めていこうと思います。 回答、本当にありがとうございました。

回答No.4

努力をする必要はありません 如何に楽をして目的を達成するかを考えればいいだけです 頭の悪い人ほど、努力という名の時間の無駄使いをしています 腕を鍛えないといけないのに走り続けているようなものです ただ参加し続けて走っているだけでバトミントンが上手くなるならマラソン選手はバドミントンの世界一になれてしまいますよ(笑) テクニックやコツ、出来ない事、分からない事を調べたり、他人に聞いたりして意味のある練習をして実際に出来るようにならないと上手くなる訳がない 今ならスマホでなんでも調べられるんですけどね まあそういう、ちゃんと考えてトライ&エラーを繰り返す事が本当の努力というのですが、勘違いしている人が多すぎるような気がします

Kanza1225
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですね、とりあえずは先輩やコーチから積極的にアドバイスを頂こうと思います。まあ私の場合はそもそも球をラケットの中心で取れていないんですけどね…効率的に練習をするよう心がけて見ようと思います。

  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.3

偏差値とは最低が25で最高が75です。 28という数字ではほぼ出来ない部類だと推測します。 学習塾に行ってみましょう。そこで判断出来ます。 かなりの努力をしなければ、受験は厳しいでしょう。

Kanza1225
質問者

お礼

回答ありがとうございます 偏差値の最低は25なんですね… 受験に関してはあとは大学受験だけなので心配ないのですが高校の数学のテストが厳しいですね…

回答No.2

そもそも学習が苦手な人は知的障害や発達障害を抱えた人がとても多いので、そういった方向からも見た方があなたが納得出来ると思います。

Kanza1225
質問者

お礼

回答ありがとうございます ただ、四則演算はできているので、障害ではないのかな…?ともおもっています。ただ、その線も残しておいた方がいいですよね…

回答No.1

そういう心がけがあるだけで個人的には尊敬します。  私なんか諦めて私はもう無理だー!やーめた⭐ですかね笑 とはいっても勉強は社会において必要なのでやっていますが。  そもそも才能がある人って100人中10人もいないですね。むしろいたら珍しいぐらいです。 じゃあ何で中学受験で御三家合格がいるかと言うともちろんセンスも必要ですがほとんど小さい頃から身に付けています。 幼稚園の時からたくさん旅行いって山を上ってれば理科の自然分野に時間使わなくていいですし。だから人と比べる必要はないと思います。 でも比べることによってモチベが上がるのか下がるのかにもよりますね‥失望してしまうなら比べなくていいし、頑張らなきゃってなるなら比べる方がいいと言うか身の回りに勉強相手をつけるとか。   後部活関係においてですがしゃべっている人とかって上手くいっているのは今のうちだけです。。。そんな人のことなんか放っておいて成果とか一旦忘れて練習に熱中してみたらいかがですか? (いや、私は死ぬ気でやってるんですけど‥) そうでも実力をつけると言うかなんだろう、とにかく楽しくやって練習して成果がでなくてもしょうがないです。全ては成果じゃないです。  むしろやるだけ勝ち組ですね。 試合とかにが近づいてしまったら成果も考えた方がいいですが一定期間は少し気楽にやって、それでも必死にやって‥でも結果のことは考えない‥って感じですね。 後伸びるか伸びないかに関してですが数学以外はどんな感じでしょうか?例えばですけど国語は得意です!でしたら国語を満点をとるレベルとかだと伸び代が付きますね!そうすれば進路でも国語はいい成績なので文系とかを目指している学校‥って感じの方が進みやすいですかね。 ですが、数学は差が開きやすいので放っておくわけにはいきませんし、将来的にも今の技術の進みから理系は必要ですよね。 となると勉強法方が一番重要かなと思います。   理科とかだとまとめノートなどは作っていますか? まとめノートは分からないところだけが一番いいですしそもそもまとめノート自体おすすめしない方ですかね。 東大生とかよくおっしゃっていますよ。 それ以外にも動画配信を見てパーっと流れだけ身に付けて練習をこつこつやるとかですかね。  勉強方法とかよく無料で(YouTube)配信されていると思います! 色々実行してみて少しの差だけでも一番やりやすくて効率がいいのがいいと思います! 最後に分かってほしいことなんですけど(上からですみません)  もしも先生や友達、家族に成績のことを言われたとしても努力をしたことには変わりないですし努力をしたや、目標を見つけたことは本当に中々難しいです。ぶっちゃけ私もあやふやですし。 その持久力とか社会において必要だと思いますしもしも才能がほしい!というならその努力は主さんの一番の才能なんじゃないですか? 普通皆がしゃべっていたら入ってきてしまうのが普通です。それでも自分の練習ややるべきことに熱中するのは尊敬しかないです! これからも頑張ってください。ネット上ですが応援しています!

Kanza1225
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私は人と比べるとやる気が出る教科もあれば、もうやりたくない…となる教科もあるのでそこは臨機応変に対応していこうと思います。特に国語は、できる訳では無いですが、解くのが好きなんですよね〜 それと、今までの勉強法はひたすら問題を解くだけだったので、ちょっと考え直してみようと思います。まだ時間はあるので… 部活はもう少し気を抜こうと思います。といっても練習をサボったりする訳ではなくて、あまり結果にこだわりすぎないようにするということです。最近ちょっと肩に力が入りすぎていたかもしれません。止めてくれてありがとうございます 最後に、周りになんと言われても、自分のしたことに自信をもって、もっとのびのびとしていきます。 応援ありがとうございます! お互いに頑張りましょう!!

関連するQ&A