- 締切済み
会社倒産にともなう資産差し押さえ
年内で勤務する会社が倒産します。 先日、弁護士が手配した会社整理の業者が来て、会社資産の下取り査定をして帰りました。 それ以前に弁護士に下取りに出しても値が付くかどうか微妙なおんぼろ車があるが、これを私が個人的に買い取ることは出来ないのか、と聞いたところ、可能、と返事がありました。 査定業者の該当の車の査定額は20,000円でした。 ところが弁護士は市場の下取り相場を調べてから売値を決める、と言ってきました。 査定業者に買い取らせるなら2万なのに、なぜ私に売却するとなるとそれ以上になるのか意味が分かりません。 名義変更の手数料だなんだ、と言っていたようですが、名義変更なら私がやれば弁護士には何の負担もないはずなのに、これっておかしくないですか? それとも弁護士がいくらかマージンを取る義務や権利があるとでもいうのでしょうか? だとしたらそれは法的にどういう理由があるのかも知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1688/4748)
回答No.2
- thunderkarasu
- ベストアンサー率34% (265/762)
回答No.1
お礼
先に弁護士の了承を得ての行為です。 それがおかしな行為とはどういうことですか?