- 締切済み
植物の学名表記の意味について
例えばあじさいの園芸品種に「森の泉」というものがあります。 学名を調べると以下のような表記になるようですが、カッコ書きなどあって何を意味しているか分かりません。 Hydrangea macrophylla (Thunb. ex J. Murr.) Ser. forma normalis (E. H. Wils.) Hara "Mori-no-izumi" ①Hydrangea…属名 ②macrophylla…種名 ③(Thunb. ex J. Murr.)…命名者?? ④Ser. forma normalis (E. H. Wils.)…?? ⑤Hara ⑥"Mori-no-izumi"…森の泉 ①②⑥は分かるのですが、③④⑤は何を意味しているでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
品種の特徴のようなものを表していると理解すればいいのですかね。回答ありがとうございました!