• ベストアンサー

寝室の上 

集合住宅に入ると、寝室とかの間取りが大抵同じマンション内なら同じ場所辺りにあると思うのですが、自分の眠る部屋の上に上階の人が一緒に寝ていると思うとなんだかなぁって気持ちにならないですか? 咳込んでも聞こえそうですし、アラームの音なんて聞こえてきますし、 なにより、自分の眠っている部屋の上に誰かがいると思うととてもいい気持ではありません。マンションは部屋数が少ないので大体同じ様になります。それを思うと部屋を変えようと思いますが、そんなに数はありませんし 似たような造りです。どのように考えられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

そんな風に考える人は集合住宅などに住まないでしょう。よほど安普請でなければ上の音などやたら下に響くものではありません。そんなことを考えていたらホテルなど泊まれなくなります。

010101m
質問者

お礼

生活音もそうですが、それだけではなく、精神的に上(この部屋の上)に人が同じように寝ていると思うとなんかなーって思います。 精神的にです。大体、人が休みに行く時間が同じで 起床時間も同じくらいと考えると、同じ生活を一緒にしているようで、 家族じゃないのに、あまりよい気持ちではないですね。 集合住宅にも色々あるのですね。 ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • tamarare
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

最上階の部屋を買う、借りるが良いのではないでしょうか?! 私は最上階の部屋を買いました。

010101m
質問者

お礼

私も今それを検討していて、最近では最上階の部屋を見に行っていました。最上階を買われたのですね。ありがとうございました。

回答No.4

そんなことを考えていたら現在の生活とは真反対の、人口が少なく土地が広く一軒家が今の家賃と同じくらいで買うか借りるかしかないんじゃないですか? 自分の体に直接触れての上ではないので、気にしていたら便の良い地域での集合住宅はどこにも住めませんよ。 下階の方の状態は気にならないのですか?上だけが気になるなら最上階の物件に引っ越すとか。 それが現実的でないなら精神内科で、気にならないようにカウンセリングしていただくとか、意識を変えた方が現実的だと思います。

010101m
質問者

お礼

そこまでの音を気にしていたら、なんていうレベルではないのですね。今現在の音が集合住宅全てでするとしたら、それは建築法に違反するのではないですか? 下階は一切気にならないですよ。精神内科にいくとかなどのアドバイスをしなければいけないなんて、こちらだけに非があるといっているのですよね。アラームや足音全ての音が聞こえていると、ノイローゼになるのは当然ですよ。 ところで精神内科って気にならない様に変えてもらえるのですか? 

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.3

なんだかなぁとは感じません。 寝室を変えたら、共用通路に近い部屋、上階がリビングや子供室だと物音のほうが気になりませんか?配管に近い部屋は水流や水栓の音が響くことがあります。起きている時は気にならなくても寝た状態だとけっこう聞こえるものです。寝室に想定している部屋はそういうことを避けているので妥当な選択だと考えています。 介護など特段の事情が無い限りどのお宅も似たような用途配置になるのは集合住宅も建売も変わりません。間取り図を見ればだいたい想像がつきます。

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1158/3030)
回答No.2

どの部屋で寝ても、上階の人がその部屋で寝ていないという保証はないわけで、上階の人が寝るのに使わないであろう場所を選択することが必要です。 寝る場所として使われていない可能性が高くて安眠できそうな場所は、バスルームです。浴槽の中に布団を敷いて寝れば、上階の人とかぶらないことに加えて、不審者に侵入されたときに不意打ちできるというメリットがあります。

010101m
質問者

お礼

バスルームですね。大体部屋数とか集合住宅は同じなので、寝室、リビング、配置が同じですよね。寝るのに使わないであろうとすればそこしかないですよね。ありがとうございました

関連するQ&A