コロナ禍での飲み会について
2年半付き合っている彼から、今度飲み会に行くと言われました。
私も彼も医療職です。以前は同じ職場にいましたが、現在は別の職場です。
今回の飲み会は今私の働いてる職場の人からの誘いだそうで、全員で6人程の会のようです。
メンバーみんな私の知り合いなので、その点では気にはしていません。
しかし、医療職という事もあり、まだコロナが落ち着いていない中で飲み会の自粛が続いています。職場としてもまだ控えるようにとお達しも出てます。
私の住んでいる街では流行というほどたくさんはいませんが、コロナ患者もいます。
現状ではそこまで神経質になる程の地域ではないとは思います。
元々私も飲み会は好きなので半年以上飲み会を我慢するのはストレスとなってますが、もしもの事を考えるとまだ飲み会は控えるべきだと思って行動してます。
そんな中でのこの話が出たので、正直彼にもまだ飲み会への参加は控えて欲しいと思いました。
ただ、束縛はしたくないので、その場ではふーん、と返事をしましたが、胸の中ではモヤモヤが残っています。
正直に行って欲しくないと言うべきか、それともコロナが落ち着いてる状況であるからと割り切って送り出すべきなのか迷ってます。
正直、私の職場の方が彼の職場よりもコロナによる制限は緩いため、彼的には飲み会は良いのかも知れません。ただ、この飲み会までは彼もずっと控えていました。
私もまだ我慢してるし、まだ控えて欲しいと言うのも自己中な意見な気もしますが、私はそう思ってはしまいます。そして職場ではまだ飲み会禁止とされているメンバーとの飲み会という事も引っかかってしまいます。
職場で禁止されていても、強制力はないので、なんとも言えませんが…。
そんな事を考えるとモヤモヤしてしまったので、投稿しました。
自粛の日々で過敏になってしまってるのでしょうか…?