• 締切済み

コロナ禍と祭り

全国各地の祭りがコロナ禍で軒並み中止になりましたが、祭りって疫病退散で始まったものが多いですよね? なのにコロナ禍で中止って、結局「祭りなんかじゃ疫病は鎮められない」って言う事ですか?

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.7

>祭りって疫病退散で始まったものが多いですよね? 「そういうのも中にはある」程度で、祭りは五穀豊穣を祝ったり祈るものが多いです。 お祭りの多くは秋に行われますよね。これは実りを祝うもので、豊作だったら豊作を感謝し、凶作だったら来年の豊作を祈るのです。 地方のお祭りでは海側と陸側で綱引きをして、海が勝ったら来年は大漁になる、陸が勝ったら来年は豊作になる、なんていわれるお祭りもあります。 おそらく質問者さんが「祭りは疫病退散を始まりにしたものが多い」と思い込むきっかけになったのは隅田川の花火大会が始められた経緯だと思います。 隅田川花火大会は日本最古の花火大会といわれていますが、始まったきっかけは、飢饉と疫病が同時に起きたのでその慰霊のためでした。起きてる最中じゃなくて、落ち着いたから亡くなった人を鎮めるために行ったのです。 去年の今頃までもそうでしたけど、パンデミックの最中にそんなお祭りなんてやってる場合ではないでしょ?コロナ禍明けのゴールデンウイークになる今がまさにそうですけど、落ち着いたら反動でこうやって盛り上がるものなのです。 疫病が蔓延しているときには、お祭りなんてしてる場合ではないですよ。やったってみんな病気がうつるのが怖いから家から出てこないですよ。

回答No.6

全世界の各々の神様の力ではパンデミックは抑えることは出来ないということです。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7534)
回答No.5

その様です。 気合じゃ病気は抑えられない。 中高年大勢が集まって大声出して大騒ぎしたら皆感染でお亡くなりになります。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6875/20335)
回答No.4

そりゃあそうですね。 医学が発達していなかった時代にはじまったのだから。 昔の学者は「木箱にぼろきれを詰め込んで放置しておくとネズミが発生する」(よそからやってきて住み着くのではなくそこで生じる)と考えていたみたいです。 16世紀に顕微鏡が発明されてから細菌が発見されたのですが それが病気の原因だとわかったのはそれからずっと先の話。 お祭りは今年から復活するところは多いみたいですね。

回答No.3

そうですよ。すでに我々は細菌やウイルスを発見してますし。 祭りや宗教の大事なところは、気持ちだね。それはまるでドーナツみたいな物だ。中心の大事なところは実は空で、中心を思う周辺に実がある。

回答No.2

そうだ!

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 (^O^ ;;  その通りですねぇ。  ただ、ものは考えようで、毎年やっていてマンネリになっていたものが打破された(行われない)、というほうが神様・仏様の覚醒を促すとも考えられます。  毎年やってくれていた祭が行われないので、「なんで?」と思った神様仏様が頑張ったから、この程度で済んだのかもしれません(全知全能の神を信じる人はそう考えるんじゃないでしょうか)。  そもそも、日本の神様や仏様は全知でも全能でもありませんし。  神様は年に1度出雲に全員が集まって足らざるを補い合い談合して決めます。  病気担当の薬師如来様は手に「薬壺」を持って登場なさいます(薬師如来像)。「私の威光で治してやる」ではないのです、「この中の薬を呑んでマスクをして自ら治せ」です。良薬は口に苦しですから、とっても苦い薬だと思いますよ。我慢して自分で呑む(治す)努力をしないとダメなんです。  日本人が祭を止めるのは、ビックリはされたものの、ご納得のことだと思います。

関連するQ&A