• 締切済み

もうすぐ一歳3ヶ月になる息子について

初めてまして もうすぐ一歳3ヶ月になる息子を育てています。 最近、とても気になることがあるので 質問させてください。 8ヶ月くらいのときに片手の手のひらで 見をポンポンしていました。 時々耳たぶをひっぱったり。 つい2週間ほど前からなのですが、 たまに両手で耳を塞いだり、離したりを 繰り返すことをします。でも、ずっとでは なく、すぐやめます。息子は保育所に 通っていて担任の先生にも保育所でも しているか尋ねてみると 今年の8月から入所してから今までに 一回あったかな?という感じでした。 ドライヤーを使っていたり水を流していたり していたわけではありません…。 耳を塞いでいたときはテレビがついていましたが、いつも見ているEテレを見ていたとき でした。 私は耳でも痒いのかな?考えすぎも よくないかなと思っていたのですが、 今日、水族館のイルカショーをみていたときに 耳を塞いだり、離したり塞いだり離したりを 繰り返していました。そして手のひらで 片耳をポンポンしてみたり、ずっとでは ないのですが何回かしていました。 すごく気にしてなってしまい、携帯で色々 調べてみると、知恵袋のほうに 音が聞こえたり聞こえなかったりと 感覚遊びをしているのでないか、そういった 感覚遊びをするのは自閉児とかかれてました。 これは感覚遊びなのか、耳に違和感が あるのか…どっちのほうが可能性大なのでしょうか…、感覚遊びに近いのであればうちの子は 自閉なのでしょうか、 息子の今の様子は 野菜は嫌いだが、スープなどに混ぜると 食べれる。偏食まではいかないと感じる。 人見知りはあまりなく、色んな人に 愛想が良い。 目はしっかり合う バイバイ、タッチ、あれー?っというと 首を傾げる芸をする、全部では ないが、真似っこしようとする。 ないないと、片付けできる。 何かが出来ると自分でパチパチ手を叩く 手を繋いで歩かない、でも、親なら見えない ようなとこまでは行かない。 時々ふりむいてくる 名前を呼ぶと手をあげる 時々だが、○○する人ーというと手をあげる いただきます、ごちそうさまができる 指さしはまだしない 積み木を積める 帽子を嫌がる 抱っこは嫌がらない 飛べはしないがジャンプ的なことが出来る 絵本の読み聞かせが好きで、読んでほしい本 を読んでと持ってくる これをパパに渡してというと、渡しに いける コップのみ、お汁を茶碗で飲める 母親だけなら泣かないがら夫婦で あーっ!と怒ると泣く。 摘んで食べる真似をすると、 同じように摘んで食べる まんま、ままー、でぇーた、わんわー が言える。 あとはまだ、だだだだー、まんまんまんまー などです。

みんなの回答

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10007/12518)
回答No.2

いや~、可愛いですね。 拝読しながら、「幼きものはなべていとおし」の感ひとしおです。 >時々耳たぶをひっぱったり。つい2週間ほど前からなのですが、たまに両手で耳を塞いだり、離したりを繰り返すことをします。 ⇒耳が聞こえることを感じている証拠でしょうね。両手で耳を塞いだりすると、「聞こえ方が変る」ことに気づいて、それを楽しんでいるのだと拝察しました。こういうことを通じて、自分の身の回りのことを「認識する能力が向上」していくのだと思います。 私の場合は、孫ですが、一歳前後に植物の枝葉を見ては、「はっぱ、はっぱ」と言うのがしばらく続きました。その次に、電車や自動車を見ると、その度に「あっ、あっ」と言いながら指差す仕草がかなり長く続き、玩具屋に行くと電車や自動車に異様なまでの興味を示し、しばしばそれらを欲しがりました。 miitas32さんのご子息の場合も、私の孫の場合も、一見変わった発声や仕草のすべてが、いわば「生長の証し」だと考えていいのではないでしょうか。一緒に遊ぶ、絵本の読み聞かせをする…などなどを通じて、お互い楽しみながら子や孫の成長を助け、見守ってあげましょう。

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (768/2786)
回答No.1

普通の子ですね

関連するQ&A