- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンプレッサーのオートドレンについて)
コンプレッサーのオートドレンについて
このQ&Aのポイント
- コンプレッサーのオートドレンについて検討中の質問について説明します。
- 質問内容は、コンプレッサー ⇔ オートドレンの間にレシーバータンクのドレンをつなぎこんで使用することに問題はないか、また問題がある場合はどのような事態になるかについてです。
- インターネット上で調査をしても明確な答えが得られなかったため、レシーバータンクにもドレントラップとチャッキ弁を追加して合流させるべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- Don-Ryu
- ベストアンサー率24% (256/1052)
回答No.1
お礼
>エアータンク付きコンプレッサーに外部レシーバータンクを増設ということですね ずばりその通りです。 やはりタンク間で圧力差さえ発生しなければ問題なさそうですよね。 圧力差の要因としてあげられていた、主配管のチャッキ弁は入れる予定なく、本体直近に設置予定なので大丈夫そうです。 >レシーバータンクの前にオートドレン機構付きドレンセパレーター・エアーフィルターが、たぶん一番簡単です。 このプランで検討してみます。 アドバイスありがとうございました!