- 締切済み
これはいじめ?なのでしょうか
小学校に通う息子から聞いた話です。 息子の学校では生徒同士の裏階級みたいなものがあるらしく、下の方のこはいわゆるいじめられっこです。 最近その階級の上の方の子達が下の方たちの子同士を戦わせる通称コロシアムをやりはじめたそうです。 そこで勝つと勝った方の子は負けた側に命令する権利が与えられる仕組みのようです。 その権利は次の試合まで続くそうです。 次第にいじめられっこもいじめになれいじめっこになっていったと息子は言っています。 でも、コロシアムにいじめっこが負けることもあるので、その時は立場が逆転します。 つまり階級の低い子たちの間では全員がだれかしらを一回はいじめていることになるそうです。 階級が上の子はそれを見て楽しんでいるみたいなのですが、とても小学生とは思えない趣味の悪さです。 ちなみに息子もどうやら階級は上では無さそうなので、いじめられたこともいじめたこともあるそうです。 でも、正直いじめたとき気持ちよかったと感じてしまったそうです。 やはり、これが人の心理なのでしょうか。 でも、これをもし学校に告発したとしても、全員がいじめあっているのでいじめになるのかどうか… 親としてどうしたらいいか悩みます。 皆さまどう思われますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cse_ri4
- ベストアンサー率22% (45/199)
問題を二つに分けましょう。 まず、クラスカーストが出来ること自体は、自然現象のようなものなので、黙認するしかありません。 次に、具体的な問題。つまり暴力行為とか、盗みや器物破損などが発生したら、厳格に対処する。 自分の子供が心配なら、デジタル録音機でも持たせて、学校で何が起きたかを的確に把握することが必要でしょう。 可能であれば、監視カメラを持たせておきたいところです。 必要であれば、弁護士の動員も。 学校は戦場です。聖域ではありません。
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1688/4748)
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1688/4748)
ジャンケンして負けたら、みんなのランドセルを持つ 次の電柱や交差点で、またジャンケン 昭和の子どもがしていた下校の遊びです それを書かれているような、順番にいじめていたとは思いません ただ、間違えてはいけないのは、学校は学校敷地内や部活動内などの行為は指導しますが、学校外のことは「知らねえよ」という立場です 今は夏休み 夏休みの公園で、複数の子どもがひとりをいじめていても、正直そのことを学校に相談しても「大変ですね」程度です 教師の言葉は「学校内ではそのように見えません」などのように、学校内での話しかしませんので、学校への告発はまったく意味がありません また、いじめの原因が家庭(家庭内教育)です あなたもそれを聞いた時に、そんな馬鹿なものに参加してはダメ・・と言えばすむはずで、もしくは、親同士がその情報を共有して、それぞれの親が一斉に子どもに辞めされば良いのです ですので、相談するのは学校ではなく、子ども会やPTAでしょう
- tiroo
- ベストアンサー率45% (65/144)
>でも、これをもし学校に告発したとしても、全員がいじめあっているのでいじめになるのかどうか… 確かにとても嫌な遊びですね。 この場合重要なのはこれはいじめなのかどうか、ではなく、この遊びをやめさせることではありませんか? 学校に報告して息子さんを含め全員に指導してもらうのがいいと思います。質問者さんが息子さんに「参加しないように」と言っても、今の状態で急に息子さんが一人だけ抜けるというのはとても難しいと思いますよ。 もし学校が知らなかったとすれば、再発しないように今後目を光らせるようになるでしょうから、学校に言っておいて損は無いと思いますよ。
補足
コロシアムは学校の休み時間に開かれているようです。