• ベストアンサー

いじめられてないといえばいじめじゃないですか?

小学1年生の男の子のことです。 以前にいじめが発覚し、すぐに担任の先生に対処していただき、おさまりました。 しかし、2学期に入って、まだ時々様子がちょっとおかしい時があり、本人に聞いても「(3人いたうちの)○○くんはたたいたりしなくなったけど、△△くんや□□くんはときどきたたいたり、ヤなことする。」と言い、それが「いじめられてる」とはけして言いません。「じゃれてるだけ。」みたいな。 で、先日、私がそのことでちょっと悩んでいると、上の子が「ときどき弟の集団と一緒に帰ってくるけど、いじわるされてるよ。公園でも意地悪いし、、、。」といい、それは時々聞いていたのですが、さらに「あれは、いじめだね。あれがいじめじゃなかったらどんなのがいじめなんだって。」と言いました。 もちろん、上の子は気がつけば「なんでそんなこと言うの?(するの?)」と言ってるそうですが、なおしてくれないそうです。 上は女の子ということもあり、みるとこもスルドく、普段からもできる限り弟の面倒を見てくれます。 下は、先生によれば、クラスの子の中でも、いろいろ劣る面があるそうで、家でもそうだよなあ。と心配するような子です。 いじめの原因はうちの子にもあるかもしれませんが、上の子の報告では、心が痛む話です。 でも、ここで質問なのですが、 1、本人がいじめられてない。と言っても、周りにはそう見えればそれはいじめではないのでしょうか? 2、まだ1年生の子がいじめられてると言う自覚がなくても、しばらくたって「これがいじめだったんだ。」と気づいたとき、そこから長年引きずることはないでしょうか。 3、息子はそんな子たちのことを先日「嫌い。」と言いました。 なのにその翌朝にはその子達と遊んでいた様子を見て担任の先生からは「嫌いな子たちと遊ぶのはおかしいから、嫌いじゃないんでしょ。」と言われましたが、子どもって多面の中の一部が嫌いでも遊んでくれるなら遊ぶんじゃないでしょうか。嫌いな理由を聞くと暗い顔になるので、そこは真剣に嫌いなんだと思います。 いろいろ悩むことがズルズルと出てきますが、とりあえずこの3つについて、ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gthantr
  • ベストアンサー率11% (19/170)
回答No.11

毎度のgthantrです。 >あれから、息子がポツリ。 「ぼく、掃除ができなかったんだ。。。」 なぜかと聞くと、「クラスの子(今までいじめてた子たちとは別)2人が、ぼくの雑巾を机の下に投げて、取りに行こうとしたらまた取り上げてまたどっかに投げて、何度も。やめて!って言ったよ。でもやめてくれなかった。それ、3日くらいあった。でも、12月に入ってからはない。」 おそらく、先生が、息子をいじめた子たちを教室の中で、大きな声で叱りつけたらしいので、それを聞いてスパっとやめたんだと思います。 ショックなのは、雑巾を投げた子たちというのは、いじめっ子とはほど遠い、いい子だと思ってた子たちだったからです。 ・周辺のいじめっこも存在します。 ・実際、自分の時も周辺の奴が多かったです。(当時)(本当の不良ではなく) ・いじめる側の周辺人物は、調子に乗って便乗する訳です。 ・しかし、そういったいじめる側は、苦痛も心情的な苦痛も解らないのです。 ・ただ救いなのは、息子さんが親に話せている。 ・これは、心を少しでも開いている証拠です。 ・多分、学校に言いに行った時点で、『解ってくれているんだ』と思ったのでしょう。 >もうすぐ個別懇談です。 レコーダを持ち込むべきなのか、いや持ち込むべきだろう。でも、、、???だんだん、気力がなくなってきて、気持ちが後ろ向きです。 学校はいじめを認めない。 もし、息子が大きなけがや万々が一のことになったら、きっとニュースで見るように、この学校もすぐにはいじめを認めないんだろうな。 と、先生、学校不信に陥ってます。 まだ、私の中で解決せず、なかなか締めることができません。 締めないで、アドバイスを何度も読み返して、そしたら、安心するんです。勇気も湧きます。 でも懇談が終わったら、締めようと思います。 もし、なにか、ご意見いただければ、また、おねがいします。 ・懇談が終わったら、悪化しました。どうします? ・諦めるのは簡単です。 ・継続は力なりだとも思います。 ・自分が息子さんなら、レコーダーを持ち学校に行って欲しいです。(いじめられる側として) ・いじめにあわず教員になった人ばかりでしょ! ・いじめのいの字も知りませんよ。 ・逆にいじめられた人は、格闘家や柔道の人が多く、中には腹話術師もいますが、そういう方が教員になったケースは、聞いた事ありません。 ・学校不信というのは、いじめにあった当事者にしか解らないと思います。 ↑について ○いじめの、辛さ痛さ苦しさは、解りませんよね。 それ以前に、いじめは犯罪ですが、警察も見ている訳では無いですし。 学校不信というのは、いじめにあった人が唯一使用する言葉だと思います。(もう誰も信用出来ない状態まで追い込まれた人) ・守るのは、大事な息子さんでしょ! ・弱気になってはダメです。

jalincozoo
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に。 目が覚めます。 まるでgthantrさんは、大きくなったときの息子で、私がもし今回何もしなかったら、あの時どうしてやってくれなかったの?と言われているような気になりました。 また、ご連絡します。

その他の回答 (11)

  • gthantr
  • ベストアンサー率11% (19/170)
回答No.12

毎度のgthantrです。 >まるでgthantrさんは、大きくなったときの息子で、私がもし今回何もしなかったら、あの時どうしてやってくれなかったの?と言われているような気になりました。 ・これは、実話なんです。 ・実は、当時いじめにあい登校拒否も認めなかったおふくろが、「あの時、学校に言いに行ってれば」と後悔していました。 そんなおふくろに、「もう済んだ事だし」と言うとおふくろが「本当にお前には悪い事した」と頭を下げるのです。 俺も「もう良いよ!頭上げて」おふくろも後悔しているんだ!と思い今では仲も良いです。 ・そういった後悔させない様に!と思ったのです。 ・いじめられる側の気持ちは、いじめにあった人にしか解りません。 PS・若輩者が偉そうにすいません。

jalincozoo
質問者

お礼

gthantr様、こんにちは。 長くお待たせしました。 アドバイスをいただいて、いじめってどういうことか、深く深く考え て、見えなかったことも知ることができました。 先生って、1年生だからか、『いじめ』ってはっきりといじめた本人にも親にも言わないんですね。ケンカみたいに扱われて処理されて。 厳しい先生なので、クラスの子たちは、誰かを叱っているのを見ては萎縮して、先生の前ではおりこうさんになる術を身につけた感じ。だから別の子でも陰で陰湿なことをする。このクラスの子たちの将来、ひどいいじめがあっても当然だろうな。と思いました。 こんなことがあったら、親としてすべきことも大変勉強になりました。 今回で締めさせていただきます。ありがとうございました。

  • gthantr
  • ベストアンサー率11% (19/170)
回答No.10

No7~9です。 レコーダーは、見せてはいけませんよ!(見せれば、違う話にするので) 隠して使用し、最後に見せながら「言った言わないは、通用しませんよ。」と強く言う事です。 何時指導するのか?も日を明らかにさせる事です。

jalincozoo
質問者

お礼

gthantr様、お返事していなくてすみません。 あれから、息子がポツリ。 「ぼく、掃除ができなかったんだ。。。」 なぜかと聞くと、「クラスの子(今までいじめてた子たちとは別)2人が、ぼくの雑巾を机の下に投げて、取りに行こうとしたらまた取り上げてまたどっかに投げて、何度も。やめて!って言ったよ。でもやめてくれなかった。それ、3日くらいあった。でも、12月に入ってからはない。」 おそらく、先生が、息子をいじめた子たちを教室の中で、大きな声で叱りつけたらしいので、それを聞いてスパっとやめたんだと思います。 ショックなのは、雑巾を投げた子たちというのは、いじめっ子とはほど遠い、いい子だと思ってた子たちだったからです。(それをいじめと言うのか?と否定されるとそうかもしれませんが。) 息子は、それ以外はない。と言ってますが、他にもあるんじゃないか、この先もまた誰かが、、、と心配してしまいます。 もうすぐ個別懇談です。 レコーダを持ち込むべきなのか、いや持ち込むべきだろう。でも、、、???だんだん、気力がなくなってきて、気持ちが後ろ向きです。 学校はいじめを認めない。 もし、息子が大きなけがや万々が一のことになったら、きっとニュースで見るように、この学校もすぐにはいじめを認めないんだろうな。 と、先生、学校不信に陥ってます。 まだ、私の中で解決せず、なかなか締めることができません。 締めないで、アドバイスを何度も読み返して、そしたら、安心するんです。勇気も湧きます。 でも懇談が終わったら、締めようと思います。 もし、なにか、ご意見いただければ、また、おねがいします。

  • gthantr
  • ベストアンサー率11% (19/170)
回答No.9

No7or8です。 言った言わないや記憶に無い等の対策は、一筆も良いですが揉めた時に「強制された」と言われます。 手っ取り早いのが、携帯のICレコーダー機能を使う事です。(保存先は内部にして) これさえあれば、教員はまな板の上の鯉状態になります。 使用済み携帯だと、コストも掛かりませんしね。 会話中にスイッチ入れて、会話後「今の会話録音しましたから」と言えば首を掴んだも同然です。 話さない場合は、校長に対し証拠の会話を聞かせ、「教員にどういう指導されてますか?管理監督責任は、誰が取る?」と言っても良いです。 行ければ、その日に教育委員会にも行き、「この教師いじめを黙認しているが、指導もしないのなら税金泥棒だ!」と言っても良いでしょう。 もし裁判になれば、証拠も必要ですし! 証拠能力が高い(編集出来にくい)物で、裁判も優位に持っていけます。 学校はよくいじめに対して、嘘をつきます。(校長も)

jalincozoo
質問者

お礼

gthantr様、こんばんは。 >言った言わないや記憶に無い等の対策は、一筆も良いですが揉めた時に「強制された」と言われます。 そうですかー(ため息です。)。 なんだか、先日先生は、話の中でいじめを認めたのですが、その後音沙汰なしの状況なので、また、言ってないと言われそうな気になって心配なんです。 そのもめた時、校長先生とうちの主人と一緒に話し合いましょう。と私が言ってそのようにするつもりでしたが、先生がいじめを認めたことでなしにしたんです。4人で話す時にはレコーダー用意しよっか?なんて主人と言っていたのですが、正しいのですね。 >学校はよくいじめに対して、嘘をつきます。(校長も) そっかあ、、、。 もう一度先生にいじめがあったと認識しているかどうか確認して、対応もまずければ、校長、先生、主人、私の4人の席を設けて、レコーダーも用意してを検討します。 アドバイス、為になりました。 ありがとうございます。

  • gthantr
  • ベストアンサー率11% (19/170)
回答No.8

No7です。 >どうやって、克服しましたか?時間でしょうか。応援団の活動の経験からでしょうか。親や兄弟って頼りにできますか? 俺の家族って歳が20や18や15上の姉と兄、両親が歳とってから忘れかけられた末っ子です。 なので、相談もしていません。(愛犬のみ) 克服の仕方は、人それぞれだと思いますが、丁度映画のロッキーを観て自己流にトレーニング(1週間)しました。 時には、唯一心を開いた愛犬も手伝ってくれました。(パンチのスピード遅いと歯を当てる為) 相手はサッカー部の者、やられても我慢し疲れさせ一気に右ストレート一発(リターンマッチあり)で、克服できました。 親は、登校拒否も認めず強制的に、行かされていました。 だから、心も閉ざしたし、チクリの恐怖もあったのです。(教員も知りながら観て見ぬ振り) のちに、姪の担任になり顔を合わすと「こいつが、いじめられたら前の事も公にしてやるぞ!」と圧力をかけました。 中学時代に、野球観戦にすぐ上の兄と行くと、外野が盛り上がっているので、関係者に「入団したい!」と申し出ました。(みんなは、自分の過去を知らない為) 今は、日本一人数の多いクラブに所属していますが、入会前に入会者の人と仲良くなり入会しました。 でも、こういう団体に興味無い場合は、何か好きで没頭出来る事でも良いと思います。(鉄道写真でも良いし) 息抜きの趣味も必要だとも思います。 昔の習い事みたいに、強制すると長続きしないので!

jalincozoo
質問者

お礼

gthantrさま、お返事ありがとうございます。 克服されたいきさつを伺って、なるほどと感心しました。 息子も、何かを見つけてイキイキとしてほしいと願ってます。 まだ、小さいのでちょろちょろしたいし、はしゃぎたい年頃です。 なにか興味を持って飛びついても、長続きするものに出会うのはまだ先かもしれませんが、別の世界を楽しむこと、それを見つけることを応援してやりたいと思います。 先生は、いじめについて知らん顔だったんですね。 息子の担任は、口では認めましたが、あとでなにかあったとき、 「いじめの事実は認められません。そんなことは言った覚えはありません。」と言いそうな人なので、今度、もう一度確認して、一筆書いていただこうと考えています。 (先日、「先生は言ってない、私は聞いた。」で揉めたこと。いじめた親には連絡すると言っていながら、いまだに親たちから何も言ってこないことで疑ってます。)

  • gthantr
  • ベストアンサー率11% (19/170)
回答No.7

いじめ克服者です。 >1、本人がいじめられてない。と言っても、周りにはそう見えればそれはいじめではないのでしょうか? 立派ないじめです。 「じゃれてるだけ」というのは、相手から「言ったらもっといじめる」と脅されているのだと思います。(チクリ) >、まだ1年生の子がいじめられてると言う自覚がなくても、しばらくたって「これがいじめだったんだ。」と気づいたとき、そこから長年引きずることはないでしょうか。 長引く事は、あります。 例えると、集団に溶け込めなくなる。 俺の場合は、応援団で少しづつ慣らしていきましたが、社会に出ても的にされ易いです。 >3、息子はそんな子たちのことを先日「嫌い。」と言いました。 なのにその翌朝にはその子達と遊んでいた様子を見て担任の先生からは「嫌いな子たちと遊ぶのはおかしいから、嫌いじゃないんでしょ。」と言われましたが、子どもって多面の中の一部が嫌いでも遊んでくれるなら遊ぶんじゃないでしょうか。嫌いな理由を聞くと暗い顔になるので、そこは真剣に嫌いなんだと思います。 相手が、半強制的な行動を取ったからです。 今のうちに教育委員会等に連絡して、教員を変えてもらうか、クラスを変えてもらうのが良いでしょう。 もしPTA役員にその子(相手)の親がいるならPTAは、無視! 今後やられた場合、即病院に連れて行き、診断書を書いてもらい(コピーは、持っておく事)相手の家に警察と行くと良いでしょう。(この時点で障害罪なので) 学校には、警察が行くので大丈夫です。(いじめ対策法) 警察が行っても無理な場合は、校長室に行ってもOKです。

jalincozoo
質問者

お礼

gthantr様、ご回答ありがとうございます。 1番の質問をしたのは、本人が認めないと親の私が訴えても、先生はいじめと認識してくれないのでは?と心配になりお聞きしました。 皆さんもそれは、いじめだとおっしゃってくださり、後押ししていただいて先生に話して、認めてくれました。 親の前ではお利口さんな陰湿な子たちだということもわかってくれました。家庭に問題があるとしか思えない親たちです。だから、本当はいい子でも、あんな風になるのかな。と。私も、気を引き締めないとですね。 >例えると、集団に溶け込めなくなる。 私の心配しているところです。 今は、いじめられているその子たちだけが心配で、クラスの席の回りの子たちや、近所の子、習い事教室の子たちとは、楽しそうに遊んでます。でも、的になりやすそうな息子です。 そこを理解しつつどうしたらよいか。 すみません、お時間あれば、さらに質問させていただきたいのですが、gthantrさんは、どうやって、克服しましたか?時間でしょうか。応援団の活動の経験からでしょうか。親や兄弟って頼りにできますか? これから、どうして支えてやればいいんだろうと、考えてます。 >今後やられた場合、即病院に連れて行き、診断書を書いてもらい、、、。 いじめてる子は、下校時の道で押して転ばせることがあり、擦り傷も、うんざりですが、もし車道に出て、車にひかれたらどうすんのよ!と思ってます。学校がいじめを認識してない間に、そういう事故があったら、単なる事故で済まされちゃたまらないと気を揉んでいましたが、先生はいじめを認めてくれたので、少し安心しています。 でも、けがしたら、写真を撮るとか診断書も考えておきます。為になります。 こういう子とは、来年クラスを変えてもらった方がいいのでしょうか? 私は、息子の性格が自分と合わないと思えば自然といじめなくなるんじゃないかと思い、こちらから言うつもりはないのですが、いじめられてる息子にしたら、やはり離すべきなのでしょうか? なんだか、負けるような気がして。。。 お叱りを受けるかもしれませんが、よろしければ、またアドバイスお願いします。

  • weakweak
  • ベストアンサー率34% (350/1003)
回答No.6

先生変えてもらうとかできないんですかね。 なんかコメントを見れば見るほどその先生が原因な気がします。 jalincozooさんはすごいですよね。私の親なら、もし私がいじめられてても「そんなの自分で解決しなさい」って言ってきそうですもん笑。

jalincozoo
質問者

お礼

先生は変えられないでしょうね。 まだ、はっきりと校長先生に担任の先生の非を説明できないので。 それと、私としては、来年も息子の担任をしてほしいと思っています。 息子のことを悪者のまま、担任外れるより、2年間は当たって性格を知ってもらいたいと思うからです。2年で知ることにならなければ、仕方ありません。息子に「あんたも悪いのよ~。くやしいと思いなさい。」と言っちゃうかも。 私は、全然すごくありませんよ(笑) 自分で解決してほしいけど、陰湿ないじめが許せないので、こうして悶々としているだけなんです。 息子の方が、大人だな。と思うこともあり、私は未熟なんです。 もしよければ、またお付き合いください。

jalincozoo
質問者

補足

weakweakさん、こんにちは。 その後のことを、ちょっとご報告させてください。 私、自尊心に欠ける息子としてよく考えてみて、やはり先生にも原因はある!と思い、先生へお手紙を書きました。いじめのことも。そして、話しする機会もありました。 私は、人に伝えることがへたくそですが、weakweakさんのおかげで、スルスル、スルスル言葉が出てきました。思っていたすべてを吐き出すことで、すっきりしたし、先生も反論してましたが、言い方(叱り方など)が悪かったと言い、結局はきちんと話を聞いてくれたし、息子がいじめられていることについて、いじめている2人を追及して、認めさせ、先生もいじめとして認識した。とのこと。 それぞれの親へも連絡する。とおっしゃってくださいました。 あとは、息子の今後は、自尊心の種を蒔いて少しずつ育てて行きたいと思います。 ありがとうございました。

  • weakweak
  • ベストアンサー率34% (350/1003)
回答No.5

自分は他の回答者さんに比べてお子さんと年齢が近いので子供の立場から言わせてもらいます笑。 自分も小さい頃は(今でも)物覚えも悪いし、大人の言いつけを守ったことはありませんでした。今思えば完璧な問題児でした・・・。 ただ、運動・勉強が比較的できたほうだったからか、先生がよかったせいか、一度も先生にけなされたことはありませんでした(自分が異常に反抗的だったっていうのもあるんですけど汗)。 その代わり、親には一度もまともにほめられたことはありませんでした。むしろ才能がないだのアホだの怠け者だの、学校とは逆にずっとけなされてました笑。 今思えば、親は学校で怒られない私がテングにならないようにバランスを取っていたのかなと思います。 自分は、人にとって自尊心はかなり大切な要素だと思っています。子供のころのそれは、その人の内向的か否かという面(内向的な人はいじめられやすかったりするので、いじめられやすさも変わってくると思います)での性格を左右するものだと思うんです。 あまり過剰すぎてもダメだし、その逆もダメで、ちょうどいいバランスを保ち続けなきゃならないものだとも思います。 もしお子さんが学校でほめられたりしないなら、甘やかすとは違いますけど、家ではほめるべきところは積極的にほめてあげた方がいいと思います。 子供からしてみれば、誰からもほめられないんじゃ、自分はダメな人間、もっと言えばいじめられても仕方のない人間なのかな、と思ってしまいますもん。 いじめられやすい子って自尊心が欠けてる人が多いんですよ、本当に。で、そういう子は、大抵どこに行ってもそういうのを嗅ぎ付ける頭の悪い奴らにまたいじめられます。自分の知り合いがそうでした。 どうすればいじめられないようになるか考えるのももちろんですけど、どうすればいじめられにくい人間になるかということも同時に考えたほうが、将来的にはいいかなと思います。 ぜんぜん回答になってませんが、もし質問者さんのお子さんが自分の友達みたいになってしまったら本当に、本当に残念なので、追記させていただきます。 ・・・ところで、俺が親なら、もし先生に『「取りかかりが遅い。」とか「説明と違うことをしてしまう。」とかまあ、いろいろとほかの子たちができていることを息子さんはできません。』なんて、ソコまで言われたら、怒っちゃうと思います。 三社面談などでお子さんの目の前で言ったのかどうかは知りませんけど(もしそうなら人間として最悪)、人の面目を潰すなんて、たとえ相手がどんな人間であっても絶対にしちゃいけないことだと思います。その先生はそうやって、普段からその子のプライドを踏みにじってるんですよね。子供だからってナメてるんですよ。俺が親なら我慢できないですね。まあ、きっと質問者さんもそう思われてるんでしょうけど・・。もし自分がお子さんの立場だったらって考えると、めちゃめちゃムカつきます。 状況が詳しくわからないんであれですけど、もしかしたら先生がお子さんのことをクラスメートの前でしょっちゅう怒る(注意する)から、クラスメートたちも、「ああ、あいつは軽んじてもいい人間なんだ。」と思っていじめがスタートしたんじゃないですか??いじめの発端って先生なんじゃないですか??なんかそんな気がしなくもないです。 子供は良くも悪くも、大人のやることマネますからね。

jalincozoo
質問者

お礼

アドバイスの催促に応えていただいてありがとうございます! weakweakさんのお母様はすばらしいと思いました。 私は、初めの頃こそ、先生に毎日叱られているならそれでいいや。と思い、家ではたいして叱るようなこともなくただただ学校生活はどうだったのか、心配していました。が、最近は一時回数が減っていたのが再び増えてきたらしく、あの先生のお言葉です。そして近頃は世の中が見えてきたのか度が過ぎるほどふざけたりすることもあり、家で叱ることも増えてきました。もっと思いっきり体を動かしたりはしゃいだりするところへ連れて行ってやらないと。と反省してます。バランスですね。 >いじめられやすい子って自尊心が欠けてる人が多いんですよ 息子は、保育園のときにもいじめられていました。なるほど、確かに彼は自尊心に欠けてますね。満点取ってもテストに受かっても、姉のように「見て!」とうれしそうにはしません。私が「すごいじゃん!」って言っても、「~~くんはもっと早いんだよぉ(と憧れる感じで)。」とか「他に誰が100点取ったかってわからないし、みんな取ってるんじゃないの?」とか冷めてます。競争心もありません。だから、向こうからやられてもやり返すとこっちも悪くなるからやらない。と言ってます。(最近はやり返すこともあるようですが、それはそれで成長したと思ってます。)なにを言ってもやっても返ってこないからいじめられるのかなと思うこともあります。 >どうすればいじめられにくい人間になるかということも同時に考えたほうが、将来的にはいいかなと思います。 いじめられにくい人間。ですね。 息子には、保育園時代にいじめから脱出させてくれた大好きなともだちがいます。学校は離れてしまったのですが、その子と一緒に習い事をして毎週会っています。結果が出れば自尊心が芽生えるかもしれませんが、今はまだひよっ子ちゃんです。再びその子を頼りにしてその世界でがんばってみてほしいと思います。 そして、私もいじめられないようによりいじめられにくい子になるには、を考え続けていきたいと思いました。 weakweakさんのお友達って、息子とよく似ていますね。 すでに、ぴったりなので、びっくりしています。 自尊心について、まったく出てこなかった言葉を聞いて「なんでだろう?」といつも思っていた疑問がすっきりしてきました。

jalincozoo
質問者

補足

>・・・ところで、、、、怒っちゃうと思います。 はい。私、怒ってますよ、心の中では。 前までは息子の足りないところをいろいろ指導していただいてありがたいと思っていましたがね。 息子が先日の雨の日、荷物をべちゃべちゃに濡らしてきました。 それは、いじめてる子の一人に何度も押されて倒されたから。と本人は言っていました。 先生はそれを「息子さんはぬれたのをお母さんに見せると怒られるから○○くんのせいにした。荷物はその前から濡れていたんだそうです。どうやって濡らしたかは聞いてません。息子さんはお母さんに嘘をついていました。」と言われました。 息子は、言葉がうまくなくて伝わらなかったのでしょうが、濡らしたのは○○くんです。これは周囲の証言からも想像できます。 息子は「自分のせいで濡れたんじゃない。○○くんに押されたから濡れたんだ。自分が濡らしたんじゃないのにお母さんに怒られるのは変だから、○○くんのせいだと言った。」 息子は間違ってはないと思います。 でも先生にもこのとき言われました。反論しようとすると「息子さんを信じてあげられるのはおかあさんしかいませんからね。」 と。 なんだか、カッチーンときて、先生を信じられなくなってます。 >もしかしたら先生がお子さんのことをクラスメートの前でしょっちゅう怒る(注意する)から、クラスメートたちも、「ああ、あいつは軽んじてもいい人間なんだ。」と思っていじめがスタートしたんじゃないですか? はい、そのとおりだと思います。 それは、先生もそう、認めたからです。 いじめの発端が先生かあ、そうかもしませんね。 先生には落胆してます。 weakweakさん、本当にありがとうございます。。 今まで気付かなかったこと、モヤっとしていたことに霧が晴れてきたこと。とてもわかりやすく教えていただきました。何度も読み返します。

回答No.4

はじめまして、 いじめている側の子ども達が、 いじめているという意識がまだ小学校低学年では無いことを踏まえ まず、学校の担任の先生と相談し、 時々、学校の授業風景を参観されてはいかがでしょうか? 今は、学校で決められている授業参観だけではなく、 普段の生活を、親が自由に見にいけるようになっているはずです。 私も、娘が小2のときに、学級崩壊があり、 先生がどれだけ大変な状態になっているのか、 見に行ったことがありました。 また、帰宅途中や、放課後の遊び風景も隠れてご自身の目で いじめられているのかじゃれているのかを 大人の目で判断されてはいかがでしょうか? そのときに、もし、いじめと判断された場合、 感情的にならずに、 子ども達の視線になって、 どうしてそんなことするのかナァ?と問いかけてみましょう。 自分の子どもが悪いことしたのかナァ?とも付け加えてください。 そうゆう事を言われたり、暴力を振るうことはいけないことだということを、諭すようにお話をしてあげましょう。 上記のことをするのにあたって、一応、担任の先生にお話してからにしてください。 昔みたいに、ご近所のおじさん、おばさんみたいに 悪いことをしたら、しかってくれる人たちが、 今現代いません。 私はおかげさまで、悪い事をした子ども達はその場で、 注意し<他人の知らない子でも> ご近所でも、怖いおばちゃんと思われていたみたいです。 余談ではありますが、 私の息子は頭脳優秀なお子さんにいじめにあっていました<中学年> その時、地域で1年間色々な学校の子ども達の集いがあり、 そのときに、その子の親にご一緒しませんか? とお誘いしました。 教育熱心な親御さんでしたので、 是非ということになり、 知らない人たちの中に二人を放り込んだのです。 同じ小学校からはこの二人だけ! 何でも助け合っていかなくてはならない羽目になったのです。 この一年間を通して、いじめはなくなりました。 ちょっとした親の差し伸べで、 いじめはなくなることもあります。 担任の先生とよく相談をして行動してみてください。

jalincozoo
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 先生は、今回は息子が悪い、と思っていらっしゃるので、なかなか今はこれ以上いじめについて、話すことはできません。 私が(姉が)、明らかに息子がいじめられている現場をみつけて突き付けないとだめなので、しばらく様子をみたいと思っています。 なので、今、皆さんのご意見をうかがっていろんな角度からものの見方を知りたいと思っています。 姉によれば一番いじめているのは、私が思っていなかったおとなしそうな子でした。陰湿なんです。親の前ではおりこさんの子なので、先生にもそうなんでしょう。 前回のいじめ発覚のときに、その子の親も子連れで謝りに来ましたが、「うちの子はほかの子たちに流されて加わってしまったんだと思います。申し訳ありません。」と言われ「???」と思っていました。今はなるほどねえ。と思います。 親御さんと仲良くなるのが一番いいと思います。 私も向こうの親と信頼関係があれば、ちょっとのもめごとでも「ごめんねえ。」と子どもの前で謝りあえば良い方向に行くと思います。 前回からいじめをやめた子、それを続けている子の違いは、親同士が交流があるかないかっていうのがありますね。

  • sykt1217
  • ベストアンサー率34% (277/798)
回答No.3

お子様は、無意識のうちに質問者様に心配をかけまいとしているのではないでしょうか。 第三者の誰が見てもいじめと捉えられるなら、それはいじめです。 当事者(お子様)がどんなに鈍感でも気付くでしょう。 でもそれなのに質問者様に「いじめられてる」といわないのはなぜでしょう? 子どもは いじめられる=弱い と錯覚します。 一つには「質問者様に自分が弱いと思われたくない」という自己堅持。 もう一つに前述の「質問者様に心配をかけたくない」という自然心理があるのではないでしょうか。(他にも理由はあるでしょうが・・。) 子どもは「するな」と言えば言うほどやるものです。 それと同じで「言ってごらん」といえば言うほど言いません。 心理の大半が逆に作用してしまうのです。 それであれば、「別に言いたくなければ言わないでいいけど」という言い方の方がいいかもしれません。 可哀想ではありますが、少し突き放す素振りを見せると追いかけてくるはずです。 最後に・・・ >いろいろ劣る面があるそうで、家でもそうだよなあ。と心配するよう >な子です。 自分の「自慢」の息子をそんな目でみていては、子どもは心を開いてはくれませんよ。 様々な分野で優劣があるのが人間ですし、いきなり覚醒するような人もいるでしょう。 子どもは未知の可能性を持っているのですから、それを潰してしまう可能性のある要素は、一つとして持っていてはいけません。

jalincozoo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 〉子どもは「するな」と言えば言うほどやるものです。 それと同じで「言ってごらん」といえば言うほど言いません。 心理の大半が逆に作用してしまうのです。 親や先生の前ではおりこうさんのいじめっ子たちにこの言葉が合ってるような気がします。 1学期に「やるな。」と先生に教室でこっぴどく叱られ、わざわざ我が家にきて私たちの前で、親が自分の息子たちを泣かすくらい叱っても、またやってる。今度は、親の目に届かないように、ちょっとエスカレートしてる気がして心配でした。 〉可哀想ではありますが、少し突き放す素振りを見せると追いかけてくるはずです。 いじめられることに関しては、今は学校へ言わず、見つけても親に文句いいに行ったりせず、ちょっと見守ろうと思います。 先生も、息子が悪い子だと前置きをして、またいじめられていると言っても信じてもらえず、突き止めることも今回してくれませんでしたし。 ただ、息子にはしばらくつらい目に合わせますが、必ずいやなことをされたら絶対やり返さないこと。自分からは絶対手を出さないこと。お母さんに伝えること。お母さんは絶対守るから。と伝えました。 「うん、わかった!」と言う息子は安心しているように見えました。 〉〉いろいろ劣る面があるそうで、家でもそうだよなあ。と心配するような子です。 先生は、うちの息子にあんなことする、こんなことするので叱ってます。(省略してすみません、下の方に書いたことです。)と言い、褒めると言うことはしません。勉強はクリアしてる。とは言うけど、ほかの子よりできるとは言いません。 今までは、家ではやることはちゃんとやる子だったのですが、近頃家でも、ちょっとアホなことをするので、ふざけすぎなところが心配は心配で先生からそんなことを言われることに納得しているだけです。 息子も娘も自慢の子どもです。ともだちなどにそんなことはなかなか言えないので、ここでこっそり言わせてくださいね。 また、高学年以上のいじめではないので、それに比べれば陰湿ではないと思うので、息子には辛いけど、必ずこのことが大人になっていい勉強になればいいなと思います。 なので、度が過ぎるいじめには目を光らせて、息子を守りたいと思います。 また、ご意見いただければありがたいです。

  • weakweak
  • ベストアンサー率34% (350/1003)
回答No.2

追記です。 ところで、どうして質問者さんは息子さんが他の子よりも劣っていると思っていませんか? 勉強ができなくても、運動ができなくても、快活でなくても、人より小さい体でも、外見がかっこ悪くても、その人が他の人より劣っているなんてことないと思います。 どんな人にも絶対に、他の人よりも優れている部分はあるはずですから。 そういうことを、息子さんに教えてあげて、自分は虐げられるべき人間ではないんだってことを教えてあげなきゃならないとおもいます。 その上で、そういったいじめにあったときに抵抗(大人に言いつけるっていうのが一番スマートな抵抗ですよね。一番頭のいい方法)するべきだってことを教えないとダメだと思います。 ところで、いじめって一番野蛮で低俗な遊びですよね。自分は子供の頃からいじめのそういう低レベルなところが嫌いで、いじめをする子を見下してました。

jalincozoo
質問者

お礼

〉自分は子供の頃からいじめのそういう低レベルなところが嫌いで、いじめをする子を見下してました。 うちの子もいじめはいいもんじゃない。と思ってくれる賢い子になってほしいです。 〉どうして質問者さんは息子さんが他の子よりも劣っていると思っていませんか? ほかの子より劣ってると思うのは、先生から「取りかかりが遅い。」とか「説明と違うことをしてしまう。」とかまあ、いろいろとほかの子たちができていることを息子さんはできません。と言いきられたからです。 ショックですよねえ、そんなこと保育園時代も家庭でもなかったことでしたから。 でも、今はやはり家では姉よりしっかりしたところもあるので、先生から言われれば、「そうですか、ご迷惑おかけしてすみません。」と言って、息子にも「ちゃんと先生のお話聞きなさいよ~。」と話し、心の中では聞き流すようにしてます。 〉そういったいじめにあったときに抵抗(大人に言いつけるっていうのが一番スマートな抵抗ですよね。一番頭のいい方法)するべきだってことを教えないとダメだと思います。 そうですよね!息子にも「今までは言わなかったときもあっただろうけど、いやなことされたらすぐにお母さんに言ってね。そして、あなたは絶対にやり返さないこと。ふざけてあの子たちを押したりたたいたりもしちゃダメ。痛くても辛いかもしれないけど我慢してね。」と話しました。 いやなことをされたとき、全面的に向こうが不利だという現場を見つけないと、親や先生の前でおりこうさんないじめっ子たちになかなか勝てないので。 そしたら息子も「うん!わかった!ぜったい僕はやり返したり自分からたたいたりしないで、されたらお母さんに言う!」とはっきり言ってくれたんです。お母さんが息子を守ってくれる。と思ってくれたのでは?と感じました。 weakweakさん、この方法はどう思いますか? よければ、またアドバイスいただきたいです。