• ベストアンサー

波の高さは、風波だけを言いますか

 船釣りをしています。  波1.5mという予報で「べた凪だ」と安心していると、もの凄いうねりで危険を感じるときがあります。  気象庁が発表する予報は、主に風波だけを言い、うねりは波の高さにふくまれないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.2

浜で投げ釣りしてました。 当地のベタ凪は波の高さ0.5mから表示されてます。 波の表現では「時化」と「うねり」も使われます。 浜でも「凪」という表現は使われます。 実際の「ベタ凪」で、10cm程度の「うねり」と5cm程度の「風波」も有ったりします。 天気予報で「うねり」と「風波」とは別の扱いです。 気象庁発表の「波の高さ」は「風波」の事みたいです。 …「うねり」は気圧や遠くの強風で届いて来る「海面の上下動」。 …「風波」は現場の風などで立っては崩れる一般的な「波」。 天気予報の海に関する情報では「風波」以外に「うねり」と、潮や風の関係で波が次々と立って切れ目のない「時化」も注意予報として流されます。 波に関する情報は「気象庁」ではなく「海保庁」が出してるのかも。 洋上で10mの「うねり」と10mの「風波」と「時化」が重なれば、20mクラスの大波が繰り返すと考えてよさそうです。 大時化では大型船でもモミクチャになるそうですから。

RyoG
質問者

お礼

ありがとうございます。 おかげさまで、納得がいきました。 波1.5m予報で油断して出港したら、うねりが大きくて大酔になることが良くあって困っていました。 海上保安庁のデータもチェックするようにします。

その他の回答 (1)

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (768/2786)
回答No.1

気象庁 https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/harou.html おだやか ・・・10cmまで 凪とは「おだやか」と同程度として、べた凪は2~3cmでしょ。 1.5mは「波がやや高い 」です

RyoG
質問者

お礼

早々にありがとうございます。 場所や釣り方とかが違うと波の感じ方もそれぞれなんですね。 参考になりました。

RyoG
質問者

補足

 早々に回答をありがとうございます。 言葉足らずだったのを補足したいと思います。  私のいる地方(太平洋側)では、1.5mは波が最小の状態です。(これ以下の予報は聞いたことがありません。)人間の身長くらい変動すれば当然「波が高い」と感じますが、実際はべた凪なことが多い訳です。  質問の趣旨は、波の高さの表現ではなく、気象庁や天気予報で用いられる波の高さは、風波だけのことなのかを知りたいと言うことです。

関連するQ&A